Internet Watch logo
記事検索
バックナンバー
【2009年】
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
【2008年】
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
【2007年】
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
【2006年以前】
2006年以前のバックナンバー
今日の気分
by うるまでるび

やじうまWatch

噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。
リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。

【2005/10/31】

■ 友人の名前を列挙する「シークレットバトン」がmixiに出回る
 最近、「シークレットバトン」なるものが流行っている。念のために「バトン」を説明しておくと、10ほどの質問の箇条書きを友人間で回すもの。去年から世界的にネットで流行している、質問の「テレホンショッキング」みたいなものだ。回答はブログやmixiの日記で公開、次の回答者も公開で指名するのが常だ。この質問項目を公開しないまま、回答だけを公開するバトンが「シークレットバトン」である。筆者が以前見かけたのはちょっとエッチな雰囲気のある、たわいもない内容だったんだけれど、「中野の鼻」によると、友人を指名する質問になって、mixiの一部では回っていたらしい。なんだかわからないまま自分の名前が挙げられていたら、筆者だったら疑心暗鬼に陥って、夜眠れなくなりそう。

■ 愛知万博備品のオークションで、出品者に悪い評価がぞくぞく
 ネット通販やオークションのWebサイトにはたいてい、購入者が出品者に点数をつけて評価する仕組みがある。もっとも、ごく当たり前の日数で届いて、ごく当たり前に梱包されていれば、たいていは「良い」と評価される。さて、1カ月ほど前の当欄で、愛知万博のパビリオンで使った中古の備品をヤフーオークションに出品する企画を紹介した。廃棄処分される品物をオークションでリサイクルしようという、いいアイディアだ。しかし、19時50分現在での出品者の評価点はマイナス5点。468件の取り引き中、なんと182件で「非常に悪い・悪い」と落札者に評価されてしまっていた。こんな評価は、自転車操業か詐欺が発覚した出品者ぐらいでしか、筆者は過去に見たことがない。

■ gooとOisixの共同企画「gooカレー」を300セット限定発売
 午前中の取材を終え、昼食を取る間もなく原稿を書いているとお腹が「グー」となり出してくる。そんなタイミングでgooを運営するNTTレゾナント様から「gooカレー」なるものが編集部宛に送られてきた。gooカレーは、有機野菜など安全食品の宅配を行なうオイシックスとNTTレゾナントの共同企画として商品化。21種の野菜と3種の果物、牛の頬肉など、美容と健康を意識した食材が使われていて、コラーゲンや食物繊維などの栄養素が豊富に含まれるという。お腹の虫を抑えきれず、早速食してみたところ、野菜と果物のものと思われる甘みが一瞬にして口の中に広がった。ジャンクフードに浸りきった筆者には、とても優しいカレーだった。なお、gooカレーはgooの「カレー特集」、およびオイシックスのECサイト「Oisix」から購入できる。価格は5食パックで1,980円。限定300セットということなので、興味を持たれた方はお早めに。

編集部

21種類の野菜と3種類の果物が入った「gooカレー」 湯煎で加熱すること5分で完成だ 辛すぎず、味も濃すぎず、体に優しい味が。食べ応えは十分でした

■ 日本男児のための「ふんどしUSBケーブル」

 「漢として、もっと強烈にUSBコネクタをブチ込みたい」。USBケーブルを抜き差しするたびに、こう嘆く日本男児のために「ふんどしUSBケーブル」が発売された。台湾に本社を置くangel Kitty社の製品で、越中ふんどしに1メートルのUSBケーブルが装備されている。尾てい骨部分の“メス”コネクタからケーブルが股間を通り、“オス”コネクタが股間から顔を覗かせる。「ありとあらゆるUSB機器にぶち込んでいただき、男に生まれた喜びを堪能してほしい」(同社)としている。使用していない“平常時”では、余ったケーブルはふんどしの前垂れ部分に装備される秘密ポケットに収納可能だ。「ヘイユー!ソノUSBケーブルハ、ナンダ?」「これは日本のふんどしですが、なにか?」など、外資系企業に侵入してデータを盗み出す「ITニンジャ」の任務にもピッタリとしている。また、ケーブルが短かい場合は、ふんどしUSBケーブルの着用者2名が連結する“絆”確認仕様により、2メートルのケーブルとして利用できる。「連結の最大長は、USBケーブルの仕様と兄貴たちの根性に準じます」(同社)。価格はUSBケーブル付きで、2,650円。

編集部



【2005/10/28】

■ 2ちゃんねる「葬儀屋だけど全レスするよ」スレッドに質問殺到
 葬儀屋さんのことは、知っているようでまるで知らないのだ。一生に、最低でも一度は必ずお世話になる(自分が死んだときだ)わけだけど、依頼のしかただとか、費用の相場だとか、知らないことが多すぎるのだ。「ニャー速VIPブログ」に興味深い記事があった。2ちゃんねるの掲示板「ニュース速報(VIP)」に、葬儀屋さんだという2ちゃんねらーがスレッドを立てて、質問の投稿には全部答えると宣言。2ちゃんねるの匿名性で、ふだんなら聞きづらいような質問が続出していた。スレッド主は、大学で民俗学を学んで、この仕事に就いた24歳という人物。宣言通り、ややプライベートなことや、少々オカルトじみたことまで全部の質問に答えていたのがさすがだ。もとのスレッドは過去ログ化してしまっているのだけれど、その中には「葬儀屋の白石さん」という声もあった。

■ 「W-ZERO3」発売まで、待ちきれないあなたにペーパークラフト
 「シャーぽん」「シャアぽん」こと、PDA型携帯端末「W-ZERO3」。一目見たその日から、筆者はもう欲しくてたまらない。WPC EXPOに行ったら、展示機を塗装がはげるまでなでさすってしまいそうで怖い。いろんな事情があるようなんだけれど、発表から12月の発売まで時間がありすぎだ。それに待ち遠しいと、通常の3倍長く感じるものだ。おなじみの「useWill.com」経由で知ったのだけれど、「ぬるいふろからあがれません」のオーナー氏が、すてきなペーパークラフトを製作して公開していた。型紙はPDFファイルで公開されている。画面が何種類かあって、取り替えられるようになっている気配りもありがたい。



【2005/10/27】

■ 仕切る「T部長」やや弱気か? 「第2日本テレビ」まもなく開始
 日本テレビの動画サイト「第2日本テレビ」がまもなく、28日1時25分(テレビ風にいえば27日25時25分)にオープンする。日本テレビの番組には、いつも百万人単位の視聴者がいるわけだけれど、第2日本テレビでの初回の募集会員数は3万人限定だ。サイトを仕切るのは、伝説のバラエティ番組「電波少年」のころには「ダースベイダーのテーマ」をバックにアイマスクを手にしつつ顔を見せずに登場して不気味だった「T部長」こと土屋敏男さんだ。「第2日本テレビ商店会長便り」と題したWeb日記では、ウクレレのダースベイダーのテーマが似合いそうな雰囲気になっていて、さしものT部長も勝手のわからないネット配信にとまどっているようだった。コンテンツはと言えば、あの松本人志さんが作るオリジナルコント映像がどうやら目玉になりそうだ。

■ SNSにも加入済みの杉村太蔵衆院議員、ブログで秘書を募集予定
 新人の杉村太蔵代議士。さきの衆院選で自民党が圧勝したことで比例名簿の下位ながら予想外の当選、喜びすぎて余計なことを口走って、話題をまいたのはご存じのとおりだ。議員としては型破りなためか、2ちゃんねるをはじめネットで妙に人気がある。日刊スポーツによると、杉村さんの公設第1秘書を公募する計画があるそうだ。募集はブログで行なうらしい。杉村さんは某ソーシャルネット(SNS)にも加入済みだ。もっとも今は新人議員なりたてで忙しいだけに、ブログもSNSもまるで使われてないようだ。今後は、ネットを最も活用する議員になってくれるとうれしい。



【2005/10/26】

■ paperboy&co.の新サービス「ではない」Webサイトは脱力通販付き
 paperboy&co.の経営企画室よりメールをいただいた。同社社員が立ち上げたというWebサイト「オモコロ」を紹介する内容だった。ちなみにメールには、「特に当社の新しいサービスという事ではないのですが」と厳密な断わり書きが2つもあった。「オモコロ」には脱力系のネタが満載のコンテンツのほか、通販サイト「オモコロショップ」も併設されている。驚いたことに、手作りの謎の物体を「癒やし系グッズ」と偽って売りたいというブログ「2円以上、7円以下。」と業務提携していた。paperboy&co.が株を買い占めて提携を迫った、というわけではなく、あのブログオーナー氏が「オモコロ」を開設した社員さんだったのだ。筆者はさっそく、以前から注目していた癒しグッズ「ヌ!」(14,700円)を注文してみることにした。ところが、筆者のPC環境では途中で手続きが止まってしまい、注文を完了できなかったのは残念というか、お金を無駄遣いせずに済んでよかった。

■ 1円玉より直径が小さい、超小型温度記録計「サーモクロン」
 ネットを徘徊中に、ボタン電池型の超小型温度記録計「サーモクロン」なるものと出会ってしまった。当欄の読者様で、これを必要な人はたぶんものすごく少ないとは思うんだけれど、妙に惹かれてしまったのでご紹介。これは周囲の温度を時間ごとに記録する装置だ。 PCとUSBで接続して、設定とデータの読み出しを行う。 マイナス40度からプラス85度までの温度範囲を0.5度刻みで、最短1分ごとに記憶してくれる。これを、直径が1円玉より小さい、ボタン電池そっくりな形状で実現しているのだ。価格は2,835円となかなかお手頃。無償で使えるソフトウェアでデータのグラフ化も簡単のようだ。10個ぐらい買って、あちこちに無駄に置いて、測定してみたくてしょうがない。



【2005/10/25】

■ 「生協の白石さん」感謝状贈呈で、ネットに残念がる声が続出
 24日、あの「生協の白石さん」に、東京農工大から感謝状が贈られた。賞状には、「本学の知名度及び好感度を高めることに大きく貢献されました」とある。贈呈式の模様は毎日新聞朝日新聞など、大手メディアがこぞって報道している。たいへんめでたいことだ。ただ、2ちゃんねるやブログ、mixiなどネット上ではこの報道を残念がる声も少なくない。この贈呈式の報道で、白石さんの実態が明らかになりすぎているのだ。本名が白石昌則さんという男性であることがわかり、年齢も36歳とどの記事でも明記されてしまっている。講談社の「MouRa」だと横顔まですっかり見える。今まで、性別や年齢がぼんやりとしていたのも白石さんの魅力だったのに(筆者など、最初は女性だとばかり思いこんでいた)、これからは「白石昌則さん36歳」の限定したイメージであの「ひとことカード」の文面を読むことになる。書籍出版目前の今、これはもったいない。

■ 今年も「クリスマス中止のお知らせ」の時期になりました
  10月もそろそろ終わりに近づき、今年もあと2か月ほどになった。新年を迎える話題も、まもなく多く流れることになるだろう。新年の前に、一部の皆さんには“最大の試練”が訪れることになる。「クリスマス」だ。他人の家のきれいに飾り付けられたツリーを、外から曇り気味の窓ガラス越しに眺めるだけで、ぶるぶるふるえながらクリスマスを過ごすのはもうイヤだ――とお感じの方に朗報だ。今年も「クリスマス中止のお知らせ」(の画像)がやってきたのだ。ここ数年、この時期になると毎年ネットに流れまくる「お知らせ」だけれど、「Sukima Windows Plus」によると、ちゃんと2005年に修正されているバージョンなのでよかった(!?)。



【2005/10/24】

■上映中止の「唯一神」又吉イエスさんの記録映画、公開が決定
 「腹を切って死ぬべきだ」「地獄の火の中に投げ込むものである」の選挙演説でネットではすっかりおなじみの、「唯一神」又吉イエスさんの記録映画が制作されている。青山学院大学の学園祭で上映予定だったのだけれど、9月末に中止になってしまった。もっとも、この映画の上映中止は、ミッション系の大学が会場では「あたりまえ」との声もネットにあった。というわけで、場所を別に移しての封切りが決まったようだ。会場は、下北沢駅南口、餃子の王将そばの短編映画館「トリウッド」だ。今週末の28日夜19時と、29日昼11時30分の2回、上映がある。入場料500円。詳しくは、映画の制作元のWebサイト「山中工務店」で確認してほしい。

■ 1年半、出品し続けても落札されない「20年前に焼いた卵焼き」
 筆者がいつものようにネットを徘徊していると、ふと既視感のある記述にぶち当たった。それは「じブんログ」の「20年前に焼いた卵焼きがオークションに出品」という記事だった。作った卵焼きを、どういう経緯だかわからないけれど、何重にもラップに包んで約20年間保存していたものを、ビッダーズのオークションに出品している。これはちょうど1年前、当欄で紹介した出品物と同じもののようだ。当欄での紹介までに、すでに6カ月出品され続けていたものだ。つまり、この1年半の間、出品し続けても落札がなかったわけだ。開始価格は4,300円で、微妙に高い設定のままだ。どこまで引っ張るのか、筆者はとても気になる。ちなみに、出品者の十六夜ゆきさんの取り引き評価は、257点とたいへんよい。



【2005/10/21】

■ビデオiPodの待望の分解写真が、いち早く投資報告書の中に登場
 衝撃のデビューとなった、W-SIM対応のPDA型携帯端末「W-ZERO3」。 2ちゃんねるでも、携帯PHSとモバイルの両掲示板で大騒ぎとなっていた。ネットでの愛称は、「シャープのPhone」から「しーぽん」だとか「シャーぽん」、赤くもないのに「シャアぽん」あたりに固まりつつある。非常に魅力的なマシンだから、すぐにでも分解した中身の写真が見たいところだ。魅力的なマシンといえば、先ごろ発売されたばかりの、通称「ビデオiPod」もそうだ。特に、新機能の動画再生がどんなチップで実現されているのかがとても気になるが、まだ分解写真にはお目にかかれなかった。そんな中、「Engadget Japanese」で意外なところから出現した分解写真を紹介していた。米国にあるJefferiesという株関係の会社が、ビデオ処理のチップを製造したBroadcom社の株を投資家に勧めるために作成したPDFファイルの中に掲載されていたのだ。iPodの中でちゃんと製品が使われてますよ、ということだ。分解写真としては少々食い足りないところはあるものの、飢えた気分がちょっとだけ収まりました。

■ 地下鉄の中で、女の子の落とした財布を拾って始まるストーリー
 考えてみたら、2ちゃんねるのような参加者の顔の見えない空間で、互いに共感するなんて、これまでなかったことなのかもしれない。「電車男」のおかげで今や広く認知されるようになった仕組みの中で、またひとつ感動の物語が生まれていたようだ。今度の主人公は、37歳の男性だ。広告関係の会社に勤めていて、「電車男」とは違って、ちょっとかっこいい系の雰囲気がある人物だ。メガネを掛けた女の子が、混雑する地下鉄の中であわてて落とした財布を、彼が拾うことから物語は始まる。この秋の夜長、ちょっと時間を掛けて読んでみてほしい。



【2005/10/20】

■墨香オンラインでのキャラクター使用料の運用法について議論
 「のまネコ騒動」の最中に、MMORPG「墨香オンライン」に「モナー」が登場したことが発表されていた。エイベックスとは違って、こちらのほうは2ちゃんねらーの皆さんの間でほとんど問題になっていない。墨香オンラインを運営する「ネッツジャパン」からの回答が、「のまネコ問題Wiki」に掲載されているのだけれど、「『仁義を通す』という考えから、2ちゃんねるへのコンタクトを行なった」とあった。キャラクター使用料は2ちゃんねるに預けてあり、作者が見つかれば作者に支払い、ある期間見つからなければ2ちゃんねるで運用することになるという。法律で定められている方法とは違うようなんだけれど、これを、弁護士の壇俊光さんはブログで「すばらしいと思う」とほめた。それに対し、弁護士の小倉秀夫さんが「自社内で内部留保した上で」「支払う用意がある旨表明する方がまだまし」とコメントをつけていた。現在、南山大学教授の町村泰貴さんのブログのコメント欄で熱心な議論が繰り広げられていて、興味深い内容になっている。

■ ソーシャル・ネット「にくしぃ」、8か月経過後も特に変化なし
 「SNS統計ページ」によると20日、ソーシャル・ネットの「mixi」が、老舗コミュニティ「カフェスタ」を会員数で抜き、総会員数が170万人を超えたようだ。mixiの会員数がこれからどこまで増えることになるのか見当もつかない。さて、mixiとよく似たドメイン名を取得して、なんとなく似ているデザインのトップページで知られるWebサイト「にくしぃ」は、いまも相変わらずだった。開設からは8カ月ほど経過しているけれど、「サービス開始までいましばらくお待ちください」の表示のままで、変化は特にない。ただ、アニメーションGIFが1つしかないトップページなのに、カウンターの数値が27万を超えているのはすごい。付属の掲示板はそれなりに活発で、「この掲示板こそが“にくしぃ”の正体だったのだな」との投稿もあった。にくしぃのあしたはどっちだ?



【2005/10/19】

■「うそ記事」、2ちゃんねらーにすぐ見抜かれ、デザインも盗用?
 ヤフーのページを装った、「中国軍 沖縄に侵攻」との内容のうそ記事がネットに掲載されたと、毎日新聞が報道した。2ちゃんねるやブログにも掲載されたとあったので、調べてみることにした。このうそ記事の文面が2ちゃんねるに最初に投稿されたのは、9月24日午前4時40分のこと。「番組ch(フジ)」掲示板という、明らかに場違いなところにスレッドが立てられていた。わざと盛り上げようとする書き込みがいくつかあるものの、すぐにうそが見破られ、20件の書き込みがあっただけでスレッドは放置されていた。2ちゃんねるのほかの掲示板にも同様のスレッドがいくつか立てられたものの、「報道ではなく歴史書風の記述だな」「つまらん 小学2年生レベルですね」「だれもひっかからんだろこんなスレ」と、どこでもうそが見抜かれていた。18日の夜には、ヤフーのニュースページを紛らわしく偽装して、同じ文面が公開された。2ちゃんねるを見た限りでは、だまされる人はほとんどいなかったが、Webページを偽装したことでようやく問題化したようだ。

■ 平成電電匿名組合への出資者が結束するWebページが開設
 平成電電による民事再生法の申請が3日に明らかにされた。経営破綻にも驚かされたけれど、巨額な負債のかなりの部分が、高い配当をうたった匿名組合によって、19,000人もの人たちから集められた資金だったことも筆者には予想外だった。総額490億円にも上る出資金の回収は、契約上困難だとの報道もある。この匿名組合への出資者が集まるWebページ「平成電電出資被害者結束委員会のホームページ」が開設している。「目的は出資金の回収です」とトップページに記されている。併設のメーリングリストには、現在までに179名の参加があった。



【2005/10/18】

■ 「GyaO」の番組をチョイスする参考にしたい「GyaO Review」
 楽天とTBS、ライブドアとフジテレビ。こんな目立つやりとりだけを見ていてもわかるとおり、映像コンテンツのネット配信がこれから本格化するのは間違いない。長編映画などを配信している、USENの「GyaO」は、結構な高画質で、無料で視聴できるのがありがたい。ただ、本編の前に、かなり分量のあるCMを見なければならない。おもしろいかどうか判断できるまで時間がかかるから、自分に合わない番組だと発覚したときの無念さはひとしおだ。サイトには一応、番組の説明はあるけれど、あたりまえのことだけれど褒めちぎる文章ばかり。筆者のいつものネット徘徊中に、「GyaO Review」というWebサイトと出会った。 20名ほどの評価者の皆さんが、 GyaOの番組を片っ端から見て回り、レビューを執筆、ブログに掲載している。番組のチョイスに役立ちそうだ。

■ 国会質疑の最中に、折り鶴を折る永田議員の姿がネット中継に
 小学校で習うことだけれど、国会は私たちの生活に密接に関わる、法律を作るところだ。そんな国会の審議の様子をつぶさに観察できる、ネット中継「衆議院TV」は画期的なコンテンツだ。さて、2ちゃんねるで最近、衆議院のある質疑の様子を伝える、ネット中継が話題になっていた。 7月22日に開かれた外務委員会での、東門議員(当時)と町村大臣のやりとりだ。注目するのは背景に見える、永田寿康議員の姿だ。永田議員は、テレビ番組にもよく登場するから、おなじみの顔だ。質疑が始まったとたんに、永田議員は目の前のデスクにある紙を手にして、折り紙を始めている。実にていねいに、紙の1辺を三角に折ってから、余白の長方形を外側に折り込む。親指の爪を何度も往復させて、念を入れて折り目をつけている。どうやら折り鶴を作っているように見えた。ちなみに、永田議員の公式サイトのトップページには、ネット中継へのリンクがある。

■ 着心地は意外に良い!? “萌え”ジャージを着てみた
 すっかり秋も深まってきた今日この頃、そろそろ冬物の上着を買おうかとインターネットで手頃な服を探していたら、「萌え」のプリントが眩しいジャージを楽天など複数のオンラインショップで発見した。編集部スタッフ自宅近所の蒲田のサカゼンでも売っていて、“萌えジャージ”のほかに「アキバ系」「メイド喫茶」とプリントされたジャージを合計3着を購入。編集部で早速試着すると何かの部活動のようにも見える。着ている本人たちによると、意外に暖かく着心地も良い感じだそうで。何かと話題の“萌え”がプリントされたジャージを着れば、電車男のような出会いもあるかも!? サカゼンでの価格は1着3,045円。

(編集部)

「メイド喫茶」ジャージと「萌え」ジャージ こちらは「アキバ系」ジャージだ
バックプリントも印象的


【2005/10/17】

■ サイバーエージェント藤田社長「愛称つけて」にコメント殺到
 楽天がTBS株大量取得なら、ホリエモンは宇宙旅行提供、なんてIT企業の派手な動きが目立つきょうこのごろ。こんな中にあって、業績拡大は順調そうながら、世間的にはいまいち地味なサイバーエージェント。その藤田晋社長が、自身のブログ「渋谷ではたらく社長のblog」の5日の記事で、「『ホリエモン』みたいな親しみある愛称を私にもつけてください」とお題を出した。すると、コメントが殺到して、すでに2,000件を超えるヒット記事となった。コメントの中身はといえば、奥菜恵さんとの離婚に絡めたネタも結構多い。それを9日の記事で藤田さんは「かなり、うけました」とおもしろがる大物っぷりだ。ちなみにアメーバブログのサーバーも、膨大なコメントをしっかりさばいているから、こちらもかなり大物に育っているようだった。

■ 「テレビ東京をIT企業が買収」という嘘のニュースが流れる
 楽天がTBSの筆頭株主になった件で、この週末は報道が相次いだ。ただ、ライブドアによるニッポン放送の買収であれだけ大騒ぎしてしまったあとだから、驚きはあまりない。TBSやフジテレビより、その筋の皆さんにはもっと大事なテレビ局がある。テレビ東京だ。世の中にどんな大事件が発生しようとも、アニメなど、決まっている番組をちゃんと放送してくれる、信頼できる放送局だ。「bogusnews」に、さるIT企業がテレビ東京の筆頭株主になった、という記事が15日に掲載された。 bogusnewsは、よくできた嘘ニュースを連日掲載しているブログだ。読めば嘘だとすぐわかる仕掛けになっているのだけれど、「次はテレ東あたりかなあ」と思っている人が多かったのか、タイムリーな記事にだまされた人が続出したようだった。記事のコメント欄にも、真剣に怒っているような文章があったりする。ネットの情報は信用する前に真偽を確認しましょう。



【2005/10/14】

■ ブロガー古川享さんの見た、ビル・ゲイツさんの素顔
 世界一のお金持ち、Microsoftのビル・ゲイツさん。「日本のビル・ゲイツを育てよう」という風に、目標になる偉大な人物として扱われる一方で、猛烈に嫌う人もあちこちにいる。どちらにせよ、話題に上ることが多い、いつも気になる有名人だ。先ごろマイクロソフトを退社して、現在は「ブロガー」を名乗る古川享さんが、自身のブログでビル・ゲイツさんとの思い出をつづっている。8月末に始まり、すでに10の記事が掲載されている。画面左下の「カテゴリ」で、「ビルゲイツの話」をクリックするとバックナンバーがすべて読める。最新の記事では、食事中に議論に熱中すると、口に入れる食べ物に意識がいかなくなる様子がおもしろく描写されている。ひとつのことにこれぐらい集中する人でないと、やっぱり天下は取れないのだ。

■ 新キャラクター「MONA-TAKO」のオイルライター発売予定?
 2ちゃんねるのスレッドに、「MOMA-TAKO」のオイルライターが発売されるという情報が投稿されていた(すでにdat落ち)。画像があったので見てみると、ひろゆきさんがエイベックスへの公開質問状で示したキャラクター「のまタコ」に何となく似ているような気がした。MOMA-TAKOでは、「・∀・」の顔がついているし、体には吸盤があるしで、もとになったあのマークとはすっかり別物だ。この手の商品は「版権の為、販売中止」となることが多いと投稿主が付け加えていたので、実際に入手可能になるかどうかはわからない。ネットでの「のまネコ騒動」は収束に向かっているようだけれど、一方で、「インスパイヤ問題」は複雑な様相を呈してきたように見える。



【2005/10/13】

■ 2ちゃんねらー向け? オープンなソーシャル・ネット「2ch SNS」
 会員数をいまもぞくぞく増やしている、ソーシャル・ネット(SNS)の「mixi」。アクセス量だけなら、すでに2ちゃんねるを超えているようだ。あんまりにも急拡大しているから、時々表示が遅くなる。ただ、既存会員の招待がないと入れない会員制サービスだから、2ちゃんねるのスレッドを覗くとまだ、mixiに入りたくても入れない人も見かける。そんな中、「2ch SNS」が開設されている。オープンソースの「OpenPNE」を使ったサイトのようで、ユーザーインターフェイスはmixiのインスパイヤ風で使いやすい。現在、会員数は130あまりと、中はちょっと寂しい。登録には、会員番号2番のIDとパスワードでログインして、自分を招待するという、ちょっと怪しげな方法を使う。開設は1カ月ほど前だけれど、きょうあたりからなぜか突然、2ちゃんねるやmixiなどあちこちに、入会方法のコピペが頻繁に行われるようになった。それでアクセスが急増したためなのか、いまはメンテナンス中の表示になっている。

■ レスラーの小島聡さん「お酢ラー」コメント200件でTシャツ製作
 ラーメン屋さんで、餃子用に用意されているお酢をラーメンに掛けると、麺の舌触りが猛烈なつるつるに変化しておもしろい。お酢はほんのちょっとだけかけるんだけれど、これを「レンゲになみなみ2杯入れる」とブログに書いた人がいる。全日本プロレス所属の小島聡さんだ。この夏、小島さんのブログであったことを、ニフティの広報室から教えていただいた。お酢好きの小島さん、「お酢ラー」200人分のコメントが集まったら特製のTシャツを作ると宣言。そして実現の運びとなり、現在「お酢ラーTシャツ」が販売されている。柄が公開されてないので買うのが怖いけれど、小島さんの直筆メッセージ付きなのでファンの人はぜひ。



【2005/10/12】

■ 芝生にコンクリート製の巨大キーボード出現……ブラジル
 巨大なキーボードが川沿いの芝生に出現した画像が、「Weekly Teinou 蜂 Woman」で紹介されていた。どうやら、ブラジルの公園に設置されたものらしい。コンクリート製のようで、サイズは人が座るのにちょうどいいぐらい。エンボスの刻印が1つ1つ付けられたキーが、カーソルキーやテンキー、ファンクションキーまで全部そろっているから嬉しい。これで思い出したのが、将棋の駒の名産地、山形県天童市で毎年行なわれる人間将棋。キーボードの名産地(どこ?)で、人間キーボードをやったりとか……しませんね。

■ 国勢調査の調査票回収率低下……調査員の愚痴が2ちゃんねるに
 個人情報が漏れ、悪用されることへの恐怖感は、多くの人のこころに染みついてしまった。その手の情報はとっくに丸裸状態の筆者でも、生年月日などを誰かに教えるときには一瞬、ひどくいやな気分になることがある。この10日に回収期限を迎えた「国勢調査」も、どうやら回収率が悪いらしい。かなり踏み込んだ個人情報を集める調査だけに、このところの風潮からすれば当然のような気もするけれど、苦労するのは調査票を回収する現場の調査員だ。2ちゃんねるをのぞいてみると、「楽だからと頼まれたが、だまされた」「報酬があの程度じゃ2度とやらない」などとものすごい勢いで愚痴が書き込まれていた。一方、名無し投稿とはいえ「近所のコンビニで、おばちゃんが国勢調査票を何十枚もコピーしてた」なんてとんでもないことが書いてあったりもする。さて、5年後の次回はどんなことになっているのやら。



【2005/10/11】

■ 話題の「Ajax」で作った快適な連想検索「ふにゃふにゃGoogle」
 この3連休は天気がすぐれなかったから、外出せずに部屋の中に閉じこもりっきりの人も多かったのではないだろうか。連休は終わってしまったけれど、これからの眠れない秋の夜長に、ネットを見て回るのに最適なツールができていた。「ふにゃふにゃGoogle」は、Googleの検索結果を使った、連想検索のWebページだ。キーワードの検索結果から、次の検索キーワードになる候補を自動的に表示してくれる。「クロノス・クラウン」のオーナー、柳井政和さんが徹夜で作ったという。こういった種類のツールはいままでにもあった。でも「ふにゃふにゃGoogle」は結果を出してくるまでの反応がかなり速い。最近注目の技術「Ajax」で作られているためだろう。快適に検索できるから、いつまでも遊んでしまう。

■ 「ノマネコ」と書くと「AVEX」と変換されるトリップの不思議
 2ちゃんねるでは、「名無しさん」の匿名投稿だけでは不便な場面も出てくるから、いくつかの個人特定の仕組みも備わっている。そのひとつが「トリップ」だ。投稿欄の「名前:」の項目に「#hogehoge」のように書き入れると、変換されて「◆jG/Re6aTC.」と表示される機能だ。逆に「◆」の文字列から「#」を解読するためには、PCで非常に長時間にわたる解析処理をしなくてはならない。このトリップを「#ノマネコdaD!」(「ノマネコ」は半角)とすると、なぜか「◆AVEX6ChCds」となることが、2ちゃんねるのスレッドで報告されていた。「6Ch」の意味は筆者にはよくわからないけれど、「Cds」はエイベックスが採用していたCDのコピーコントロール技術「Cactus Data Shield方式」の略称だ。すぐに実験してみたくなったあなたには、2ちゃんねるのスレッドでは迷惑を掛けてしまうので、「トリップ鑑定」で試してみてほしい。



【2005/10/07】

■ ネットの共有財産を守る「アスキーアート保護協会」の議論
  エイベックスの松浦勝人社長が、ソーシャル・ネット「mixi」内で、mixiを退会することを知らせるとともに、一連の「のまネコ・インスパイヤ」騒動について書いた6日付けの日記が話題になっている。筆者の個人的な感想だけれど、エイベックスが事前に、ネット世論をきちんとつかんで、流れに沿ってうまく動いていたら、みんなが楽しめるいい成果が出たはず。それがこうした結果となったのは非常に残念だ。さて、インスパイヤ騒動が巻き起こってからまもなく、「アスキーアート保護協会」なる団体の結成が議論され始めていた。エイベックスなどに、アスキーアートに関する公開質問状を送って回答を得るために作られた集まりだ。「のまネコ」関連に限定して結成されたようだけれど、現在、アスキーアート全般に関して今後も活動する団体にしようという議論も始まっているようだ。



【2005/10/06】

■ Yahoo!ロボット検索へ切り替え、各Webサイトのアクセス激動
 日本一のポータルサイト「Yahoo! JAPAN」が3日から、検索機能をロボット検索優先に切り替えた。それまでYahoo!では、サーファーチームがこつこつと手作りした、良質で膨大なディレクトリからの検索結果が真っ先に表示されていた。このディレクトリには、コンテンツの中身を相当練り上げないとWebサイトの登録は難しかった。一方、なんとか登録してもらえれば、Webサイトへの訪問者が桁違いに増えた。ロボット検索への切り替えで、この訪問者数の大変動が起こっているようだ。「2割増えた」というWebサイトがある一方、「ブログをとことん調べます。」のようにYahoo!からの訪問者が10分の1に減ったところもある。これからはロボットを相手に、検索結果に表われやすいWebページに設計していく必要があるのだろう。

■ 毎日徐々にファンが増えている、小西真奈美の「大丈夫。」
 白衣にメガネなんて、どうしてこう、ピンポイントな嗜好の人向けのCMを作る気になったのだろう。 DTIの小西真奈美主演のCMが10月1日から放送中だ。小西さんは、メガネを掛けた女医姿で登場する。このCMに関しておもしろかったのは、ネットでの反応だ。ブログなどでは、プレス発表のあった28日に大きな反響があった。そのあと、あちこちのブログを徘徊していると、DTIのキャンペーンサイト「今日の大丈夫。」へのリンク付きで「コニタン萌え」の新しい投稿にいまでも出くわすのだ。毎日少しずつ、新たな小西ファンが増えているらしい。「芸能証券」のグラフでも、右肩上がりなのがわかる。



【2005/10/05】

■ 傷つきやすいiPod nanoを救うのは! やっぱりペーパークラフト
 大人気のiPod nanoだが、最近になって持ち歩いていると傷つきやすいという噂がある。携帯するガジェットとしては致命的ともいえる大問題だが、これで人気ガタ落ちかと思いきや、保護ケースが話題になっただけだった。発売からまだ間がないのに各社から使っていて楽しくなるようなケースが続々と発売されている。でも「ケースを買うよりも、iTMSでクリックしまくりたい!」と思っているユーザーも多いのではないだろうか。そんな皆さんに朗報だ。「BOX HEAD ROOM」で知ったのだけれど、iPod nanoのケースになるペーパークラフトがあるのだ。PDFファイルを紙に印刷して組み立てるだけで、ステキなケースのできあがり。紙のチョイスでもいろいろと遊べそうだ。

■ 「飯はおごってもらう方向で」Webサイトオーナーが日本一周旅行
 「everything is gone」で知ったのだけれど、「Goonie!」と「ねがすぱ」のオーナー氏が日本一周旅行の計画を公表していた。おふたりは宮崎県在住だそう。1カ月の予定で、自動車で太平洋に沿って北上、北海道から日本海沿いに戻るルートだ。この計画でおもしろいのは、お金はガソリン代だけ用意して、あとはネットの人脈をたどって「食事と宿泊場所は全部おごってもらおう」という少々ずうずうしい点だ。予定表を見ると、高アクセスを誇る個人ニュースサイトのオーナー氏が多数名前を連ねている。これはたぶん、皆さんの“おごり表明”と見ていいのだろう。出発は7日。リアルタイムで更新するブログも用意されているので、各地のサイトオーナー氏の様子も含め、楽しみに拝見したい。



【2005/10/04】

■ ネットで署名活動があった映画「ホテル・ルワンダ」の公開決定
 2004年製作の映画「ホテル・ルワンダ」。2004年アカデミー賞で3部門にノミネートされ、注目を集めていたにもかかわらず、日本での公開予定がなかった作品だ。ソーシャル・ネットの「mixi」内で話題になったことがきっかけで、ネットで署名活動が行なわれていたのは、以前当欄でも紹介した。これがなんと、公開が決定したのだ。2日付けの告知が、署名活動の公式Webサイトに掲載されている。配給を引き受けたのは、アート系の映画を主に扱う、株式会社メディア・スーツ。年末にオープンするシアターN渋谷にて公開予定だ。現在の渋谷ユーロスペースを、年末にリニューアルして誕生する小規模なホールながら、設備にかなり力を入れるようなので、快適に作品が見られそうだ。あと半年、待ち遠しい。

■ mixiの「足あと」をたどって知った、オーナーが「芸人」のブログ
 ソーシャル・ネット「mixi」の「足あと」は、自分のページを閲覧したのが誰なのか、訪問者のページへのリンク付きで、リストとして記録する機能だ。筆者は久しぶりに、自分のページの足あとを確認してみると、「竹内康晃(芸人)」なる見知らぬハンドル名があった。カッコの中はなんと「芸人」だ。筆者も芸能界で名が知られるようになったか、と軽く勘違いしつつ足あとのリンクをたどってみると、外部のブログ「都市伝説を追え! ~巨乳のアノ人捕まえたっ!~」につながっていた。内容は、すげーくだらないネタなんだけれど、くだらなさは素人にはまねできないプロフェッショナル・レベル。しかも、更新頻度がほぼ毎日だ。アメーバブログの企画「若手芸人サバイバルシリーズ2005」に参加中らしい。つまり、「足あと」はブログの宣伝だったのだろうけれど、おかげでおもしろいブログをまたひとつ知ることができた。



【2005/10/03】

■ iPod shuffle激似製品のLUXPRO社が、今度はnano激似製品を公開
 台湾のLUXPROといえば、AppleがiPod shuffleを発売したたった2カ月後に、そっくりの機種を発表して話題になった会社だ。そのLUXPROが、今度はiPod nanoそっくりの「Pico」をWebに掲載していて、「iPod nanoなの。」などあちこちのブログが取り上げている。この会社のある種のチャレンジ精神にはたいへん恐れ入った。今はまだ、CGの製品画像しか掲載されていないので、仕様などはまったくわからない。iPod nanoでは美しい鏡面仕上げになっている背面も、たぶんプラスティック樹脂でできているのだろう。ちなみに、iPod shuffleそっくりの機種で、発売までに何回も改名しまくった「EZ Tangent」のほうは、いつの間にか有機ELパネルを搭載していて、iPod shuffleとはもうすっかりかけ離れた外観に変貌を遂げている。

■ 検索結果のブログ記事にトラックバックする機能は、とても迷惑
 最近、ブログを対象にした検索サイトが続々と増えている。検索最大手GoogleのBlog Searchから実験的な小規模のところまで、それぞれ工夫を凝らした機能が搭載されていて、検索していて非常に楽しい。この週末には「Keyword」なる検索サイトが話題になっていた。「観測気球」によれば、この検索サイトは検索結果のブログ記事にいちいちトラックバックを送りつけていたのだ。よく使われる語句で検索すれば、そこらじゅうのブログにほとんど意味のないトラックバックがあっという間についてしまい、とても迷惑だ。なお、「Keyword」のトラックバック機能は現在、停止している。


INTERNET Watch ホームページ
 Copyright (c)2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.