![]() |
■URL
http://www.aaacafe.ne.jp/
有限会社トリプルエーコミュニケーションズは、同社運営のサイト「AAA!CAFE」でWeb検索サービスのβ版提供を開始した。2001年12月で運営を停止した「Kensaku.jp」の検索技術を利用し、一味違った全文検索が可能だ。
「Kensaku.jp」(旧 Ringring、Kensaku.org)は早稲田大学の学生が個人で管理・運営していた検索サービスで、1998年から2001年12月まで運営されていた。現在の全文検索型検索エンジンで一般的な「形態素解析方式」(検索キーワードを単語ごとに分割して索引化する方式)ではなく、文字列単位で把握する「N-gram方式」(単語の意味を考慮せず、n個の連続する文字列を切り出し、その文字数に基づいたアルゴリズムを適用する方式)を用いていた点が特徴で、比較的精度の高い検索結果が得られることで人気を集めていた。トリプルエーコミュニケーションズではスタッフが「Kensaku.jp」の開発に関わっていた関係で、「Kensaku.jp」の元管理人から技術とドメインの譲渡を受け(ドメイン変更は現在JPRSに申請中)、今回商業サービスのβ版として提供を開始したものだ。「Kensaku.jp」の元管理人によれば、「自分が現在は会社員であるため、商業化は難しい面があった。『AAA!CAFE』で運営することで、バナー他による収入でサーバー増強などが可能となり、現在の商業検索エンジンに負けない検索エンジンをつくることが可能になった」という。
「AAA!CAFE」の検索は、他の商業検索エンジンに比べると登録URLがまだ少なく、また検索結果をサイトごとにまとめたり、並べ替えたりできるといった機能はないため、通常のキーワード検索を行なう場合はやや物足りない面がある。比較のため、いくつかの検索キーワードの結果表示で比較すると、以下のようになった。
検索キーワード | goo | infoseek | AAA!CAFE | |
検索エンジン | 645,000 (件・以下同) |
344,707 | 95,652 | 160,891 |
光ファイバー | 102,000 | 58,210 | 58,656 | 36,367 |
ハワイ | 240,000 | 234,331 | 85,433 | 155,849 |
海水浴場 | 62,700 | 50,330 | 21,137 | 39,993 |
ラブラドール・レトリーバー | 6,130 | 895 | 2,368 | 1,109 |
通常の語句をキーワードとしたものの場合、「Google」などに分があるが、「電話番号の一部」などの数字列や、単語の一部が欠落して意味を取りにくい言葉などをキーワードとした場合、「AAA! CAFE」が強みを発揮する。以下にいくつか例を挙げてみよう。
検索キーワード | goo | infoseek | AAA!CAFE | |
0120-34 | 2,640 | 869 | 1 | 3,342 |
03-5275-1 | 0 | 0 | 0 | 786 |
107-0061 | 3,310 | 2,014 | 818 | 1,251 |
検索エンジ | 922 | 466 | 69 | 161,036 |
光ファイ | 1,560 | 571 | 21 | 50,096 |
ハイフンの入った数字列の場合、他の検索サイトではハイフンのない部分を切り出して結果に表示しているところがあるが(「0120-34」の場合、「0120」と「34」のand検索を行なっている)、「AAA!CAFE」の場合、キーワードを入力した文字列そのままがある場合のみを結果に表示する。また「検索エンジ」や「光ファイ」など、そのままでは意味をなさないキーワードの場合、通常の検索サイトでは「検索エンジ」と「検索エンジン」の表示結果が全く異なるものとなる。しかし「AAA!CAFE」ではある程度共通した結果となるため、語句の一部しか分からない場合などで活用することが可能だ。
トリプルエーコミュニケーションズでは、「AAA!CAFE」での検索サービスを、「検索漏れが発生しないサービス」として打ち出していくという。万能型の検索サービスとはいえないが、知っておいて損はないサービスといえるだろう。
(2002/6/17)
[Reported by aoki-m@impress.co.jp]