INTERNET Watch Title Click

【特集】

オンラインミュージック購入ガイド

 「音楽はオンラインで買う」――そんなスタイルが一般的になるかもしれない。それが普通になるのはちょっと先の話かもしれないが、今回は、有料の音楽配信をしているサイトで、ここを押さえておけば、大概のジャンルはOKというサイトを集めてみた。

 有料音楽サイトでは、通常のオンラインショップ同様に、クレジットカードやプリペイドカードなどで決済できる。しかし、最も異なる点は、欲しい「商品」がその場ですぐに手に入る点。CD販売サイトのように、手元に届くまで待つこともない。欲しいと思った時にすぐ手に入るわけだ。

 現状で、売られている曲は限りがあり、欲しい音楽がすべてすぐに買えるわけではない。しかし、一般のCD流通に乗るのが難しい音楽など、自分の知らない新しい音に接してみたいならオンラインミュージックが一番だ。また、CDショップの試聴コーナーでは、店内すべてのCDは聴けないが、有料音楽サイトでは、販売している音楽は基本的にすべて試聴することができる。

 なお、記事の最後に300円分の曲がダウンロードできるクーポン券プレゼントのお知らせを掲載しています。

 

メジャーアーティストの曲が買えるサイト

 音楽配信が本格化してきたといっても、大メジャーレコード会社が有料で配信する例はまだ少ない。ここでは、メジャーレコード会社のほか、現在、メジャーと契約していないくても「存在がメジャー」なアーティストの曲を買えるサイトを集めてみた。

 

最新ヒット曲が買える「Bitmusic」(日本語)
http://bit.sonymusic.co.jp/

Bitmusic画面[概要]
 '99年12月から始まったソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)の有料音楽配信サイト。SMEから出る新譜はすべてこちらでもオンライン販売される。サービス開始時には44曲だったが現在48曲で今後もどんどん蓄積される予定。データはソニーの独自音楽圧縮形式「ATRAC3」を採用しており、聴くには「Windows Media Player 6.4 日本語版」+「ATRAC3デコーダソフトウエア」が必要だが、最近RealNetworks社が音楽管理ソフト「RealJukebox」でのATRAC3への対応を表明したので、今後、選択肢は増えそう。

[ジャンル/主なラインナップ
]
 ジャンル:J-POP
 主なラインナップ:L'Arc~en~Ciel、TRICERATOPS、電気グルーヴ、センチメンタル・バス、佐野元春、the brilliant greenなど

[価格/決済方法]
 価格:一律350円。決済:クレジットカード、Smash(So-netの会員向け決済サービス)、Web Money(インターネット決済用プリペイドカード)

[音楽形式]
 ATRAC3

[ワンポイントチェック]
 最新のヒット曲をCD屋さんに行かなくても買えるのはやはり○。売り切れの心配もない。ATRAC3のデータは、著作権保護的には有用だが、対応している携帯音楽プレーヤーの少なさがネック。ATRAC3のデータが聴ける携帯プレーヤーは、現状でソニーの「メモリースティックウォークマン(45,000円)、Vaio Music Clipなどがあるが、いずれも価格が高め。

 

日本の激シブレーベルの巣窟「music.co.jp」(日本語)
http://mp3.music.co.jp/

mcj画面[概要]
 日本の音楽配信サービスの草分けが「music.co.jp」。MP3の楽曲のほか、MIDIデータ、カラオケデータなども販売している。MP3販売では、データに電子透かしを埋め込むほか、「デジタル権利センター」の利用により著作権保護の体制を整えている。また、このサービスはSDMIによる認証を受けている。ここでは、MP3販売の「MP3.MUSIC.CO.JP」を紹介したい。

[ジャンル/主なラインナップ]
 ジャンル:Rock、Forkなど
 主なラインナップ:忌野清志郎、はっぴいえんど、早川義夫、山田冷蔵庫王、高田渡、憂歌団など多数。

[価格/決済方法]
 価格:一律200円。決済:クレジットカード、Smash、Acosis(アコムの電子決済システム)、QQQシステム(富士ソフトABCの電子決済システム)、@NIFTY(プロバイダー決済)、SANNET(プロバイダー決済)

[音楽形式]
 MP3

[ワンポイントチェック]
 MP3.MUSIC.CO.JPは、アーティストではなく、レーベル単位で契約している。その契約レーベルは、'70年代フォークの「URCレコード」や、アンダーグラウンド系の「P.S.F」など通好み(マニアック)なもの。「まさかこんな曲がインターネットで聴けるとは」と思った人も多いはず。発売禁止になった忌野清志郎の「君が代」の販売は一般紙などでも話題になった。ちなみにストリームによる試聴ではフルコーラス聴ける曲が多い。

 

品揃え多数「Liquid Music Network」(英語)
http://www.liquidaudio.com/music/lmn/
http://www.liquidaudio.co.jp/ (リキッドオーディオジャパン)

LQUIDJ画面[概要]
 著作権侵害防止策、課金システムなどを備えた配信システムがLiquid System。そのLiquidのシステムを採用しているレーベルの楽曲を一覧で見られるのが「Liquid Music Network」。なお、日本でのサービスでは、現在、上田正樹の楽曲と、テレビ東京の番組「ソングライトSHOW!!」で紹介された楽曲のみだが、今後の展開が期待される。

[価格/決済方法]
 価格:0.99ドル~(楽曲によって異なる。ドル建てのみ)。決済:クレジットカード

[音楽形式]
 LiquidAudio

[ジャンル/主なラインナップ]
 ジャンル:Rock、Electricなど
 主なラインナップ:Beck、Bo Diddley、Chuck Berry、Stereolab、上田正樹など。

[ワンポイントチェック]
 EMIといったメジャーから、インディペンデント系まで幅が広い。Liquidを使った配信サイトは多数あるが、ここからたどるのが近道だ。現在、日本での本格的な展開はしていないが、株価以上の活躍が望まれるところ。

 

ダウンロード販売の草分け「Emusic」(英語)
http://www.emusic.com/

emusic画面[概要]
 インターネット上のレコードレーベルとして設立されたのが「Emusic」。旧名GoodNoise時代から、オリジナルレーベルでの作品を販売しているが、中堅レコード会社RykoDiscとの提携などにより、その扱いカタログを増やしてきた。 '99年にはカスタムCDサービスで知られるCductiveを買収し、さらに強力になった。購入ファイルは、接続状況などで失敗した場合のため、3度までダウンロードできるようになっている。

[価格/決済方法]
 価格:0.99ドル~(楽曲によって異なる)。決済:クレジットカード

[音楽形式]
 MP3

[ジャンル/主なラインナップ]
 ジャンル:Rockなど全般
 主なラインナップ:Iggy Pop、Phish、Morphineなど

[ワンポイントチェック]
 クリントン大統領選曲によるコンピレーションや、Phishのコンサートの模様をフルで収めたファイルも販売している(1ファイルのサイズ70MB以上!)。ほかにも埋もれた名曲がザクザク見つかるかもしれないので丹念に探してみよう。なお、購入者に5ドル分購入できる権利のプレゼントなども実施している。一度登録すると、次回からはIDとパスワードのみで購入できるので、つい1曲くらいと買ってしまう場合も多そう。なお、販売しているMP3データには、著作権保護対策等はされていない。

 

Public Enemyを抱えるインターネットレーベル「AtomicPop」(英語)
http://www.atomicpop.com/

atomic画面[概要]
 MCA、CBSなど大手レコード会社で幹部を歴任してきたAl Teller氏が'99年2月に設立したインターネット上のレコード会社。DefJamを蹴ったPublic Enemyが新アルバムをオンラインで販売した際のレーベルとして一躍注目が集まった。

[価格/決済方法]
 価格:0.99ドル~(楽曲によって異なる)。決済:クレジットカード

[音楽形式]
 MP3、MSAudio

[ジャンル/主なラインナップ]
 ジャンル:HipHop、Rock中心
 主なラインナップ:Public Enemy、ICE-T、Television Personalitiesなどのほか、Pixies、Bauhausなど4ADレーベル所属アーティスト。

[ワンポイントチェック]
 楽曲の販売はダウンロードに拘らず、CDでもテープでも買える。気に入った音楽があって、それを好きなメディアを選んで買えるというのは結構ポイントが高いかもしれない。なお、価格はテープが一番安く、ダウンロード、CD(レコード)の順になっている。

 

ニューウェーブ体質「P-Plant」(日本語)
http://netnavi.nikkeibp.co.jp/mp3/P-MODEL/

pmodel画面[概要]
 日本のテクノポップバンドの草分けとして知られるP-MODELの音楽配信プロジェクト。新しい事への挑戦と、既存の音楽産業への反発から、メジャーレーベルとの契約を打ち切りMP3による配信を開始した。アーティスト主導の音楽配信事例として興味深い。

[価格/決済方法]
 1曲260クレジット~300クレジット。アルバムの場合は10曲で2,500クレジット~2,900クレジット。決済:BitCash(“クレジット”はBitCashの単位)

[音楽形式]
 MP3

[ジャンル/主なラインナップ]
 ジャンル:テクノポップ
 主なラインナップ:ヴァーチャルライブアルバム3枚。オリジナルアルバム1枚。

[ワンポイントチェック]
 その姿勢云々だけが取り上げられることが多いが、音ももちろんおもしろい。観客の声も含めて'80年代のライブを忠実に再現したというヴァーチャルライブも、当時リアルタイムで接したという人が懐かしむだけというような作品には仕上がっていない。今現在にインパクトのある音になっている。また緻密に構築されたサウンドを聴かせるオリジナルアルバムも必聴。なお、曲は1曲単位で購入できる。

 

掘り出しモノ多数!ダウンロードショップサイト
 誰もが知ってるメジャーなアーティストの曲は少ないが、探していくと思わぬ掘り出しモノがみつかるかもしれないのが、インディーズ系の曲をダウンロード販売しているサイト。これから大ブレイクするかもしれないアーティストの曲を今のうちにチェックだ。

日本のインディースものはおまかせ「indiesmusic.com」(日本語)
http://www.indiesmusic.com/

Indiesmusic画面[概要]
 '96年からインディーズCD販売サイト「indiesmusicbox」を運営しているノエルが、'99年10月に開始したのが日本のインディーズ専門のダウンロードサイト「indiesmusic.com」。現在約150アーティストの約1,000曲を販売している。著作権保護の観点からWindows MediaおよびTwinVQを採用している。

[価格/決済方法]
 価格:200円程度。決済方法:WebMoney、C-Check

[音楽形式]
 Windows Media、TwinVQ

[ジャンル/主なラインナップ]
 ジャンル:Rock、Popなど
 主なラインナップ:日本のインディーズアーティスト多数。

[ワンポイントチェック]
 オススメアーティストを紹介したり、それぞれの曲にリスナーが感想などのコメントを書き込めるようになっている。数が多く名前も知らないアーティストが多いインディーズもののサイトで好みの音楽を探す場合に、こういったサービスは非常に役立つ。また、作品の登録も広く受け付けている。売れると販売価格の50%がアーティスト側に戻るようになっている。
プレゼントあり。記事の最後参照

 

UKモノ中心「Crunch Music」(英語)
http://www.crunch.co.uk/

crunch画面[概要]
 '99年3月にサービスを開始した英国のインディーズ系レーベルの楽曲を販売しているサイト。ハウス、トランスなどダンス系が中心。

[価格/決済方法]
 価格:9.9ポンド~(楽曲によって異なる)。決済:クレジットカード

[音楽形式]
 MP3

[ジャンル/主なラインナップ]
 ジャンル:Dance、Electric
 主なラインナップ:Howie Bなど

[ワンポイントチェック]
 契約レーベルのセレクションがはっきりしているサイト。Dance系が好みの人はお気に入りが見つかりそうだ。

 

カスタムCDからダウンロードへ「Cductive.com」(英語)
http://www.cductive.com/

cductive画面[概要]
 カスタムCDサービスで知られるCductive.com。設立は'97年1月。R&S、Sublime Recordsなどのテクノ系やK Recordsなどのロック系まで合計350以上のインディレーベルと契約している。現在、カスタムCDがメインだが、今後はダウンロード中心にシフトしていく予定。なお,'99年11月にはEmusicに買収された。

[価格/決済方法]
 価格:0.99ドル~(楽曲によって異なる)。決済:クレジットカード

[音楽形式]
 MP3

[ジャンル/主なラインナップ]
 ジャンル:Dance、Electric、HipHop、Indie Rock
 ラインナップ:DJ Spooky、Ken Ishiiなど

[ワンポイントチェック]
 Dance系がメインだが、Indie Rock系も充実している。最近はオリジナルパンクバンドBuzzcocksの曲を配信し、ツアーのサポートなども行なった。また、今後、カテゴリーにレゲエも加わる予定だ。

 

独自フォーマットで著作権保護「Mjuice」(英語)
http://www.mjuice.com/

mjuice画面[概要]
 MP3を拡張した独自フォーマットMJFでの配信が特徴のダウンロード販売サイト。トップページでは、最新の音楽ニュースも見られるなど、楽しめるようになっている。なお、ここで曲を購入するにはWeb上で専用の仮想マネー「Mjuice Dollars」を購入する必要がある(最低5ドルから。クレジットカードで購入)。

[価格/決済方法]
 価格:1ドル~、決済方法:Mjuice Dollars

[音楽形式]
 MJF

[ジャンル/主なラインナップ]
 ジャンル:Blues、HipHop、Rock、Reggaeなど
 主なラインナップ:38 Special、John Lee Hookerほか。

[ワンポイントチェック]
 ここで販売されている曲には簡単な解説が載っているので、試聴しなくてもある程度アタリを付けられそう。なお、MJFフォーマットはMP3再生ソフトの定番「Winamp」で聴くことができる。

 

掘り出しモノあるかも「BaySide」(日本語)
http://marine.bayside.ne.jp/~music/

Bayside画面[概要]
 NTTソフトが運営するショッピングモール「BaySide」では、音楽配信システム「SolidAudio」向けのコンテンツを提供する。上記で紹介したindiesmusic.comのほか、ベルテック、NACK5などが音源を提供しており、現在975曲を販売している。

[価格/決済方法]
 価格:150円~(楽曲によって異なる)、決済方法:クレジットカード

[音楽形式]
 TwinVQ

[ジャンル/主なラインナップ]
 ジャンル:J-POPほか
 主なラインナップ:インディーズ系アーティスト多数

[ワンポイントチェック]
 SolidAudio専用ということで、携帯MP3プレーヤーで聴けないのが難点。比較的名の知られていない場合が多いので、お気に入りの曲は丹念に試聴して探していくのがよさそう。現在、MP3と比較すると圧倒的にコンテンツが少ないが、TwinVQ対応のプレーヤーは、東芝などからぞくぞく出ているので今後に期待だ。

 

ポータル/検索サイト

 もちろん上記以外にも有料の音楽コンテンツは存在している。オンラインミュージックの検索/ポータルサイトで探してみよう。

oops画面Oops!(日本語)
http://oops.jpweb.net/
 日本語によるオンラインミュージックディレクトリ。ディレクトリでは、ロック、ポップスからクラシック、童謡まで細かくジャンル分けされており、MP3やLiquidAudio、WMAやMODなど、さまざまなフォーマットの音楽について、曲名、アーティスト名、データサイズ、時間、価格といった情報とともにレビューを掲載している。まだ登録アーティストが少な目なのが難点だが、今後も期待できそう。

 

listen画面Listen.com(英語)
http://www.listen.com/
 Rock/Alternative、Bluesなどのジャンルから検索できるほか、曲タイトルやアーティスト名などからも検索することができる。対応フォーマットは、MP3、Liquid Audioなど。EMusic.comやIUMA、Riffage.comなど各音楽サイトとの提携により、音楽データベースを充実させている。各曲に付けられたレビューが便利。


 

※プレゼントのお知らせ

 「indiesmusic.com」を運営する株式会社ノエル様の提供により、indiesmusic.comで最高3曲(300円分)までダウンロードできるクーポン券+ステッカーのセットを20名にプレゼントします。

応募締切 :1月21日 12:00(正午)到着分まで有効です。
応募のしかた:下記宛先まで電子メールでご応募ください。

subjectには、[MUSIC]と書いてお送りください。

なお、本文には、送付先、名前、電話番号をご記入ください。

メール宛先 :internet-watch-present@impress.co.jp

(2000/1/17)

[Reported by okiyama@impress.co.jp]


INTERNET Watchホームページ

ウォッチ編集部INTERNET Watch担当internet-watch-info@impress.co.jp