| ■NEC、MPEG-4対応のストリーミングコンテンツ配信・管理ソフトウェア「StreamPro」を発表。出荷は4/9、価格は24万円~。同時にスリムタワー型のストリーミングコンテンツ配信サーバー「Express5800/InternetStreamingServer LS」を発表。出荷は5/22、価格は59万8,000円~http://www.nec.co.jp/press/ja/0304/0901.html
 ■ベリタスソフトウェア、システム全体のデータ管理を可能とする「VERITAS SANPoint Control(TM) 3.5.1」日本語版を発表。出荷は4/14http://www.veritas.com/jp/
 http://www.veritas.com/jp/products/
 ■リバーストーン、ポート単価を従来比50%削減した10ギガビットイーサネットスイッチ「XGS9000」など2機種を発表。5月下旬に出荷予定http://www.riverstonenet.co.jp/
 ■沖電気、小規模オフィス向けIAサーバー「if Server tc2120シリーズ」を発表。5月中旬に出荷予定で、価格は6万8,000円~http://www.oki.com/jp/Home/JIS/New/OKI-News/2003/04/z03005.html
 ■日本HP、エントリー向けIAサーバー「tc2120」など3モデルを発表。4月中旬~下旬に出荷、価格は6万8,000円~http://www.jpn.hp.com/info/pr/fy2003/fy03-077.htm
 ■日本IBM、中小型UNIXサーバーの価格を最大50%値下げ。価格は261万円~http://www-6.ibm.com/jp/NewsDB.nsf/2003/04092
 ■米アップル、Mac OS用Java実行環境「Mac OS Runtime for Java 2.2.6」をリリースhttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=120209 (英文)
 ■米Sun、「Trusted Solaris」やIMツールなど、セキュリティを強化したソフトウェア群を発表http://www.sun.com/smi/Press/sunflash/2003-04/sunflash.20030408.6.html (英文)
 ■米Sun、Javaを使用したWebサービス向けの「Sun ONE Integration Server Secure Trading Agent」を発表。「Sun ONE Integration Server B2B Edition」の拡張用http://www.sun.com/smi/Press/sunflash/2003-04/sunflash.20030408.8.html (英文)
 ■オムロン、延期されていたルータ「MR104FH」向けファームウェア「Ver. 2.02A2」を公開http://www.omron.co.jp/ped-j/download/mr104fh_ver202a2.htm
 ■BIGLOBE、「BIGLOBEサーチ Attayo 画像検索」で「アマゾン・アフィリエート広告」による誘導を開始http://search.biglobe.ne.jp/pict/
 ■Yahoo!オークションでピーク時のアクセス集中緩和を図る、「オフピーク出品キャンペーン」を4/16の12:59まで実施。オークションの終了時刻を4:00~16:00に設定すると、出品システム利用料が2~5円値引きされるhttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/offpeak.html
 ■米SGI、NAB 2003でビデオ配信システム「Infinite Structure」を発表。数百のクライアント、数百万テラバイトのストレージをサポートhttp://www.sgi.co.jp/newsroom/press_releases/2003/apr/infinite_structure.html
 ■ネオブラッド、Webのフィルタリング基準をカスタマイズできる「Web Hound」サ-ビスを開始。9月末までのキャンペーン価格は、企業向けで120万円、教育関連向けで60万円http://www.neo-blood.com/
 ■トリワークスとソリス、携帯電話用の無料ドメイン取得サービス「Mpage(エムページ)」を開始。初期費用は3,800円、料金は月980円。開始当初はNTTドコモのi-modeのみ対応、順次J-PHONE、au、TU-KAにも対応http://www.triworks.com/japan/
 http://www.solis.jp/
 http://mpage.jp/
 ■米IADAS、インターネットのアカデミー賞と呼ばれる「The Webby Awards 2003」の候補サイトを発表。「Google News」などがノミネートhttp://www.webbyawards.com/main/webby_awards/nominees.html (英文)
 今日はまだ情報がありません
 今日はまだ情報がありません
 ■日本インターネットプロバイダー協会の地域ISP部会、「インターネットプロバイダーの集い in 熊本」を熊本県手取本町くまもと県民交流館で4/18に開催。セミナー参加費は5,000円、熊本でのネットワーク活動についての基調講演などを行なうhttp://www.jaipa.or.jp/info/2003/info_030418.html
 ■もじら組、「Mozilla dot Party in Japan 4.0」を東京の渋谷マークシティー17Fで4/19に開催http://www.mozilla.gr.jp/party4.0/
 今日はまだ情報がありません
 今日はまだ情報がありません
 今日はまだ情報がありません
 今日はまだ情報がありません
 |