INTERNET Watch Title Click

【インタビュー】

ユーザーから代表へ 「tonic日本事務局」へ聞く

■URL
http://www.tonic.jp.to/

 そもそもtoドメインはいつからあるのか。サーバーは本当にトンガにあるのか。
日本公式事務局  そんな謎を解決するため、日本でtoドメイン取得を代行している「toドメイン公式日本事務局」(tonic.jp)に伺った。現在、tonic.jpは固定事務所を持っていない。現在はtonic.jpを立ち上げた磯部裕幸さんと、当初はtonic.jpのユーザーの一人だった草柳和彦さんを中心に、オンラインで連絡を取って運営されている。磯部さんは不動産鑑定士、草柳さんは雑誌編集など数種の仕事と、もともとはドメインとは全く別のところにいた。それがtonic.jpを始めた訳は?

磯部:tonic本体のサービス開始は1997年6月ですが、たまたまそのニュースをWebで知って、すぐにjp.toを仲間うちで取ったんですよ。jpが取れちゃったよスゴイね、とか言って。そうしたら、tonicのサイト上に各国のリセーラー募集の告知が出まして。それが同年の8月で、そのあとメールでのやりとりを続けて日本事務局を運営することが決まり、'97年12月末にtonic.jpのサイトを開設しました。

 1ユーザーから、日本を代表する存在になったというのもすごいが、tonic本体の開設過程も少々変わっている。休暇でトンガを訪れたついでにトンガ政府のネットワーク構築を手伝った米国人と、その友人がトンガでドメインビジネスを行なうことを発案。このアイディアをサンフランシスコのトンガ領事館にもちかけたところ、トンガの皇太子が非常に興味を持ち、そこからトントン拍子に進んでいったという。「to」ドメインの取得からシステム構築、ユーザーサポートまでをこの2人が行ない、tonicのサーバー自体はサンフランシスコ領事館内に置かれる形になった。ちなみにtonicの会長はこのトンガ皇太子だそう。

磯部:ただtonic.jpを始動してから紆余曲折がありまして。始めた時は自分でサーバーを持っているようなベテランユーザーが多いと予想してたんですが、現実にはドメインを取ったあとの運用ができない人がはるかに多かった。このためサポートにどんどん手がかかって、一時はほとんど対応ができない状態になっていました。
草柳:そこに、toドメインユーザーで一番のクレーマーだった僕が怒鳴り込んだというか(笑)。実際、ユーザーの一人で、当時の惨状を見かねてカスタマーサポートに携わるようになったんです。

向かって右が磯部裕幸さん、左が草柳和彦さん
 現在ではホスティング会社の協力もあり、付加サービスも含めて、ユーザーの程度に応じたサポートができるようになっている。一方で、toドメインはtonic.jpを通さず、直接tonicにアクセスしても取得できし、料金もドメイン取得のみだとtonicそのものと変わらない。これでは利益にならないのでは……?

磯部:tonic.jp取得時も、実はライバルとなったところがいくつかあったんです。しかもすでにネットビジネスを行っている大企業が多かった。ただし、彼らは独占契約。どちらかというと高価なサービスを求めていたようなんです。僕たちは逆に窓口の1つでいいという考え方だったんですが、逆にそれがよかったようです。
草柳:このサービスの名称通り、あくまで「Japan Partnership」なんですよ。toドメインを取りたい人のサポートをしてあげるのが目的。実はtonic自体、ユーザーからのメールにはきめ細かく答えているんです。ただtonicそのものは表だってホスティングや転送などのサービスは付けられないので、その部分はこちらでサポートしようと。ドメインを取ったけどよくわからないという人には、やっぱり日本語でのサポートを求めますしね。

 現在は磯部さんが本国との折衝や連絡、草柳さんがエンドユーザーのサポートといった分業体制で運営されている。

磯部:現在は個人ユースと、あとベンチャー企業で利用されているケースが多いです。
草柳:インターネットを楽しむ延長線上にtoドメインがあると思うんです。なので、toドメインを使いたい人がいれば手伝ってあげたいし。本国サイトではクレジットカードがないとそこでアウトですが、学生のユーザーが多い日本ではカードがなくてもtoドメインを使いたい人も多いので、カードなしでも使えるようにサポートしています。

 今後はtoドメインを使った新しいビジネスや、コミュニティ的な要素も検討中だという。使いたいユーザーの身の丈にあったサービスを提供していく姿勢と、今後の展開が楽しみなところだ。

(2000/4/1)

[Reported by aoki-m@impress.co.jp]


INTERNET Watchホームページ

ウォッチ編集部INTERNET Watch担当internet-watch-info@impress.co.jp