| ■[Macintosh]HTMLエディター「Ju's iEdit」5 beta7http://member.nifty.ne.jp/junnama/jusiedit/index.html
 ■[Macintosh]ダウンロード支援ソフト「Speed Download」1.8.1 日本語パッチhttp://www.02.246.ne.jp/~yingming/macclinic/Drug/yakkyoku.html#a37
 ■[Macintosh]HTMLエディター「PageSpinner」4.01 日本語化キットhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/ca2/hosoka/psws/
 ■[Unix]DHCPサーバー「DHCP」3.0p1http://www.isc.org/products/DHCP/
 ■ナカヨ通信機、最大10MbpsのHomePNA装置「NYC-16PNA-BOX」を発売。9万3,000円~http://www.nyc.co.jp/product/16pnabx.htm
 ■大塚商会、企業内の業務外インターネット利用実態をレポートする「インターネット利用分析サービス」を開始。「Webアクセス利用分析」が8万円http://www.otsuka-shokai.co.jp/company/release/news1416.htm
 ■アニメディア、@niftyを経由した決済が可能にhttp://www.animedia.co.jp/
 ■スリープロ、IT業界向け人材紹介サービスを開始http://www.threepro.co.jp/pages/press/career020501.html
 ■ゴーゴー育児ドットコム、「エコおやつパック」の通信販売を開始http://www.55192.com/contents/select/eco_oyatu.html
 ■NTTデータ、平成14年3月期の決算短信と中期経営について発表http://www.nttdata.co.jp/release/2002/050901.html
 http://www.nttdata.co.jp/release/2002/050900.html
 ■ワイヤービー、コンテンツ事業強化のためセント・ギガを子会社化http://www.wirebee.co.jp/
 http://www.stgiga.co.jp/
 ■マイクロソフト、「Visual Basic .NET/C#無償トレーニングキャンペーン」を実施。期間5/14~6/30http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/campaign/
 ■クラスキャットと丸紅インフォテックと日本IBM、SOHO・中小企業向けに低価格の「ECアプライアンス・サーバ」において協業http://www.azi.co.jp/
 http://www.m-infotec.co.jp/news/0202_03.shtml
 http://www.ibm.com/news/jp/2002/05/05092.html
 ■メルコとルーセント、共同でIEEE802.1xに対応した無線LAN製品を6月より販売http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2002/009_1.html
 ■広告会社のBluestreak、電子メールマーケティングのe2 Communicationsを買収http://www.e2communications.com/homepage.htm
 ■エスアイピーとアクシブドットコム、インターネットリサーチサービス「Datum」の料金体系を改定http://www.datum.ne.jp/
 ■米IBM、e-business向けソフト「WebSphere」新製品などを発表http://www-916.ibm.com/press/prnews.nsf/jan/A0396DB6C873A78D85256BB3006E8649
 ■PowerBand、関西ケーブルネットと提携http://www.powerband.ne.jp/
 http://www.kansaicatv.net/
 ■@nifty、イー・アクセスとアッカ・ネットワークスのADSL接続サービスにて、新規加入者を対象に自分でモデムを用意するメニューを開始。5/21よりhttp://www.nifty.com/connect/niftyadsl/information/info_03_10.htm
 ■アッカ・ネットワークス、USBタイプ1.5M ADSLモデム「Xpeed 411C用ドライバ」1.16をリリースhttp://www.acca.ne.jp/support/user_support/20020508.html
 ■Panasonic hi-ho、初期登録料金が無料になる「まとめてADSL-Tコース 2,280円キャンペーン」を実施。5/16~7/15http://home.hi-ho.ne.jp/
 ■Microsoft、「MSN Messenger」におけるバッファーオーバーランを報告http://www.microsoft.com/technet/treeview/default.asp?url=/technet/security/bulletin/MS02-022.asp
 ■CERT/CC、DHCPDサーバーにおけるフォーマットストリングの脆弱性を報告http://www.cert.org/advisories/CA-2002-12.html
 ■BBCC、イベント「BBCCブロードバンドレポートスペシャル2002-ブロードバンド先駆者からのメッセージ-」を大阪国際会議場にて開催。期日5/21http://www.bbcc.or.jp/
 ■アイセス、セミナー「情報セキュリティセミナー」を同社にて開催。期日5/24と6/3http://www.ices.co.jp/news/news1.html
 ■JANOG10実行委員会、ISPの技術者などを対象としたカンファレンス「JANOG10 ミーティング ~「縦」~」を明治記念館にて開催。期日7/26http://www.janog.gr.jp/meeting/janog10/
 今日はまだ情報がありません
 今日はまだ情報がありません
 今日はまだ情報がありません
 ■近畿日本ツーリスト、「羽田発サッカー観戦チャーター便」の販売サイトを開設http://www.knt.ne.jp/tkr/ke/
 ■サンヨー、プロ野球オールスターゲームの中間結果を掲載http://allstar.sanyo.co.jp/result/index.html
 ■エヌシーネットワーク、中小製造業のホームページコンテスト「エミダスホームページ大賞」の審査結果を発表http://www.nc-net.or.jp/emidas/grandprix/
 ■小学館、アンケート情報の漏洩についてお詫びを掲載http://www.shogakukan.co.jp/news/
 |