|
■URL
http://rhapsody.listen.com/press/bmg_agreement_010702.html
http://rhapsody.listen.com/press/emi_agreement_010702.html
米Listen.comは8日、大手レコード会社のBMGおよびEMI Recorded Musicとライセンス契約を結び、両社の楽曲を会員制オンライン音楽配信サービス「Rhapsody」で提供すると発表した。同社はこれまで、多数の独立系レコード会社とは契約しているが、大手レコード会社はこれが初めて。
Listen.comは2001年11月、米音楽出版社協会のライセンス組織であるHarry Fox Agency (HFA)と契約しており、BMGおよびEMIに所属するアーティストの楽曲をRhapsodyにおいて速やかに提供可能となっている。
Rhapsodyは、Listen.comが昨年11月に提供開始したオンライン音楽配信サービス。同サービスは、楽曲をオンデマンドでストリーミング配信するサービスや、インターネットラジオ、編集者によるレビューや推奨などを組み合わせたものだ。現在、Listen.comのサイトを通じて提供されているが、将来的にはSpeakeasy.netやNaxos of Americaなどの提携企業を通じても利用可能にする予定だ。
Listen.comのSean Ryan社長兼CEOは「今回の契約により、大手レコード会社と独立系レコード会社のコンテンツを混ぜ合わせて提供可能となる」とコメントした。
米国では、大手レコード会社と提携する「MusicNet」と「pressplay」が、Listen.comと同じく昨年1月にサービスを開始している。Listen.comはBMGおよびEMIとの契約により、Rhapsodyを大幅に拡充し、これら大手企業と同等のサービスを提供可能になる。
◎関連記事
■米Listen.com、会員制デジタル音楽配信サービス「Rhapsody」提供開始
(2002/1/9)
[Reported by hiro@nakajima-gumi.net]