[ニュース/業界動向] ---------------------------------------------------------------------------- 3ComやRockwellなど28社が、56kbpsモデムの普及を目的とした団体 「Open 56K Forum」を結成 ---------------------------------------------------------------------------- http://www.open56k.org/ 米3Com社や米Rockwell Semiconductor Systems社など通信関連企業28社は、電話回 線を使って56kbpsでの高速データ通信を達成する技術を広めるための団体「Open 56K Forum」を結成した。 同フォーラムの主な目的は、ユーザーとプロバイダーが異なるメーカーの製品を使 っていても互換性を保って56kbpsでの通信ができるよう、参加各メーカーが56kbpsモ デム・プロトコルをサポートいく点にある。なお、同フォーラムは特定の既存56kbps プロトコルのみに依存した団体ではないとしている。 現在、米Rockwell社と米Lucent Technologies社が共同開発したK56flexプロトコル に基づく56kbpsモデムを使ったフィールドテストが米国内で行なわれている。このフ ィールドテストの結果を報告する第1回Open 56K Forumミーティングが、3月27日にニ ューヨークで開催される予定。同ミーティングでは、56kbpsプロトコルの技術仕様や 互換性確認テストの概要なども話し合われるという。 同フォーラムには、米Rockwell社をはじめとするK56Plus陣営と、x2技術を推進し ていた米U.S.Robotics社を買収したばかりの米3Com社が顔を揃えており、今後56kbps モデムの標準化に対して同フォーラムが果たす役割が注目される [Reported by nagase@impress.co.jp] (97年2月28日)