Internet Watch Logo
サオリ姉さんのSurfin'USA
about サオリ姉さん

テレビ番組のレギュラーで活躍するVirtual Characterたち (97/08/27)

今、MTVファンの間で話題になっているのが「Cyber Cindy」。3D Virtual Characterによる初のVJとして、MTVの中で「Video Show」という番組を受け持つことになるらしい。MTVのVJと言えば、ティーンの間ではちょっとしたカルチャーアイコン。歴代VJには、そこからタレントとしてショービジネスにキャリアを発展させた例も多い。そんな人間VJが競い合う中で登場したVirtual CharacterのCyber Cindy。現在紹介されている静止画だけでは、どの程度リアルな動きを見せてくれるのかはちょっと分かりにくいが、「Beavis and Butt-Head」「Aeon Flux」「Daria」など、流行にうるさいティーンに人気のアニメ番組を多く持つMTVのこと、おそらくユニークなキャラクターで人間顔負けのVJ振りを発揮してくれるのだろう。

3D Virtual Characterでインターネットファンに人気なのが、MSNBCのテレビ番組「The Site」Dev Null。毎日放送される番組の中で、司会のSoledad O'brienが読み上げるハイテク関連の質問に、無駄なく饒舌に即答する。その口調はユーモアたっぷりで、身振り手ぶりも表情豊か。時折スピンする紫の頭髪を除いては、まさに人間そのものだ。Soledad嬢をからかったり、デートに誘ったり、そんな会話のうまさは台本の良さとしても、思わず引き込まれる動きはどうやって作られているのか不思議になってくる。

Dev Nullを制作しているのは、サンフランシスコにあるVRML開発で有名なProtozoa社。同社が開発した「Alive!」というシステムを使用して、Virtual Characterの自然な動きが作られている。人間の動きをそのままモニター上の3Dアニメの動きに変換するモーションキャプチャー技術を基本にした「Alive!」。これを使って作成されたキャラクターは、Dev Nullのほか、Silicon Graphicsとの共同制作で1997年のVRML大賞を受賞した3Dコミック「Floops」、CNETのエンタティンメント部門MediadomeのVRML Worldなどがある。

ところで前述のMTVのアニメ部門、現在番組再構成中なのだが、今まで「Liquid Television」としてアニメの短編を放送していた枠を、新たに「Cartoon Sushi」と名付けて新番組とする予定。これに伴い「短くて面白い」アニメを一般公募している。「Sushi」と名付けられては、どうしても日本アニメを応援したくなるのが心情。MTVのセンスにあったユニークな作品を求めているということなので、自信のある方は本場MTVに挑戦してみてはいかがだろう。

バックナンバーリストへ戻る
INTERNET Watch

Copyright(C), 1995-1997 Impress Corporation.
internet-watch-info@impress.co.jp