| 
 
■シーエフ・カンパニー、フィンランドのイクア社と代理店契約を締結。バッジフォルダー型のBluetoothワイヤレスヘッドセット「Smart Badge」などを7月発売予定 
http://www.cfcompany.co.jp/news/h18/0529.html 
 
■gooブログ、コメントとトラックバックの事前承認機能を追加 
http://blog.goo.ne.jp/staffblog/e/f01f65ded5d24a32ef1b8df668a7273f 
 
■BIGLOBE、ウェブリラボでExifの撮影時刻情報でブログ画像を表示する機能 
http://www.biglobe.co.jp/press/2006/05/060529-2.html 
 
■ANAら3社、成田国際空港第1旅客ターミナル内ANAラウンジで、講談社の最新刊書籍と電子書籍が利用できるサービス「ANA SKY LIBRARY」6/2開始 
http://www.ana.co.jp/pr/06-0406/06-ana-narita0529.html 
 
■ウィルコム、公式コンテンツ「W+BLOG」を5/29より他社携帯から閲覧可能に 
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2006/05/29/index.html 
 
■フィードパス、5/11に公開したWeb型Blogエディタの英語版をリリース 
http://www.feedpath.co.jp/ 
 
■KDDI、クレディセゾン、JCB、トヨタファイナンス、UFJニコスとの提携クレジットカード「KDDI THE CARD」の申し込み受付を5/29開始、発行は6/1より 
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0529/index.html 
 
■NEC、ストリーミングメディアの品質向上を実現する通信制御方式(ストリーミング用TCP技術)を開発 
http://www.nec.co.jp/press/ja/0605/2902.html 
 
■NEC、映像・音声コンテンツから関連する話題を抽出する技術を開発 
http://www.nec.co.jp/press/ja/0605/2903.html 
 
■ウィルコムの加入者数が5/27に400万人突破 
http://www.willcom-inc.com/ja/info/06052901.html 
 
■米eEyeが指摘していた「Symantec AntiVirus」などの脆弱性について、シマンテックが影響を受ける製品や対応策など公表。Nortonシリーズは影響を受けず 
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/security/content/2006.05.25.html 
 
■米Network LIVEとドリームボート、B’zやBON JOVIなど著名バンドのライブ映像をShowTime、DMM.comなどの提携サイトを通じて6/2から配信 
http://www.networklive.jp/ 
http://www.dreamboat.co.jp/ 
 
■オンラインティーヴィとぷららネットワークス、映像配信サービス「4th MEDIA」で6/1よりミュージックバードが提供する26チャンネルの音楽放送を開始 
http://www.plala.or.jp/access/living/releases/nr06_may/0060529.html 
 
■ニフティ、眞鍋かをりがパーソナリティを務めるPodcasting番組「眞鍋かをりのポッドキャスト Tokyo Local」5/29配信開始 
http://tokyolocal.jp/ 
 
■@nifty、「2006 FIFA ワールドカップ」の特集サイト「サポーターズスタジアム」で5/29よりPodcastコンテンツや試合速報配信 
http://sports.nifty.com/saposta/ 
 
■オンライン辞書「Weblio」、産学共同研究の一環として、分子モデルを3Dで表示する「動く分子事典」を追加 
http://www.weblio.jp/ 
 
■Yahoo!ボランティア、ジャワ島中部地震災害救援のためのインターネット募金開始 
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/ 
 
■株式会社IRIコミュニケーションズ、5/29に社名を「株式会社ブロードバンドセキュリティ」に変更。社名変更にともない、サイトURLも変更 
http://www.BBSec.co.jp/ 
 
 |