INTERNET Watch Titleダイジェストニュース このページは編集部に届いたニュースをいち早く掲載するコーナーです。
内容は随時更新されます。
バックナンバーを見る


 [製品情報]

Mozilla Foundation、Geckoベースのスタンドアローンブラウザ「K-Meleon 1.0」リリース(英文)
http://kmeleon.sourceforge.net/
http://kmeleon.sourceforge.net/wiki/index.php?id=ReleaseNotes10

ピーアンドエー、Flashを使ったサイト構築ができるユーティリティ「A4Desk」の最上位版「デラックス エディション」を8/16発売。10,290円~
http://www.panda.co.jp/a4desk/

ピーアンドエー、アーカイブ作成・管理ユーティリティ「TurboZIP」シリーズ3製品を8/11販売開始。販売はダウンロードのみで2,730円~
http://www.panda.co.jp/tz/

デジタルアーツ、家庭向けWebフィルタリングソフト「i-フィルター」の更新手続き専用ソフト「i-フィルター 更新パック」を9/29より販売開始、4,200円
http://www.daj.jp/cs/ifpe/

サイバーリンクトランスデジタル、ブログデザインツール「マイ・ブログ スターターキット」を8/18販売開始。ダウンロード版2,980円
http://software.transdigital.co.jp/press/news2006/20060817blogstarter.htm

[トップにもどる]
 [サービス]

無料Web解析サービス「Google Analytics」、招待状無しで利用可能に(英文)
http://www.google.com/press/annc/analytics_access.html

ラクシーズ、「サッカーSNS」「野球SNS」において、8/11日よりソーシャルニュースサービスを開始
http://luxeys.co.jp/press-marks.html

ネットエイジ、ブックマーク機能やまとめページ作成機能、投票型ニュースサービスを統合したソーシャル系ポータルサイト「Saaf(サーフ)」8/11オープン
http://www.netage.co.jp/press_center/press_release/2006/08/post_25.html

サムライワークス、テキストのほか画像・動画などで情報共有できる無料サービス「myLoop」のベータテストを8/16開始
http://myloop.jp/

インフォテリア、Mac/Win両対応のソーシャルカレンダーソフト「c2talk」を無償公開
http://www.infoteria.com/jp/news/press/pr060814_01.html

株式会社Eat Smart、市販食品を中心とした食品クチコミサイト「もぐナビ」のベータ版を8/15サービス開始
http://www.eatsmart.co.jp/news/2006/08/post.html

ポータルサイト「goo」の実験サイト「gooラボ」、「無料ゲーム検索」のトライアルサービスを8/11提供開始
http://labs.goo.ne.jp/

昭文社、レジャー情報サイト「マップルネット」で、ユーザーからのクチコミ情報を募集・公開する「マップルクチコミ」サービスを8/17開始
http://kuchikomi.mapple.net/

[トップにもどる]
 [業界動向]

米商務省、ICANNとの契約を10/1以降も更新(英文)
http://www.icann.org/announcements/announcement-15aug06.htm
http://www.ntia.doc.gov/ntiahome/press/2006/icanncontract_081406.htm

W3C、携帯機器にも対応するベクター形式の画像フォーマット「SVG(Scalable Vector Graphics)Tiny 1.2」の技術仕様をW3C勧告候補として公開
http://www.w3.org/2006/08/svgtiny-pressrelease

W3C、XML 1.0(第4版)、XML名前空間1.0(第2版)、XML 1.1(第2版)、XML名前空間1.1(第2版)をW3C勧告として公開
http://www.w3.org/2006/07/xml-pressrelease

JALがアマゾンジャパンと提携。8/15よりJALのショッピングサイトでAmazon.co.jpの扱う商品が購入可能に
http://www.jal.com/ja/press/0000654/654.html

ガンホー・オンライン・エンターテイメント、元職員による不正アクセス問題に関連してゲーム内バランス調整策を発表。仮想通貨の全体流通量を減らすなど
http://www.gungho.co.jp/important/013.html

ソフトバンク、BBモバイルによる株式交換を完了。ボーダフォンをBBモバイルの完全子会社に
https://www.softbank.co.jp/news/release/2006/060815_0001.html

ボーダフォン、10/1の「ソフトバンクモバイル株式会社」への社名変更に合わせた、新ブランドのロゴマーク発表(PDF)
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2006/20060815j.pdf

[トップにもどる]
 [ISP/回線]

J:COM、7月末のCATV19社35局の加入世帯総数を発表、222万8,400件(PDF)
http://www.jcom.co.jp/pdf/newsrelease/ja/20060815_ja.pdf

[トップにもどる]
 [セキュリティ]

IPA/ISECとJPCERT/CC、「Owl」におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性およびSQLインジェクションの脆弱性について情報公開
http://jvn.jp/jp/JVN%2301137722/index.html
http://jvn.jp/jp/JVN%2339103264/index.html

IPA/ISECとJPCERT/CC、「04WebServer」におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性およびクロスサイトスクリプティングの脆弱性について情報公開
http://jvn.jp/jp/JVN%2327428836/index.html
http://jvn.jp/jp/JVN%2302091617/index.html

IPA/ISECとJPCERT/CC、「NetCommons」におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性について情報公開
http://jvn.jp/jp/JVN%2351301450/index.html

[トップにもどる]
 [募集]

IPA、オープンソースソフトウェア発展に大きく寄与した貢献者を表彰する「2006年度日本OSS貢献者賞」を実施。8/14より推薦受付開始
http://www.ipa.go.jp/about/press/20060814.html

ヤフー、小学館ら3社、「第2回Yahoo! JAPAN文学賞」を開催。8/16よりYahoo! JAPAN特集サイト上にて作品募集を開始
http://bungakushou.yahoo.co.jp/

[トップにもどる]
 [コンテンツ]

派遣ポータルサイト「わくわく派遣」、個人の組織における行動特性がわかる「魅惑の特性診断」を無料公開
http://cp.workwork.co.jp/

プレゼントキャストが運営する「DOGATCH」、動画ニュースの無料配信を8/11開始。配信されるニュースは「日テレNEWS24」「NEWSi TBS/JNN」「FNN」「ANN News」
http://dogatch.jp/news.html

[トップにもどる]
 [その他]

愛知県豊明市の藤田保健衛生大学病院、患者情報を含む学術研究用資料などのファイルが医師の自宅PCからインターネット上に流出
http://www.fujita-hu.ac.jp/HOSPITAL1/

[トップにもどる]
ほかの記事はこちらから

INTERNET Watch編集部internet-watch-info@impress.co.jp
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.