Internet Watch logo
記事検索
バックナンバー
【2009年】
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
【2008年】
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
【2007年】
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
【2006年以前】
2006年以前のバックナンバー
今日の気分
by うるまでるび

やじうまWatch

噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。
リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。

【2004/03/31】

■ 2ちゃんねるの“折り鶴14万羽プロジェクト”、高校の社会科資料集に掲載!?
 2ちゃんねるに、去年の夏にとても盛り上がった「折り鶴プロジェクト」が、高校の社会の資料集に載っていた、というスレッドがあった。放火で焼失した広島平和公園の折り鶴を、2ちゃんねらーが大挙して折りまくって復活させた、というのが折り鶴プロジェクトだ。調べてみると、広島に本社がある第一学習社発行の「最新現代社会資料集 2004」の巻頭特集で取り上げられているようだ。この本は副教材として、一部の高校の授業で今年の4月から使われるらしい。どんな授業になるんだろうな。

■ HTML記述法の正確性で、各ブログサービスの代表的ブログを比較
 ブログ「HaTeHuMu*Pnoko」で、おもしろい比較をしていた。HTMLの記法をチェックするサイト「Another HTML-lint gateway」で、ブログサービスそれぞれの代表的ブログを採点した結果を並べているのだ。第1位はSeesaaの「開発者日記」で、94点の高得点となっている。以下、はてなダイアリー、ココログ、DI:DOと続き、最下位はエキサイトブログの-1111点だった。いくら何でもこの点数はなぁ。




【2004/03/30】

■ 人生に迷い、占いの選択にも迷う人に「何占いがいいか占い」
 ブログ界では、「メタブログ」と呼ばれる、ブログそのものの使い方やマナーについて論評するのが流行している。新しいツールに出会って、みんな迷いながら模索している様子だ。迷うといえば、人生に迷ったら、占いにすがってみるのもいい。ネット上には占いのコンテンツが無数にあるわけだが、どれで占ったらいいのか?で、まず迷ってしまう。そんな人のために、メタ占いサイト「何占いがいいか占い」がちゃんとある。ネットはとことん親切だ。

■ とっても気になるブログ人の、とっても気になる人型アイコン
 OCNのブログサービス「ブログ人」が今日からオープンした。ブログ人というサービス名につながっているのだろうけれど、トップページには猿というか宇宙人というか、人形のアイコンがあふれている。その中で「ブログ人なりたて」というメニューに貼り付けられたアイコンが、筆者にはとっても気になって仕方がない。アレしかない、と思ってはいるが、本当のところはいったいなに?




【2004/03/29】

■ 半年、問題なし……携帯電話の利用を解禁した九州大学病院
 中日新聞によると、九州大学病院では、病院内での携帯電話の使用を2003年10月から解禁していたそうだ。携帯電話の電波が悪影響を及ぼすと言われていた、ペースメーカーなどの精密機器がそこかしこにありそうな病院で、この方針転換はとても大胆に見える。でも、半年経っても問題がないということなら、今までが神経質すぎたのか?

■ 印刷は不可……政治資金収支報告書及び政党交付金使途等報告書
 総務省が、「政治資金収支報告書及び政党交付金使途等報告書」をネットで公開していた。この政党はあの会社と取引があるのかぁ、などと単なるやじうまとしても興味深く読めた。今まで、総務省の合同庁舎内で閲覧のみ許されていた書類だったため、ネット公開でもプリンタで印刷できない工夫がしてある。もっとも、スラッシュドットによれば、画像としては保存できてしまうようだし、逆にMacなどでは見ることができないようだ。できるものをできなくするのはなかなか難しい。




【2004/03/26】

■ 自分がどう呼ばれたいかで、ブログサービスを選択しよう!
 ブログ「小鳥(a little bird)」で、増え続けるブログサービスの選び方について、注目すべき提案があった。細かい機能の違いでいろいろと迷うより、「自分がどう呼ばれたいか」で選んでみたらどうだ、というのだ。以前流行した「アムラー」のように、「ココロガー」とか「MT使い」などと呼ぶ動きは一部ですでにあった。それを広げて「ハテナー」「ライブドアラー」「北国の人」「オミチャー」などと呼ぶことにして、どこに属したいかでサービスを決めたらどうだ、というのが提案の中身だ。ただ、かえって迷うような気もしないでもない。

■ 富山湾の蜃気楼を、ネットから観察する
 富山県魚津市では、富山湾の蜃気楼が出現するとメールで知らせてくれるサービスを行なっている。毎年、今頃の季節になると頻繁に届き始めて、春を感じさせてくれるのだが、メールが来たら実物の蜃気楼を見たくなってしまう。残念な思いをしていたが、今年からは蜃気楼をネット中継するサイトが登場した。カメラは滑川市にある高校の3階に設置されていて、普段はかなりクリアな画像が配信されているようだ。これで欲求不満も解消だが、でもやっぱりいつかは現地で蜃気楼を見てみたい。




【2004/03/25】

■ 群馬県知事発言が、公式サイトで出たり引っ込んだりの騒ぎ
 ここ数日、群馬県議会では、小寺弘之知事の発言を巡って紛糾していたようだ。副知事選任に関する発言なのだが、これでどうして紛糾してしまったのか、筆者には正直よく理解できない。結局、知事発言は取り消しということで決着したようだが、県の公式サイトに発言内容が掲載されていたため、議会はまた紛糾。そして今度は、別のページに、取り消された発言だと注釈付きで全文を掲載したために、議会はまたも や紛糾。最終的に、完全に削除した上で、議長声明を掲載して一件落着となったようだ。いやはや。

■ 巨大暴走族、ドメイン名取得して公式サイトを開設
 その昔、世間を騒がせていた暴走族「ブラックエンペラー」が公式サイトを開設していた。サイトの説明によれば、あまりにも巨大すぎる集団だったため、全貌を誰も把握できていないというのだからすごい。サイトはドメイン名も取得して、アクセスしやすくなっている。暴走族も任意団体だから「or.jp」なのかな、とふと思ってしまったのは絶対内緒だ。




【2004/03/24】

■ 「ここまで連敗する馬ではない」ハルウララに騎乗した武豊
 22日、高知競馬場に出走して106敗となったハルウララがちまたで話題だ。武豊さんが騎乗したわけだが、さっそく当日付のWeb日記が公開されていた。「勝つことこそが美しいと教わったボクの競馬観からすると、どうしても拭えない違和感はあります」と、出走前はとても複雑な心境だったようだ。ハルウララについては、「調教や、レースでの乗り方を工夫すれば、もっと早くに芽が出ていたのではないか」と、決して悪い馬ではないことを指摘していた。素質はいいが勝てない、となればハルウララに我が身を重ねる人がますます増えそう。

■ ヤフオクでまでやるな! また騙されたわけだが……
 おもしろい出品があるからと誘導されて、何でもそろうヤフオクにいってみた。すると、「お 前 は ま た 騙 さ れ た 訳 だ が」の言葉と、おしりむき出しのモナーがいた。頭にきた筆者は、友人のスーパーハッカーに頼んで出品者のネット接続をできなくしておいて、その隙に500億円ぐらい入札してシステム利用料でひーひーいわしてやりたいところだったが、友人にそんな都合のいい人物がいるはずはない。しかも、オークションはすでに終了していたのだった。無念だ……。

■ ブロガーも安心? 読売敗訴「見出しは著作物ではない」
 Yahoo! Newsによると、見出しの著作権を巡って読売新聞デジタルアライアンスを提訴した裁判で、読売新聞が敗訴。地裁判決では「見出しは著作物ではない」との判断が下された。もしかすると、ブログのブームも影響したとか……いうことはないか。でも、お墨付きが出たことで、ブロガーのみなさんは当面安心して記事見出しの引用ができますな。

(編集部)




【2004/03/23】

■ 「水曜どうでしょう」復活か!? 2年ぶりの新作はもうすぐ?
 一度見始めると、シリーズの最後まで見ないと気が済まなくなる番組、北海道テレビ放送の「水曜どうでしょう」。インプレスTVなどで全国的に蔓延した中毒者が、あえいでいるのを尻目に、2002年9月以来、新作は作られていなかった。ところが、公式サイトにあるスタッフ日記に重大な書き込みがあった。ディレクターの藤村さんが「この春。新たな旅に出ようと思っております」と、新作の制作意向を表明しているのだ。北海道の冬は長かったねぇ。

■ ブログ界にはびこる“スパムコメント”は、言葉が引き寄せる?
 一部のブログサイトには、とてもしつこいスパムコメントがはびこっているようだ。いくら対策してもゼロにはできないのが悩ましいところだが、「波多野blog」の考察によれば、スパマーは特定の言葉に引き寄せられているようなのだ。本文に英語で「blog」や「blogger」と書くと、狙ったようにスパムコメントがつくそうで、カタカナで「ブログ」とやれば安全らしい。言語の壁がこんなところで役立つなんてね。




【2004/03/22】

■ 本物? 旧ソ連のICBM発射ロックを解除する鍵がeBayに
 冷戦時代に旧ソビエト連邦で使われていたという、大陸間弾道弾(ICBM)のロック解除の鍵、と称する代物がeBayに登場している。出品者による、とてもとても長い説明によれば、この鍵は元宇宙飛行士のユーリー・グラズコフ将軍から入手したそうだ。この鍵は本来の目的ではもう使われていないようだが、形状は普段見る鍵とはずいぶん違っていて、なかなか美しく、物欲を刺激する。執筆時点での入札価格が1,500ドル(約16万円)あまりと少々お高めなのもわかる気がするな。

■ 実体はない? はてなダイアリーのキーワードに“orkut八分”
 はてなダイアリーのキーワードに「orkut八分」という登録ができていた。コメントには、「ソーシャルネットワーキングに入れない人を、入れる人がいびる遊び」という説明があった。ところでこのキーワードには、もうひとつコメントがついていて、「実体無き妄想上の産物」だという。まあでも、入りたくても入れないと、いじめられているような気分になるのは間違いない。




【2004/03/18】

■ 人気の“うまい棒”で簡単にコーンポタージュスープを作れる
 2ちゃんねる周辺で根強い人気の駄菓子「うまい棒」。このコーンポタージュ味を素材に、スープを作ってみたというサイトがある。材料は、粉々にしたうまい棒3本のほか、コーン缶、ミルク、パセリ、塩、お湯。調理はこれらを混ぜるだけだが、できあがりは想像以上においしかったらしい。深夜はまだ肌寒い今の季節、ネットのお供にいかが。




【2004/03/17】

■ クラッカーに弱みを握られ、高額を支払う賭博サイトが続出中
 U.S. FrontLineによると、クラッカーの脅しに屈して、高い金額を送金してしまう賭博サイトが多くなっているそうだ。サーバーへのアクセス不能攻撃を繰り返すクラッカーから、攻撃をやめる代わりとして2万ドル(約220万円)から5万ドル(約540万円)もの金を要求されているらしい。ネット賭博は米国でも法に触れるという弱みがある上、サイトはやたらと儲かっているから、クラッカーの要求に応じてしまうようだ。あんまり同情できない背景だな。

■ TOTOも勧める「TOTOべんきのうた」がとうとうCDに
 衛生陶器のトップブランド「TOTO」の公式サイトに、「TOTOべんきのうた」というコンテンツがあって、以前から密かな人気を集めていた。作者不詳の謎の歌だが、子供たちの間で20年以上前からずっと伝承されていて、筆者も遙か昔にキャンプで歌った思い出がある。CDジャーナルによると、この長く愛された歌が4月、avex ioからCDになって登場するそうだ。NHK教育テレビでおなじみの坂田おさむさんの歌で、カラオケと、音頭バージョンも収録。ところで、タイトルが「ととべんきのうた」と微妙に違うのは、ひょっとしてNHK対策なんだろうか。

■ NTTドコモが携帯電話のデータ通信料金に定額制を導入か?
 NHKによると、NTTドコモは、携帯電話のデータ通信に定額制を導入する方針を固めたそうだ。月額3,900円と、auのEZフラットより300円も安い。6月から開始するらしいが、ホントかなぁ。




【2004/03/16】

■ エロから普及する技術ふたたび……RSS配信するアダルトサイト
 今までメールマガジンで読者に知らせていた更新情報を、加えてRSSで提供するサイトが増えている。「NDO::Weblog」によると、アダルトサイトでもRSSを取り入れたところが現われたようだ。RSSリーダーはまだまだ特殊な存在で、それほど使われているとは思えないが、新技術が普及するいつものパターン通り、アダルトから一気に広まることになるのか?

■ ブログ界で大人気の「キャットフードを淡々と料理するよ」
 人気ブロガーのひげおやじさんが、キャットフードを素材にハンバーグやツナサンドを作る記事を公開して、ブログ界の話題になっている。ハンバーグ作りは初めてだというひげさん、調理過程で漂ってくる、素材の独特な香りと戦うのが大変だったようだ。ちゃんと全部食べたそうだが、キャットフードは人間の食用には適しませんので念のため。




【2004/03/15】

■ 治すには売ってしまうのが一番! eBayに“イボ”の出品
 eBayに、右足にできたという“イボ”が出品されている。オークションは現在も進行中で、現時点での入札価格は1ドル50セント(約166円)だ。出品者の説明によれば、ジプシーに伝わる、イボを治すための民間療法に「売る」というのがあるらしく、その実証実験で出品してみたらしい。まさか、とは思うんだが、「更新日記blog版」によれば、イボにはおまじないがとても効くそうで、本来は効力のない軟膏を塗って、患者に治療したと思いこませて治してしまう、皮膚科の先生もいるんだそうだ。くだんのオークションでは「落札後の結果」も公表するそうだから、ちょっと楽しみ。

■ eBayで人身売買 ベトナム人少女3人の出品、発見後に削除
 変わったものが次々と出てくるネットオークションだが、これはさすがに気分が悪い。CNNによれば、台湾人とみられる売り手が、10歳代前半のベトナム人少女3人を、写真付きで出品していたらしい。入札開始価格は18万台湾ドル(約60万円)だったとのこと。発見後、出品者のアカウントは即座に停止されたようだが、身柄が確保されているわけではなさそうだ。出品者が本気で人身売買をするつもりだったとしたら、今頃、この子たちはどうなっているのだろう。




【2004/03/12】

■ スイス・アーミー・ナイフに、USBメモリ内蔵タイプが登場!
 スイス・アーミー・ナイフといえば、男の子なら過去、欲しがった思い出が必ずあると思うのだが、大人になった今、無性に欲しくなってしまった。USBメモリ付きのバリエーションが登場したからなのだが、一目見て、惚れてしまいました。LEDライトがつくようになったほかは、ハサミやナイフなど、内蔵しているものが昔と全く変化がないアーミーナイフ。なのに、ただ、USBメモリがついただけでなぜこんなに欲しくなるのか。謎だ。

■ 31日にとうとう開催! 木村剛と200人のブロガーたちのオフ会
 金融アナリストの木村剛さんのブログ(愛称は「ゴーログ」らしい)が、多くのブロガーを巻き込んで半ば暴走したために勃発した「オフ会開催」の企画は、着々と進んでいた。テーブルを2つぐらい押さえて10人ぐらいで盛り上がるのかと思っていたら、ブログ「29man the radical dubber」での発表をみると、200人ものキャパシティがある大箱を借り切っていた! 「イナバ物置2つ分」とのコメントもあったが、いったい当日はどんなことになるのか!?




【2004/03/11】

■ 東京大学で売れまくる「萌える英単語 もえたん」
 東大生に「萌える英単語 もえたん」の人気が非常に高いことが、Webサイトで公開されている1月時点での売り上げランキングでわかった。他のまじめそうなタイトルを押さえ、堂々の1位。早稲田、慶応など、他の大学ではランキングに「もえたん」は全く登場していないことから、東大特有の現象といっていいだろう。東大生から、勉強は楽しくやるのがコツ、という声が聞こえてきそうだ。

■ Pet Shop Boysが「欽ちゃんの仮装大賞」を取り入れたビデオ公開
 英国のポップ・デュオ「Pet Shop Boys」が、公式サイトで新曲のプロモーションビデオを公開中だ。過去に「West End Girls」や「Go West」を大ヒットさせた彼らが、このプロモーションビデオのテーマに選んだのは、「欽ちゃんの仮装大賞」だった。サラリーマンの男が仮装大賞に出場するまでのストーリーに、満点合格した優秀作がやたらと多く挿入してある構成になっている。とってもおもしろい映像だが、肝心の新曲にあっているかは、はなはだ疑問だ。




【2004/03/10】

■ 「がんばれ! ジャパネットたかた」苦境の同社を応援する動き
 ジャパネットたかたから大規模な個人情報の漏洩が発覚してしまった。おなじみの高田社長が自ら頭を下げ、数十億円の損失覚悟で営業の自粛を即時に決めたこともあって、世間からは非難より、むしろ同情の声が上がっているようだ。以前から、ジャパネットをパロディにしたコンテンツを公開しているサイト「ヤパネットかたかた」では、ジャパネットへの激励メッセージを募集している。すでに10日未明の受付分までは送付しているという。ファンっていうのは、ありがたいものだ。

■ そんなのあり? goo BLOGの規約に“著作権移転”の記述
 ポータルサイト「goo」の無料ブログサービス「goo BLOG」が昨日から始まった。gooらしく、検索機能が充実していて、おもしろいブログが作れそうなのだが、ネットでの評判はよろしくない。原因は利用規約にある。なんと、投稿した時点で著作物の権利が一切合切、gooの運営会社に移ることが明記されているのだ。ご丁寧なことに、投稿を会員が削除することについて、会社が「許諾する」とまで書いてある。下手にトラックバックなどしたら、ややこしいことになりそうだぞ。




【2004/03/09】

■ Yahoo!BB個人情報、スタッフ全員漏れてました! 記念マンガ掲載
 ソフトバンクBBが開設したYahoo! BB解約者向けの情報漏洩確認ページだが、編集部スタッフが早速チェック。なんと開通しないままキャンセルしたケースも含め、INTERNET Watchスタッフ全員の情報が漏洩していた。この事態を記念(!?)して、へんしゅうちょがマンガを描きました。

編集部
YBBマンガ1コマめ YBBマンガ2コマめ
YBBマンガ3コマめ YBBマンガ4コマめ

■ 国産ソーシャルネットワーク「mixi」の雰囲気が明るい理由
 国産のソーシャルネットワーク「mixi」に筆者も混ぜてもらった。うろうろと見て回ってみると、「orkut」とは雰囲気がだいぶ違う印象だった。自己紹介や掲示板で見かける言葉がとてもポップでおもしろいのだ。日本語だからだろう、と思っていたら、見て回った人たちのお友達リストに、あのヨシダプロさんが必ず存在していたことに気がついた。ヨシダさんのお友達10人をぐるぐると巡回していただけなら、そりゃポップだ。

■ 1本1万円の高級“肉球入り”認め印、限定10本が即日完売の人気
 印影に、犬や猫の“肉球”をあしらった印鑑「にくきう認印」が一部で人気らしい。創業50年の印鑑店「もりいん」の商品で、ネットで注文すれば2,999円と比較的手頃な値段で買える。約1年間で1,000本を売り上げた記念に、価格が1万円の特別バージョン「にくきうリミテッド」を10本限定で売り出したところ、たった7時間でソールドアウトになったようだ。肉球人気は根強い。




【2004/03/08】

■ goo辞書に“メイド喫茶”“コスプレ喫茶”の項目があった!
 辞書検索サービスのgoo辞書で「コスプレ喫茶」の言葉の意味が検索できる、という指摘がアキバBlogにあった。やってみると、「メイド喫茶」「ヲタク」「萌え」「アキバ系」などの言葉で検索できた。goo辞書の国語辞書で使われている元データは、三省堂の「大辞林 第二版」と「デイリー新語辞典」。三省堂にこれらの言葉をとらえられたかと思うと感慨深いものがあるな。

■ 参議院議員候補のブログに、茨城県議会議員が訂正を求めて投稿
 民主党参議院議員の候補者である、ふじすえ健三さんは、ブログのトップに「日本の政治家等の中で初めてblogを持つことになったと思います」と書き加えていた。そこに、公明党の茨城県議会議員である井手よしひろさんが、ブログをもっと早く開設していた議員はほかにいる、とコメントを投稿していた。やじうま的にはとても興味深いやりとりだったが、これからはできれば政策論争などを、トラックバックしまくり状態でお願いしたいところです。




【2004/03/05】

■ 驚いた末に馬を産む藤原紀香に、我が身を当てはめてみると……
 ソースネクストでは、女優の藤原紀香さんが出演するテレビCFを制作、6日から全国放映するそうだ。同じ機能のソフトなのに、コンビニでめちゃめちゃ安く買えることに驚愕した紀香さんが、勢い余っておじさんに変身したり、子馬を出産してしまう、といったストーリーのCFだ。ならば、古くからのパソコンユーザーの中には、自分の産んだ大量の馬で、牧場を経営している人が多いかもね。

■ 自分の顔写真を露出する『はてな顔出し』がブームの兆し
 紹介が無いと入れないという、高級料亭みたいな仕組みをとる「orkut」には、悪質なユーザーは存在しづらいはず。そのためか、プロフィールに自分の顔写真を貼る人が大多数だ。こんなorkutの影響なのかもしれないが、はてなダイアリーには「はてな顔出し」というブームが訪れている。「はてな顔出し」のキーワードの解説部分に顔写真を貼って、自分のページへリンクしていくというものだ。先月末から始まったのだが、似顔絵も含めると100ほどの画像が掲載されている。かっこいい顔、きれいな顔、変な顔などいろいろあるが、「あっかわいい」と思わずクリックしたら男、という経験をしたのは内緒だ。




【2004/03/04】

■ はてなダイアリーに「カタヤキ」という謎のキーワード
 はてなダイアリーのキーワードのリストを眺めていたら、「カタヤキ」という謎の言葉を見つけた。「カタヤキプレイの略。(not夏焼雅)」なんだそうで、ヤフオクで薄利の転売をしたり、整理券を大量買い占めしたり、ご飯のお代わり自由の店で5杯も食べたりするそうだが、読めば読むほど意味がつかめない。検索掛けまくってもみたのだが、結局本当の意味はわからなかった。いったい、これは何?

■ イラク取材中に襲われた勝谷誠彦さん、Webサイトでレポート
 イラクで取材中のコラムニストの勝谷誠彦さん一行が2日、武装した3人組におそわれて現金を奪われたようだ。自身のWebサイトにその様子を、バグダッドのネットカフェから投稿している。自動車で走行中に幅寄せを食らって停車させられ、安全装置をはずしたオートマティックの拳銃を首筋に押しつけられたという。リアルだ。




【2004/03/03】

■ 世界一ファンが多いのは伊藤穣一さん……orkutのランキング
 筆者もやっと混ぜてもらえた、ソーシャルネットワークorkut。日本からの参加者は現在のところ約8,600名で、参加者全体の6.55%を占めている。ダントツの米国(55.58%)以外ではトップのシェアだ。orkut内のランキングでも日本人は強く、ネオテニー社長の「ジョーイ」こと伊藤穣一さんが世界一のファンの支持を得ている。最近のネットユーザーにジョーイと言っても「知らない」といわれてしまうことが多く、筆者は寂しい思いをしていたが、業界人の多いorkutでは知名度が抜群で安心しました。

■ Webサイトがあるのがサクマ、ないのが佐久間……ドロップの製菓会社
 Excite Bitによると、あの“サクマドロップス”の会社は2社あるそうだ。戦後に会社が分裂したらしく、「いちごみるく」なども製造するサクマ製菓は緑の缶で「サクマドロップス」、「キャンロップ」の佐久間製菓は赤の缶の「サクマ式ドロップス」ということらしい。そして、Webサイトはサクマ製菓にはあって、佐久間製菓にはないのはなぜなんだろうな。




【2004/03/02】

■ Yahoo! BBの個人情報漏洩対象者に、集団訴訟を促すWebサイトが登場
 「ソフトバンクBBに集団賠償訴訟を!」というWebサイトが公開されている。記載されている内容によると、今回、被害にあったユーザーの1人が開設したものらしい。開設者は、「集団訴訟が成り立った場合でも、金銭的利益はほとんどない」としていて、目的はあくまでもソフトバンクBBへの責任追求と、真相究明などだという。掲示板にはすでに数十人の賛同表明がある。今後しばらくは、要注目のサイトだ。

■ 『週刊!木村剛』のはずが、ほぼ日刊! ブロガーと飲み会も
 売れっ子金融アナリストの木村剛さんは、@niftyのココログブログを開設している。『週刊!木村剛』と題して、週1回のコラムがメインのブログになるはずだった。ところが、多忙を極めているはずの木村さんが最近、ほとんど毎日、記事の投稿をしているのだ。さらに、トラックバックしているブロガーと、オフ会まで考えているらしい。ブログにハマっちゃいましたかねぇ。




【2004/03/01】

■ またもや“Yahoo! BBで漏洩した個人情報”がヤフオクに!
 今度はかなり真剣だ。“Yahoo! BB で漏洩した個人情報”と題したヤフオクの出品が注目を集めている。でも、この出品に違法性があるわけではなく、Yahoo! BBの1ユーザーが漏洩事件に抗議して、自分の個人情報1人分を出品したもの。出品者のブログによれば、出品者自身の個人情報は幸か不幸か流出していなかったそうだ。“漏洩するところだった個人情報”にはなってしまったが、それでも抗議の意味はちゃんとある。

■ 中国で“ネット結婚”という“ネット不倫”にいそしむ男女
 日刊ベリタによると、中国で「ネット結婚」をする男女が増えているそうだ。ネットの世界で「結婚する」と宣言するものらしく、夫婦生活もあくまでネットの中だけで、実態は“ままごと”のようなものらしい。ただ、この遊びにのめり込む既婚者がとても多いらしく、現実の結婚生活に悪い影響を与えているとのことだ。そういう人は、もともと現実の結婚に不満があったんだろうけどね。


INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2004 impress corporation All rights reserved.