| 
■アイコム、IP電話専用の固定型電話機「VP-501」発売。価格はオープンプライスhttp://www.icom.co.jp/news/2005/013.html
 
 
■レッドクルーズ、RSSリーダー「eクルーザー」が画像のRSS配信に対応http://www.redcruise.com/
 
 
■マカフィー、企業向けスパイウェア対策ソリューション「McAfee AntiSpyware Enterprise」を提供http://www.mcafee.com/japan/
 
 
■地図情報サイト「マピオン」、地図ページなどに携帯電話向けのQRコードを表示する機能を追加http://blog.mapion.co.jp/release/2005/12/051219_6513.html
 
 
■ライブドアのlivedoor Wikiが機能強化、グループウェアとしても利用可能にhttp://wiki.livedoor.com/
 
 
■楽天トラベル、海外サービスにおいて学生を対象にした航空券予約特集「学割市場」を2006/3/14まで開設http://travel.rakuten.co.jp/air/special/student/
 
 
■OnGen、決済方式にEdyを追加。おサイフケータイでの楽曲購入も可能にhttp://www.ongen.net/
 
 
■米Adobe、2005年度第4四半期決算を発表。売上は前年同期比19%増の5億1,040万ドルhttp://www.adobe.co.jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200512/20051219q4.html
 
 
■Yahoo! JAPAN、インデックス、コネクトテクノロジーズの合弁会社「トライクル」、携帯電話向けショッピングサイト「カイコミュ!」を開設http://kaicom.jp
 
 
■ピカパー!とオンデマンドTV、集合住宅向けVOD配信サービスのトライアルを実施http://www.ondemandtv.co.jp/company/news/NEWS20.htm
 
 
■NTT東日本のフレッツ・スポット、東京メトロ164駅で順次サービス提供を開始http://www.ntt-east.co.jp/release/0512/051219.html
 
 
■NTT西日本のフレッツ・スポット、静岡市の美容院など4箇所でサービス開始http://www.ntt-west.co.jp/flets/spot/
 
 
■GyaOとBSフジ、奥菜恵主演のドラマ「おいしい殺し方」を2006年に配信http://www.gyao.jp/
 http://www.bsfuji.tv/
 
 
■Rank10 Project.、プロバイダー14社向けにコンテンツを有料配信http://www.rank-10.com/
 
 
■BIGLOBE、「スキージャンプ・ペア」の一部ジャンプ映像を無料配信http://broadband.biglobe.ne.jp/index_sjp.html
 
 
■ライブドア、「livedoor ネットアニメ」でインディーズクリエイターによるオリジナルアニメを配信http://anime.livedoor.com/
 
 
■ヤマハ、中島みゆきや坂本美雨など同社の楽曲を中心とした配信サービス。1曲につき100円~200円http://www.yamaha.co.jp/news/2005/05121902.html
 
 
■GyaO、藤井フミヤのカウントダウンライブや爆風スランプ再結成ライブを無料配信http://www.gyao.jp/
 
 
■AXSEEDとトリワークス、グラビアアイドルの動画をPodcasitingで配信http://mooom.jp/channel/asacas/
 
 
■Yahoo! JAPAN、年越しイベント情報やバーチャル厄払いなどの情報を提供する「年末年始特集2005-2006」を開設http://newyear.yahoo.co.jp/
 
 |