![]() |
マイクロソフト株式会社は22日、日本国内に30万のユーザーを抱えるネットワークサービス「MSN(The Microsoft Network)」の料金体系を来年2月より変更すると発表した。2つの新プランが追加される。
現行の「スタンダードプラン」が「ライトプラン」に改称、「標準プラン」と「パワープラン」が新たに新設された。「スタンダードプラン」の利用者は自動的に「ライトプラン」に移行する。ただし、現行の「20時間プラン」の利用者は新しい3つのプランの中から選択しなおす必要がある。また、現行の「年間プラン」は廃止される。
新料金体系の下では、5時間15分までなら「ライトプラン」、20時間57分までなら「標準プラン」、それ以上なら「パワープラン」というのが選択の目安になるだろう。
なお、請求書の発行の遅れに不満を持つユーザーが多いMSNだが、現在では完全とは言えないまでも正常化の方向に向かっているという。今回の料金体系変更は、さらなる混乱を巻き起こす可能性も秘めているが、こうした問題を一気に解消するチャンスでもある。
◎新料金体系(消費税別、1998年2月~)
ライトプラン | 月 4時間まで1,400円 | 以降8円/分 |
標準プラン | 月15時間まで2,000円 | 以降8円/分 |
パワープラン | 月50時間まで3,900円 | 以降5円/分 |
('97/12/22)
[Reported by yuno@impress.co.jp]