ウォッチャー金丸のNEWS Watch

リンクがすでに消滅していることもありますが、予めご了承ください。
・NEWS Watchとは
・about 金丸さん
・NEWS Watchバックナンバー

1997年2月20日版


HEADLINE 5 articles

ADSL技術について [日経産業2面]
マイクロソフトはWindowsNTとネットウエアをつなぐ「マイクロソフトサーバー・フォー・ネットウエア」を発売する [日経産業8面]
CATVと衛星データ通信の融合 [日刊工業7面]
NTTビジュアル通信とNTTの観光情報の自動登録サービス [日経産業2面、日刊工業1面]
ホームページ読み上げソフト「咲良(さくら)」 [日経産業3面]
博報堂の「懸賞付き年賀メール広告」の利用集計結果発表 [日経産業3面]
アップルについて [日経産業9面、日刊工業8面]

Newsダイジェスト


[テクノロジー]

ADSL(非対称型デジタル加入者網)技術について

日経産業2面

要約:
・従来のツイストペア銅線を使って、伝送速度が下り回線(局のコンピューターから家庭まで)で6~12Mbps、上り回線で最高640kbpsまで可能。
・NTTも実証実験を年内にも始め、伝送距離が伸びた場合の品質劣化や、ISDNとADSLの回線が隣り合うと漏話が生じるなどの問題解決にもあたる。

コメント:A'
 PCWatchの後藤さんの海外ニュースでも時々取り上げられているADSL技術ですが、やっと大手新聞でも注目されるようになってきました。従来の電話線を使って、ISDNより高速なデータサービスが行えるというのが最大の売りですが、光ファイバーなどを隅々まで新規設置するより、現状のインフラで高速サービスを提供した方が、通信料の上げ幅も少なくて済みますし、せっかく張り巡らした通信網をムダにしないというのもゼロサム時代には必要なことかもしれません。


[ソフト]

マイクロソフトは3月7日、WindowsNTとネットウエアをつなぐ「マイクロソフトサーバー・フォー・ネットウエア」を発売する

日経産業8面

要約:
 ネットウエア・ユーザーがWindowsNTサーバー4.0を導入できるようにしたアドオンソフトで、オープン価格だが推定価格は2万9800円。

コメント:A'
 マイクロソフトは、本格的にグループウェア市場の取込みを始めました。このあたりの取込みのうまさは、マイクロソフトの独壇場でしょうか。


[衛星][CATV]

衛星データ放送サービスのスペースインク企画は、CATV局に対して衛星インターネット接続サービスやCATV電話サービスなど売り込む。

日刊工業7面

要約:
 パーフェクTVのデータ放送チャンネルとして、新聞や雑誌、カタログなどのページイメージをそのまま衛星により全国一斉にパソコンに向けて配信するサービス。秋口のサービス開始を目指している。
 CATV加入者は、新たにアンテナや専用受信機を購入する必要がない。専用表示ボードは、1万5千円以下する意向。

コメント:B
 データ通信衛星とCATVの融合はCS衛星を使った「パーフェクTV」の番組をCATVで見られることからスタートしそうですが、現状技術では全チャンネルをCATVに載せるのは帯域の問題があって不可能です。地上TV波もそうですが、CATVも素早いデジタル化への意向が、データ通信のためには必要かと。


[サービス]

NTTビジュアル通信は20日、NTTと共同で観光情報の自動登録サービスを始める

日経産業2面、日刊工業1面

要約:
 同社が昨年4月から提供している宿泊施設情報・予約サービスの「ロテル」の新規メニューとして提供、各地の観光協会などを対象に利用者を募る。情報提供者側が、提携フォーマットで入力すれば、ホームページの内容をリアルタイムで更新できる。

コメント:Binternet Watch記事参照
 ホームページの更新というものは、継続すること自体に結構大変な労力を要するので、更新間隔を見れば各観光協会の公報活動の熱心さを推し量れそうです。


[ソフト]

音声合成ソフトのアルカディアは、ホームページ読み上げソフト「咲良(さくら)」を開発した

■URL: http://www.TokyoWeb.or.jp/arcadia/

日経産業3面

要約:
 3月まで上記ホームページから無料で配布し、このソフトを使ったホームページ・コンテストも実施する。賞金は3万円。
 このソフトは自社開発の日本語解析・音声合成ソフト「声良(せいら)」を使っている。

コメント:B
 ネットスケープ用のプラグイン・ソフトで、Windows95/NT対応です。あまり画面上の文字を喋られるとうるさいかもしれませんが、プレゼンテーション用にも使えるかも。ただし、妙な言葉が使ってあるようなページでは、周りの人に聞かれないように要注意かと...^_^;


[サービス結果]

博報堂は19日、「懸賞付き年賀メール広告」の利用集計を発表した

日経産業3面

要約:
 昨年11月から5社が1500万円づつスポンサーして広告掲載したサービスで、ページビューの累計が1600万回に達し、1ページビューあたり4.7円となり、バナー広告の1ページビューあたりの相場:3~10円内に収まった形となった。

コメント:B'internet Watch記事参照
 懸賞品が大きいので利用された方も多いと思いますが、このサービスは使い辛かった。アクセスが混んだのと年賀状の作成処理時間が長いのが相まって、1枚作成するのに半日以上かかった場合もありました。無料とはいえ、次回の暑中見舞のときは、もう少し手軽に使えるサービスにしていただきたい。(ちなみに、私は20毎以上送受信しましたが、1枚も当選しませんでした...(; ;)


[アップル]

・マルコ・ランディー副社長も退任する [日経産業9面]
・再建は市場動向に左右されるも、アップルの変身はこれからともいえる [日刊工業8面]

要約:
・幹部4人の退任に次ぐもので、アメリオ会長の片腕までもがリストラの対象に。
・最近の96年度市販期決済が黒字から赤字になったのを捕らえ、市場の動向に経営再建が左右されているとし、NeXT買収やリストラによる買収にこれからの変身を見る。

コメント:
 今、MACWORLD/Tokyoの真っ最中なのに、新聞各紙の厳しい記事が目につきます。このところのメディアのアップル離れ(バッシング?)には、私もマックユーザーの一人としてかなり危機感を感じております。


◆Newsダイジェスト


[社会/組織/企業]

□米サン・マイクロシステムズは、ソフト・ベンチャーのロングビュー・テクノロジーズ(カリフォルニア州)を買収した。Javaソフト部門を強化する。(日経産業1面http://web.nikkei.co.jp/business/cybernews/cont.html#eimi003919)

□アコムは、ペガジャパンと電子決済システムで提携した。インターネット専用クレジットシステム「アクシス」にて、ペガジャパンの前払い方式のインターネットマネー「サイバーチップ」の利用が可能になる。
(日刊工業21面、internetWatch記事参照

[プロバイダー]

□日本ITSは4月から、ホームページ上に仮想情報商社を開設し、情報を売りたい個人や企業をテナントとして集めて情報を売買してもらう試みを行う。
(日刊工業7面)

□福井ケーブルテレビ(FCTV、福井市)は今秋をメドに、CATVインターネット接続実験を開始する。
(日経産業2面)

[パソコン/サーバー]

□97年度のパソコンの世界売上高見通しにおいて、東芝は96年度比37%増の1兆円の計画を、NECは同20%増の1兆2千億円弱を見込む。東芝のパソコン事業の今年度連結売上高は、前年度比82%増の7300億円になる見通しで、うち8割程度が海外での販売となる。NECは、今年度がトータル8千億円、そのうち海外向けが1750億円になる。
(日経13面)

□マルチメディア総研がまとめたパソコン販売台数調査によると、96年の東京・秋葉原と大阪・日本橋、名古屋・大須の3大電気街の販売台数は、前年比16.6%増の82万7600台だが、全国ベースの出荷台数の伸び率を約17ポイント下回っている。
(日経16面)

□NECは3月10日から、パソコンサーバー「エクスプレス5800」シリーズに新モデル「同130プロ」を追加し出荷を始める。
(日経産業9面、日刊工業8面)

[ハードウェア]

□プロサイドは、東芝が昨年夏から量産を始めた「Mpact」と呼ばれる映像・通信データ処理専用の素子を内蔵した初のパソコン用のマルチメディア拡張ボード(7万9800円)を開発した。Windows95対応で、画像再生や電話、オーディオなど7種類の機能を1枚で享受できる。
(日経17面)

□NECは、米アセンド・コミュニケーションズからOEM調達した「IPスイッチ」など12製品を発売した。
(日経産業8面)

□富士通は19日に、同社のプリンターの世界共通ブランド「プリントパートナー」を国内で初めて採用したページプリンター2機種(GL-360が13万8千円、同340が9万8千円)を発売した。
(日経産業8面)

□ソニーは3月20日、CD-R装置「CSU536R」(89,800円)を発売する。読み出しを4倍から6倍にしたが、書込は従来の2倍。Mac版のパケット・ライティング・ソフト「CD-R FS」も添付。
(日刊工業10面)

[ソフトウェア]

□日本ヒューレット・パッカードは4月1日に、クライアント・サーバー・システムのネット管理ソフト「HPオープンビュー」のWindowsNT版を発売する。
(日経産業9面、日刊工業9面)

□マイクロソフト(東京)と日本タンデムコンピューターズは、WindowsNTをクラスタリングに対応させるソフト「ウルフパック(開発コード名)」のβ1版の稼働テストを開始した。
(日刊工業8面)

[その他]

□NTT東海支社は20日から、動画とCG、音声などを融合した「VRSEL(バーセル)」と呼ぶ動画によるホームページ(HP)を作成し、情報提供を始める。
■URL: http://ntttokai.now.or.jp/
(日経産業3面)

□通販の千趣会は4月から、インターネットを通じて通販カタログに掲載する商品のアイデアを、国内外や法人・個人を問わず公募する。
(日経16面)

□2月上旬のソフト関連のベンチャー企業へのインターネットを使った増資に対して、証券関係者からは「投資家保護の上で問題がある」などの声が上がっており、情報開示などでインターネット公募に課題があることを示した。
(日経17面)

□一光住宅(名古屋)は、月定額3千円でインターネット接続できるマンション販売を開始、プロバイダーの東海インターネットやサーバー運営のトーテックアメニティと共同運営する「レインボーインターネットセンター」とマンションを専用線で接続する。サービスインは3月から。
(日刊工業20面)


INTERNET Watch


(C)1996 Impress Corporation. All Rights Reserved.

internet-watch-info@impress.co.jp