Internet Watch logo
記事検索
バックナンバー
【2009年】
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
【2008年】
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
【2007年】
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
【2006年以前】
2006年以前のバックナンバー
今日の気分
by うるまでるび

やじうまWatch

噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。
リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。

【2009/02/20】

■ テレビ番組を見るとボケやすく、テレビゲームならボケにくい!?
 「スラッシュドット」で以前、「脳トレ」ゲームで遊んでも子供たちの能力向上は、紙と鉛筆で訓練した場合と大差ない、という実験結果を紹介していた。紙と鉛筆と変わらないならゲームの意味はない、というのもなんだか短絡的で、ゲームのほうがおもしろければより楽しく能力向上が出来そうなんだけれど、それはさておき。「らばQ」で興味深い研究結果を紹介していた。高齢者では、テレビ番組を見続けるとボケが進行して、テレビでゲームをするとボケの防止になるというのだ。1日7時間以上テレビ番組を見る人は、7時間未満の人より記憶障害を起こす率が高いとか。同じテレビを見るなら、ゲームを映したほうが体に良さそうだ。

めたるまん(山崎一幸)

■ 「Perlはもう終り?」とのブログ記事に黙っていられない皆さん
 コンピューターのプログラミング言語には流行り廃りがある。ネットの黎明期には、サーバーで動くアプリケーションはPerlで書くのが一般的だった。その後は、手軽さもあってPHPが流行したり、RubyやPythonなどの言語にも熱心なユーザーの皆さんがいる。時折、それぞれの言語のファン同士で、自慢合戦や罵り合戦に発展することもある。「あすなろBLOG」で、「Perlはもう終り?」と題した記事が載った。Perlの注目度の低下が、数字で出てきている、と指摘したわけだ。これがはてなブックマークで、その方面に一家言ある皆さんから賛否両論の熱いコメントとともに、一斉にブックマークされるという現象が起こった。これに、あの小飼弾さんが反論記事を書くと、こちらにも熱い賛否両論のコメント付きでブックマークされるという、たいへんな事になっていた。

めたるまん(山崎一幸)


INTERNET Watch ホームページ
 Copyright (c)2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.