【レポート】

「水道のようにブロードバンドを普及させたい」
~孫社長が慶応大学で特別講義

■URL
http://www.soi.wide.ad.jp/class/cgi/class_top.cgi?20010003


孫正義代表取締役社長

 ソフトバンク株式会社の孫正義代表取締役社長は9日、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)にて「インターネットの発展と未来」というテーマで特別講義を行なった。

 この講義は村井純教授の「インターネット概論」の授業の一部として行なわれたもの。孫氏は、過去3年間「ビジネスに専念する」として講演などを辞退してきた経緯があったが、今回、村井教授の依頼により、初めて大学で講義を行なうこととなった。講義では、Yahoo!BBの今後の展開についての解説、学生との質疑応答などが行なわれた。

 


 注目のYahoo!BBに関する説明では、NTT局舎間を1Gbpsで接続する点や、国際回線に関連会社のGlobalCrossingを利用し、30Gbpsのトランジットを用意することを明らかにした。JPIXのトラフィックが約2Gbps、NSPIXP2のトラフィックが約5Gbpsであることを挙げ、現在日本全体のトラフィックの10倍のキャパシティを用意して「世界一遅くて高いといわれていた日本で、世界一安いブロードバンドを提供する」と語った。


村井教授(左)と孫氏

 ビデオによるデモでは、Yahoo!BBのコンテンツサイトで提供される「写真集」が一瞬にして表示される様子や、ミュージックビデオが再生される様子を披露。「いまのナローバンドでは表示されるまで時間がかかるが、Yahoo!BBではさくさく表示される。DVD並みの美しい映像が表示できる」と快適さを強調した。また、「FINAL FANTASY」や「Jurassic Park」の予告編を再生し、「この映像は米国にあるファイルを直接落としてきている。“アカマイズ(アカマイのようなCDNを利用すること)”していない」とした。なお、デモビデオは箱崎の社長室にて昨夜撮影されたもので、普通の電話回線に接続して実際に6Mbpsのスピードを出したとの舞台裏も明かした。

 約50分間の学生との質疑応答の時間では、会場からのさまざまな質問に孫社長が直接答える形で、これまであまり明らかにされてこなかったYahoo!BBの内容やブロードバンド化するインターネットの将来が語られた。

 主な質問と回答の概要は次の通り

質問:Yahoo!BBでのIPアドレス、また今後のサービスについて。

孫氏: Yahoo!BBではグローバルIPアドレスをDHCPで割り当てるが、固定割り当てに近い状態で割り当てるため、事実上サーバーを立ち上げることも可能である。
  現在提供しているサービスは下り8Mbps、上り900Kbpsだが、数ヶ月以内に上り下りが対称で、2.5Mbpsか3Mbps程度の帯域を持つSDSLサービスも提供する予定である。

質問:オンラインゲームでは数十分の一秒の遅延が勝負に関係するが、Yahoo!BBではどうなのか

孫氏:Yahoo!BBではオンラインゲームが快適にプレイできる環境を整えていく。また、オンラインゲームのソフトをYahoo!BBのCDにバンドルする

質問:RIAAなどがISPに「Gnutella」や「Napster」の取締りを求めているが

孫氏:難しい問題である。違法コピーは一時的には良いかもしれないが(結果的にユーザーに不利益をもたらす)、映画には100億円といった多大な投資が行なわれており、そういったコンテンツに対価としてお金を払うことが必要である。ただ、個人で作った作品を公開するにはGnutellaやNapsterはよい技術であり、技術そのものが悪いわけではない。

質問:ネットバブルについて

孫氏:ネットバブルといわれているが、今が買い時だと思う。 現在、自動車も電話も登場してから100年以上経過しているが、自動車会社も当初は大赤字続きだった。会社の価値を数年程度で見るのではなく、100年程度の長いスパンで見るべきだ。その技術が人類にとって役に立つかを見極めることが重要である。

質問:なぜADSLサービスなのか

孫氏:革命が起こる時には、少数の人数の参加ではなく多くの人の参加が必要である。 光ファイバーは現時点での人口カバー率が低く、実際に光ファイバーが引かれていたとしても家庭で利用できるとは限らない。 ADSLを選択したのは、もっとも多くのユーザーにブロードバンドサービスを提供できるから。

 さらに孫氏は、 松下幸之助のいわゆる”水道哲学”を例に挙げ「家電製品を安く水道のように大量に生産することで家電が普及したのと同様に、ブロードバンドを安く、高速に提供することでインターネットを水道のようにいつでもどこでも利用できるようにしたい」と語った。


 なお、この特別講義のビデオアーカイブは数日以内にWIDE Projectの運営するオンライン大学、「School of Internet」で公開される予定だ。

(2001/7/9)

[Reported by shin-s@cyberdude.com]


INTERNET Watchホームページ

INTERNET Watchグループinternet-watch-info@impress.co.jp