|
|
オンラインソフト | 新 製 品 情 報 | 新 サ ー ビ ス | 業 界 動 向 | プロバイダー・回線 | コンピュータ情報 |
イ ベ ン ト | プ レ ゼ ン ト | 募 集 | 調査 ・ リサーチ | サ イ ト 紹 介 | そ の 他 |
■[Windows]秀丸エディターのエンジンを内蔵したメールソフト「鶴亀メール」1.40 ■[Macintosh]FTPアップロードソフト「FTP Uploader」1.2 [トップにもどる]
■富士通とマイクロソフト、eラーニングビジネスを共同で開始。eラーニングソフトウェア「Internet Navigware Server Enterprise EditionV6.0 working with SQL Server 2000」の販売を開始。価格240万円 ■日本エクセロン、XMLベースの「Supplier Connect for Ariba」を10/25より出荷開始。価格500万円~ [トップにもどる]
■楽天、10/5より出店者向け新料金プラン「楽天ライト」を開始する。月額料金39,800円~ ■So-net、ネットワーク島育成対戦ゲーム「みんなのあいらんど」の無料βテスト運営を開始 ■ライコスジャパン、ショッピングサービスに横断検索機能「LYCOSお買い物サーチ」を追加 ■ケイ・オプティコム、データセンター運営会社「株式会社ケイ・スクエア」を11日に設立。11月下旬からサービス開始予定 ■サン・マイクロシステムズ、RAS向上のためのサービス「アベイラビリティ・アセスメント・サービスセット」を発表。サービス開始は12月中旬予定 ■ソニックブルー、Rio製品の最新情報をメールで提供する「Rioユーザーオンライン会員」の登録を開始 ■オンラインストレージ大手のXdrive、WindowsXPのWebサービスとして利用可能に ■パルコ・ドット・ティーヴィーとイトキン、「ファッションショー配信による、2001年新作コートショッピング」を開始 [トップにもどる]
■シマンテック、米多発テロの影響を受け「ノートン2002シリーズ」の発売日延期を発表 ■日本IBMとソフマップ、使用済みPCの下取り回収・リユース販売で協業と発表。同時に「買い替えキャンペーン」を実施 ■セキュリティーソフト大手のCheck Point Software、2001年第3四半期決算発表。テロ事件の影響を受けて1,500万ドルから2,000万ドルの損失 ■NYTimes、さまざまな新聞へのリンクを掲載したメールマガジンを発刊することを発 [トップにもどる]
■アッカ・ネットワークス、対応モデムとスプリッターの紹介ページを開設。提供ADSLモデム4種類、市販の対応モデム5種類とスプリッター ■CORALNET、ADSL接続サービスの利用用金を月額2,250円に値下げ ■クロスウェイブ コミュニケーションズ、「広域LAN外部接続サービス/インターネット」の試験提供を10月中旬より開始。月額20万円~ ■ききょうインターネット、高負荷CGI利用者向けレンタルサーバーサービス「SPELLBOUND専用サーバー」を開始。月額2,500円~ [トップにもどる]
■ネットスケープ、Netscape 6の電子メール盗聴のセキュリティホールに関して発表 [トップにもどる]
■コンピュータ利用教育協議会、研究会「最新の教育コンテンツの動向」を東京の大学生協会館にて10/13開催 ■デジタルブティックとNTTデータ、共同でページ運営などのセミナー「interBOUTIQUE」をNTTデータ霞ヶ関プレゼンテーションルームにて開催。期日10/17 ■Panasonic hi-ho、「ブロードバンド映画試写会」の第1回作品として10/20「バレット・オブ・ラブ」を放映 ■日本電子商取引交流会、IT講習会「ADSLでつくる小規模オフィスのネットワーク」を東京お茶の水のUICセミナールームにて開催。期日10/23。参加費5,000円 ■日本電子商取引交流会、IT講習会「ホームページ制作入門」を東京お茶の水のUICセミナールームにて開催。期日10/30。参加費8,000円 ■日本電子商取引交流会、IT講習会「小さく始めるeコマース~ネット商店、最初の一歩」を東京お茶の水のUICセミナールームにて開催。期日11/13。参加費8,000円 ■野村総合研究所、セミナー「ITフォーキャスト・セミナー2001 Autumn」を東京国際フォーラムと野村証券北浜ホールで開催。東京開催分は11/20締切、大阪は12/10 [トップにもどる]
■eiga.com、ウッドストックを描いたドキュメント映画「My Generation」の劇場招待券を10組20名にプレゼント。締切10/5 ■eiga.com、ショート・フィルム6作品を集めた「short6」の試写会に10組20名を招待。締切10/8 ■eiga.com、映画「トレーニング・デイ」の試写会に25組50名を招待。締切10/8 ■エピックプレゼンツ「ユー・ロック・マイ・ワールド」試写会 100組200名を招待。締切10/9 ■eiga.com、寺島進出演映画「空の穴」の劇場招待券を10組20名にプレゼント。締切10/10 ■宝島社、窪塚洋介出演映画「GO」の試写会に100組200名を招待。締切10/10 ■宝島社、ゲイリー・フレダー監督映画「クローン」の試写会に150組300名を招待。締切10/10 ■シネマスケープ、映画「アメリ」の試写会に25組50名を招待。締切10/11 ■サッカータウン、韓国産キムチSAセットや高麗人参茶などを計100名。締切10/16 ■遠州うまいっしょ参加店、煎茶やウナギなどをプレゼント。締切10/21 ■eiga.com、クリストファー・ノーラン監督、ガイ・ピアース、キャリー・アン・モス出演映画「メメント」の試写会に40組80名を招待。締切10/23 ■東海テレビ、中江功監督映画「冷静と情熱のあいだ」の試写会に1,000名を招待。締切10/24 ■eiga.com、映画「リベラ・メ」の試写会に100組200名を招待。締切10/25 ■東海テレビ、市川崑監督映画「かあちゃん」の試写会に1,000名を招待。締切10/25 ■東海テレビ、ゴア・ヴァービンスキー監督、ブラット・ピット、ジュリア・ロバーツ出演映画「ザ・メキシカン」の試写会に600名を招待。締切10/29 ■eiga.com、バズ・ラーマン監督、ニコール・キッドマン出演映画「ムーラン・ルージュ」の試写会に東京350組700名、大阪150組300名を招待。締切10/31 ■ARUZE、映画「ラッシュアワー2」の劇場鑑賞券を315組630名にプレゼント。締切10/31 ■東海テレビ、バズ・ラーマン監督、ニコール・キッドマン、ユアン・マクレガー出演映画「ムーラン・ルージュ」の試写会に1000名を招待。締切11/2 ■ISIZE MOVIE、サリー・フィールド監督「ビューティフル」の試写会に25組50名を招待。締切11/4 ■衛星劇場、橋口亮輔監督の映画「ハッシュ」の試写会に200組400名を招待。締切11/11 ■ファミリー劇場、映画「シュレック」の全国5大都市試写会に2,500組5,000名を招待。締切東京11/8、他11/13 ■ジョンソン、秋の新製品4種の発売に伴い、新製品「クルーディリーピュア」を100名などをプレゼント。締切11/25 [トップにもどる]
■ベンチャービジネス支援団体「日本電子商取引交流会」、会員募集を開始。入会金1,000円 ■マルチメディアセンターとデジタル・キャスト・インターナショナル、「CGアイドル・コンテスト3」を実施し投票者を募集 [トップにもどる]
■ゴメス、「2001年秋期のオンラインバンクのランキング」を調査発表。1位は三井住友銀行 ■グローバルインフォメーション、「Mobile Virtual Network Operatorsが他市場へ進出している」と調査発表 [トップにもどる]
■エキサイト、「エキサイト『ムーラン・ルージュ』スペシャルサイト」を開設。監督インタビューの動画配信などを実施 ■日本ヘラルド映画、映画「ギャング・オブ・ニューヨーク」の公式サイトに、日本版予告編を追加 ■京都リサーチパーク、女性起業家支援サイト「KRP-Women Virtual Incubation Center」を10月にリニューアルオープン ■通常の温泉情報や特別料金の宿の情報「温泉ホットライン」 ■インターネット上のいろいろなミュージアムを集めたリンク集「ネットミュージア」 ■健康やバイオリズムのチェックができる「セルフドクターネット」 ■E*GOLF、ゴルフ用品の格安販売オンラインショップをオープン ■ローズ選手に対するダイエー球団の四球攻めを考えるサイト ■いいじゃんネット、ファックスとメールの双方向無料通信サービス「ファクシメール」をリニューアルオープン。名称を「メルファックス」に変更 ■リクルート・アバウトドットコム・ジャパン、「All About Japan」にて10/5より「秋の夜長特集ページ」を開設 [トップにもどる]
今日はまだ情報がありません [トップにもどる] |
Copyright (c) 2001 impress corporation All rights reserved.