[サービス] ---------------------------------------------------------------------------- DPE大手のプラザクリエイトが、フィルムの現像/デジタルデータ化サービスを発表 ---------------------------------------------------------------------------- http://www.plazanet.co.jp/ (プラザクリエイト) http://www.photonet.com/ (米国PhotoNetのページ) http://www.PhotoNet.com/cgi-pv/demo.pl (デモのページ) DPE(現像・焼き付け・引き伸ばし)大手の株式会社プラザクリエイトは、11月8日、 米国PictureVision社と合弁会社を設立し、インターネットを使った写真のデジタル データ化サービス「フォトネット」を開始すると発表した。 これは、PictureVision社が今年夏に開始した「PhotoNet」を、日本およびアジア 全域で展開するというもの。両社は年内にも合弁会社「フォトネット・ジャパン株式 会社」を設立し、来年の春からサービスを開始する。 フォトネットでは従来の35mmフィルムのほか、APSにも対応する予定とのことだ。 サービスの手順は、以下の通り。 ・プラザクリエイトのDPE店で、自分の電子メールのアドレスを記入の上、「フォト ネット使用」と注文する ・フィルムの現像をそのDPE店で行なう ・現像されたネガは、「オンラインフォトセンター」に送られる ・スキャンされたネガのデータが、サーバーにアップロードされる ・アップロードと同時に、注文客に電子メールで「フィルムID」が通知される ・注文客はWWW上でフィルムIDを入力して、仕上がりの確認および発注を行なう ユーザーはWWWから、JPEGのデータをダウンロードしたり、デジタルプリンターへ の出力の注文をしたりといったことができるほか、マグカップなどのグッズにプリン トしてもらうこともできる。価格や所用時間など各サービスの詳細は、現在のところ 未定とのことだ。 なお、PhotoNetのページ(上記URL3つ目)では、サービスのデモを体験することが できる。 [Reported by takasaki@impress.co.jp] (96年11月12日)