ウォッチャー金丸のNEWS Watch

リンクがすでに消滅していることもありますが、予めご了承ください。
・NEWS Watchとは
・about 金丸さん
・NEWS Watchバックナンバー

1997年2月28日版


HEADLINE 5 articles

WindowsCE日本語版
3次元プロッタ「モデラ」
東芝の分散型コンピューター停止保証システム
ボイス/FAXメッセージシステム「Callex」
NECのプラズマ平面TV


[PDA][OS](レベルA')

●WindowsCE日本語版の出荷は7月に

 日経新聞11面&日経産業新聞9面に、マイクロソフトの「WindowsCE日本語版」の記事が掲載されました。
 2月の25、26日に開催された「Microsoft WindowsCEデベロッパーズ・カンファレンス」にて、この日本語版のデモや今後のリリース日程の説明などを行ったようです。今後のPDAや携帯端末の動きに大きな影響を与えるOSだけに、出荷先や出荷時期など気にして約450名程が集まったのも、うなずけます。このOSを搭載した機器が出回るまでに、シャープなど、独自PDA-OS機器メーカーからどんな攻勢があるか、注目です。


[ホビー][ダウンロード・サービス](レベルA')

●3次元プロッタ「MODELA」

 日経産業新聞3面に、トミーが3次元プロッタ用の3Dデータの無償ダウンロードサービスを開始する記事が掲載されました。
 「モデラ」(12万円)とは、Windows95が動作するパソコンに接続してCD-ROM内のデータから発砲スチロールや石膏、バルサ、木、コルクなどを加工して立体モデルを作る、主にプラモデルなどを趣味にしている方むけの機械です。こういった趣味的機器用データをインターネットでダウンロード出来るサービス自体は、まだまだ新しい部類に入るでしょうが、これに比べてもっとダウンロードサービスに適応し易いはずのパソコン用ソフトウェアに対するサービスが、もう一つ頑張っていないなと感じるのは、私だけでしょうか?


[ソフトウェア][開発](レベルA')
●分散型コンピューター停止保証システム

 日経産業新聞5面に、東芝の分散型の新コンピューター・システムの記事が掲載されました。
 分散システム上で、一つのコンピューターが停止した場合、別のコンピューターが作業を引き継いで全体の作業が止まらないようにするシステム・ソフトの様です。ネットワーク上から短い間隔で各コンピューターのデータのバックアップをとり、コンピューター停止時に別コンピューターで動作させる仕組ですが、東芝は、このソフトをOSとアプリケーション・ソフトの中間的ソフトウエア(ミドルウェア?)で作ったようです。これをパソコンなどに応用するのは、まだまだ容量や速度の問題で難しいでしょうが、Javaなどの軽めのソフトで作成すれば実現する可能性もあるので、これからのネットワーク・コンピューティングの一つの形を示しているともいえます。システム全体の信頼性を上げるためにも、この様なソフトがネットワークの裏側で(負荷にならないように)走っていてくれると、安心でも有ります。


[システム][ボイス/FAX](レベルB)
○インターネット・ボイス/FAXメッセージシステム
「Callex(コーレックス)」

 日刊工業新聞9面には、米トーキスと日本のフォーバルとの提携の記事が掲載されました。
 このシステムは、コンピューター・テレフォニーのインターネット応用版といえ、Windows95/NTマシンに通常の電話機やFAXなどを接続して、ボイスメールやインターネットFAXとして格安な国際(遠距離)通信を行うためのシステムです。
 確かに、キーボードを打つより音声を入力するだけで伝われば、ユーザーにとっては手軽な通信手段といえますが、今後のプロバイダーが展開する通常電話のインターネット電話サービスとの競合に太刀打ちできるかどうかは、その品質と価格にかかってくると思われます。


[TV][PDP](レベルB')
NECの平面TV

 日経新聞17面&日経産業新聞11面と、日刊工業新聞11面に、壁掛けテレビ「プラズマX」の記事が掲載されました。
 平面TV用の画面表示器としては、カラー液晶のものが価格や重量、消費電力などの点で優れていましすが、この製品のようにプラズマ・ディスプレーを使ったものは、鮮明で画像品質もCRTと遜色無いので、21世紀の壁付けTV用に有望視されています。
 最近は、マイクロソフトのアクティブXやTVドラマの「X-ファイル」、世界的な広まりを見せる若年世代の呼称「Xジェネレーション」など、「X」という文字が氾濫しております。日本でいう「Xジェネレーション」とは、手塚治虫先生のマンガ「ビッグX」のことを知っている世代を指すという...すいません、週末で脱線しすぎました。m(__)m (山下達郎氏の歌う「アトムの子供」達が、実は「Xジェネレーション」にあたるのではと思っていますが、それではX世代としては年齢層が高すぎますでしょうか...)


INTERNET Watch


(C)1996 Impress Corporation. All Rights Reserved.

internet-watch-info@impress.co.jp