|
|
オンラインソフト | 新 製 品 情 報 | 新 サ ー ビ ス | 業 界 動 向 | プロバイダー・回線 | コンピュータ情報 |
イ ベ ン ト | プ レ ゼ ン ト | 募 集 | 調査 ・ リサーチ | サ イ ト 紹 介 | そ の 他 |
■[Macintosh]Web巡回ソフト「Gotit」2.4R2 ■[Macintosh]ダウンロード支援ソフト「Yellow_D」b5 ■[Macintosh]メールソフト「SweetMail」2.0d26 ■[Macintosh]メールサーバーの古いメールを削除するソフト「Mail-Delete」1.3.0 ■[Unix]ネットワーク侵入検知システム「pakemon」0.3.0 [トップにもどる]
■日本IBM、不具合を修正した「ホームページ・ビルダー バージョン6」バージョンアップ版を12/1発売 ■日本オラクル、データベース開発支援ツール「Oracle Designer for Windows Release 6i」を発売。50万円/開発者ライセンス [トップにもどる]
■厳選食材販売サイト「Oisix」、歳暮用ギフト販売を開始 ■スターグリーティングス、携帯電話のキャリアを超えた無料グリーティングカードサービス「ジャガピー.com」を開始 ■マイクロソフト、「Microsoft Office 2000 Developer」日本語版購入者を対象に、関連書籍の進呈と5,000円をキャッシュバックする「VBA ウェイクアップ キャンペーン」を12/1~1/31まで実施 ■ノヴァ、分野別専門語辞書のオンライン販売を開始 ■Design ExchangeのWEB用フリーダウンロード素材「WEB DECO(ウェブデコ)」、クリスマス用アイコンを追加 ■デイリーヤマザキ、ケーキやオードブルなどパーティ商品の受注を行なう「daily365.net」を開設 ■丸善、自社出版の書籍をネットで無料公開する「理工書仲見世」を開設。第1弾として数学、情報科学などの専門書、15タイトル計2,400ページ分を公開 ■スズキ、輸入ワインや陶磁器の通販を開始 ■シャープ、インターネットではがき印刷サービスを開始 ■商品・サービス評価サイト「Power to The People」、レシピサイト「COOKPAD.COM」と提携し年内に「食材/料理カテゴリー」を新設 ■女性向けサイト「Cafeglobe.com」、仕事や資格情報を掲載した「お仕事データベース」を開始。難易度・専門度を3段階でレーティング ■CIJ、取り扱いソフトウェア製品のネット販売を開始。 ■デジタルガレージ、Web上での商品販売や会員獲得が目標値を超えると顧客一人当りの獲得コストが下がる販売促進マーケティングサービスを開始。第1弾は「BIGLOBE」の会員獲得キャンペーン ■ソースネクスト、教育関係者約4万人へ向けた教育者向けメールマガジン「先生のためのパソコン教育ニュース」を発刊 ■エン・ジャパン、Microsoft Officeユーザー向けコミュニティサイト「モーグ」内に「転職情報」のコーナーを設置 ■ゲーム情報サイト「eg」、競馬シミュレーションゲーム「Winning Post 5」の特別連載企画をgooおよびLYCOSで同時展開 ■女性向けニューヨーク最新トレンディ情報&ECサイト「Good Time Girl NY.com」が開設http://www.goodtimegirl-ny.com/ [トップにもどる]
■日本IBM、第14回「日本IBM科学賞」受賞者を発表。物理・化学・コンピューターサイエンス・エレクトロニクスの4分野で6件7名が受賞 ■社会人大学院生を中心としたネットワーキングコミュニティー「Ichi-Valley」が設立 ■住友商事・住商情報システム・ラックの3社、セキュリティ分野で業務提携 ■任天堂、9月の連結中間決算を発表。売上高は1,906億円、経常利益は627億円 ■IntelやIBMなど、シリアルATAドラフト仕様1.0策定を発表 [トップにもどる]
■NTTコミュニケーションズ、全国一律料金のIP網電話を11月末より開始。基本料金は2,900円/月、通話料10円/分 [トップにもどる]
■IPA、新種ウイルスの被害増加に伴い「メール添付のEXEファイルクリック厳禁!!」との緊急警告 [トップにもどる]
■日本ベンチャー学会、12/1~2 法政大学市ヶ谷キャンパスで「第3回全国大会 JASVEX JAPAN 2000」を開催。テーマは「ベンチャー新時代」。参加費は会員5,000円(学生会員2,000円)、非会員1万円(学生3,000円) ■バーゲンアメリカ、12/5 ダイヤモンドホテルで「EC21~新世紀に向けての本格的電子商取引の実務~」を開催。参加費3,000円 ■ヤマハ、12/8~10 東京・秋葉原「ラジオ会館」で「YAMAHA DIGITAL SOUND WORLD“Rec&Mix 2001”」を開催 ■久留米・鳥栖地域インターネット協議会、12/9・10 久留米リサーチパーク(久留米百年公園内)にて「インターネットフェスタ2001」を開催 [トップにもどる]
■テレビ東京、映画「ゴジラ×メガギラス」の親子試写会に190組570名(3名1組)を招待。締切11/30 ■@nifty、ジェイムズ・アイヴォリー監督映画「シャンヌのパリ、そしてアメリカ」の劇場鑑賞券を50組100名にプレゼント。締切12/01 23:59 ■@nifty、ジャン・ポール・ベルモンド出演映画「パリの確率」の劇場鑑賞券を5組10名にプレゼント。締切12/01 23:59 ■Cinema Clip、中国・イタリア合作映画「ただいま」の試写会に25組50名を招待。締切12/3 ■「キリン21世紀ビール」のサイト、山本容子や326(ナカムラミツル)など、缶をデザインしたアーティストの直筆サイン入りデザイン画を計63名にプレゼント。締切12/5 ■シネマスクランブル、映画「ギャラクシー・クエスト」の試写会に10組20名を招待。締切12/7 ■エンタメール、クリスマスプレゼントキャンペーンを12/4より実施。30名に特製Tシャツをプレゼント。締切12/25(予定) [トップにもどる]
今日はまだ情報はありません [トップにもどる]
■クルマ情報市場「くるまーと」、「クルマお楽しみアンケート」集計結果を発表。オシャレな車は「ヴィッツ」、ダサい車は「カローラ」がトップ、など [トップにもどる]
■女性Webマガジン「Fe-MAIL」、クリスマス・プレゼント企画「Very beautiful Xmas 2000」を開設 ■CD-R専門総合ショッピングサイト「CDR Japan」が12月より本格オープン ■玩具メーカー「キューブ」、サイトをリニューアル。「明和電機」コーナーなど増強 ■単館系映画専門サイト「ミニシアター・ドットコム」。新作の紹介やランキングなど ■商品情報や企業情報を提供する「バーチャル・コンベンションセンター」、「PDA展」を開催 ■プライスサーチ、無料一斉情報依頼サービス「パソコン探偵団」など4サイトを開設 ■かわむらこどもクリニック、「インフルエンザ特集」を掲載 [トップにもどる]
■NASA、木星の大赤斑の動画を公開 [トップにもどる] |
(C)1995-2000 Impress Corporation. All Rights Reserved.