|
オンラインソフト | 新 製 品 情 報 | 新 サ ー ビ ス | 業 界 動 向 | プロバイダー・回線 | コンピュータ情報 |
イ ベ ン ト | プ レ ゼ ン ト | 募 集 | 調査 ・ リサーチ | サ イ ト 紹 介 | そ の 他 |
■[Windows]Webブラウザー「NetCaptor」5.50β5 ■[Windows]MP3プレーヤー「Unreal Player Max」3.10 ■[Windows]FTPクライアント「WS-FTP Pro」6.05 ■[Windows]ダウンロード支援ソフト「WebDrop」3.07β4 ■[Windows]ルーター用ユーティリティ「RtCon」3.72.314(ヤマハ用)、「MnCon」3.72.314(NTT-TE用)、「CrCon」3.72.314(NEC用)、「VehicleCon」3.72.314(富士通用) ■[Windows]FTPクライアント「FFFTP」1.76a ■[Macintosh]Open Transport設定変更ソフト「OT Advanced Tuner」1.3.3 ■[UNIX]ネットワークアナライザー/セキュリティツール「Cracking Analyzer」0.4.0.1β [トップにもどる]
■エレコム、Gigabitイーサネット対応スイッチングHUB「LD-GS1008/SX」(9万9,800円)、「LD-GS2016/SX」(18万8,000円)発売 ■日経BP社、書籍「ビットバレーの鼓動」2/28発売。インタービュー取材の様子を一部Webで公開。1,680円。予約受付中(1,365円+送料380円) ■日本IBM、Javaを全面採用した金融向け営業店システム「Networked Finance Workstation」発表。4月出荷開始 ■インフォミックス、データウェアハウス用データベースエンジン「Informix Red Brick Warehouse 6.0」発売 ■アルプスシステムインテグレーション、LANでビデオ映像配信をするパソコン教室支援システム「SMART Jr. Ver.3.0」2/1発売。51万7,000(生徒20台)~ ■Adobe Systems、「Acrobat Business Tools」発表。PDFで文章の共同作成作業やセキュリティを施した稟議書の回覧ができる。日本語版は第2四半期後半リリース予定 [トップにもどる]
■オンセールとカーポイント、フォード・ジャパン・リミテッドと協力して新車のインターネットオークションを2/14開始 ■イデア・デジタル・エンジニアリング、「環境」をテーマにしたオンラインショッピングモール「エコモール」開始 ■Yahoo!、「Yahoo!FINANCE」に「Tax Center」開設 ■エムエーシー、Macintoshの最新価格情報提供Webサイト「Mackakaku.co.jp」2/1開設。納期やWebサイトを持っているショップの更新情報などを掲載 ■AOLジャパン、「PCソフトウェア・ライブラリ」に検索機能を追加。ソフトウェアのジャンル分けを一新 [トップにもどる]
■翔泳社、IDOのインターネット接続サービス「EZアクセス」のコンテンツを検索する「EZサーチ/アドレス」に「お勧めサイト」コーナーを追加 ■三菱電機、2/1付けで北米通信事業者向け通信インフラ事業展開のために米国に通信システム事業の新会社「Paceon Corporation」を設立 ■Dow Jones & Company、WWW版「THE WALL STREET JOURNAL」の有料登録数が37万5,000件を突破と発表 ■ソフトバンク・コマース、広告代理店のクリエイティブ・バンクと業務および資本提携 ■メディアエクスチェンジ、第3者割当増資の払込完了 ■NTT-ME、「104歳の現役サラリーマン」ミルトン・W・ガーランドをテレビCMキャラクターに起用 ■Network Associates、1999年度第4四半期決算報告。売上は2億1,807万9,000ドル、純益は3,006万6,000ドル [トップにもどる]
■NTTドコモと韓国SKテレコム、広帯域CDMA(W-CDMA)方式による屋外での共同実験をソウル市近郊で開始 ■BIGLOBE、新料金体系「デイタイム」3/1設定。個人向けは午前6時~午後9時までの利用で月額1,200円(時間外は10/分)、法人向けは、初期費用2,000円~、月額基本料金1,000円~と月額通信料金1,200円~(時間外は10/分) [トップにもどる]
■アットマーク、インターネットオーディオシステム「At-Audio」開発。MP3再生モジュール「At-MP」などを発表 ■ブル、2/2~4の「Network Security Expo」に企業向けセキュリティ管理システム「AccessMaster」とスマートカードパッケージ「Crypt Safe」を展示 [トップにもどる]
■1/29、ポストペットパーティが「100人オフ会in東京」を新宿「びすとろ北の家族」で開催。参加費5,000円。参加申込みはWebサイトから。締切1/28 ■1/31、「櫻井哲夫デビュー20周年記念LIVE」をインターネットライブ中継。要Windows Media Player / RealPlayer G2 ■2/7、情報通信ジャーナリズム研究会が「2月例会」を東京国際フォーラム内 東京都生涯学習センターセミナー室A会議室で開催。テーマ「情報サービス産業を巡る最近の国際的話題」。会員2,000円/非会員4,000円 ■2/10、シーメディアが「HDMLで作るWAP対応ホームページ作成セミナー」をシーメディア・セミナールームで開催。費用3万円 ■2/26、大分県行政書士会が「電子申請公開シンポジウムin大分」をビーコンプラザで開催。参加費1,000円。参加申込みはWebサイトにて ■3/17、シーメディアが「HDMLで作るWAP対応ホームページ作成セミナー」をシーメディア・セミナールームで開催。費用3万円 ■4/19~21、東京ビッグサイトで開催される「ASP World Conference and Expo」のWebサイト公開 [トップにもどる]
■カーポイント、新車6台などがあたる「カーポイントWIN2000キャンペーン」1/31開始。3/31まで ■eiga.com、マーチン・スコセッシ監督、ニコラス・ケイジ主演映画「救命士」の試写会に30組60名を招待。締切2/3 [トップにもどる]
■NTT-ME、家庭向け生ゴミ処理機を発売。情報発信Webサイト「WNN-Ecology(環境goo)」でモニター10名を募集 ■日本ロシュ、インフルエンザの新薬の治験参加者を募集。16歳以上のインフルエンザ患者(38度以上の発熱)で、症状が現われてから36時間以内の人対象 [トップにもどる]
今日はまだ情報がありません [トップにもどる]
■「御開帳」などの著書のある作家早瀬まひるの個人Webサイト「早瀬まひるの仕事部屋」。プロフィール、エッセイ、日記など ■2/7~13に開催される「さっぽろ雪まつり」の公式サイト ■毎日コミュニケーションズ、Web&Mailマガジン「RUSH@」を2/1リニューアル。エンターテイメント色を強める模様 ■ローズ、地域密着型情報Webサイト「GOきんじょ」開設。都道府県別にブロック分けした検索Webサイト ■インフルエンザの基礎知識、困った時の相談先などのリンク集「『インフルエンザ対策』総合リンク集」 ■2/24~3/1に開催される「Cebit」の案内Webサイト(ドイツ語) ■1904年に自然の中に作られ親しまれているサンモリッツのボブスレーのコースなどの紹介をするWebサイト「OLYMPIA BOB RUN」(ドイツ語) ■ライプツィヒの演劇情報Webサイト「Schauspiel Leipzig」。初演等の案内、オンラインでの入場券の予約など(ドイツ語) ■ベルリンの映画祭ベルリナーレの公式Webサイト「INTERNATIONALE FILMFESTSPIELE BERLIN」(ドイツ語) ■ベルリン、ポツダムで2月20日まで開催されているフィルムミュージックフェスティパル「Filmmusikfest2000」の紹介Webサイト(ドイツ語) [トップにもどる]
今日はまだ情報がありません [トップにもどる] |
(C)1995-2000 Impress Corporation. All Rights Reserved.