---------------------------------------------------------------------------- ダイジェストニュース ---------------------------------------------------------------------------- [ソフトウェア] ■Appleが「OpenDoc 1.2」をリリース ftp://opendoc.apple.com/opendoc/autolicense/InstallingOpenDoc1.2.hqx ■Java Development Kit(JDK)のVersion 1.1.1がリリース http://www.javasoft.com/products/jdk/1.1/index.html ■Macintosh用のニュース受信ソフト「PointCast Network Viewer」が1.0β2に ftp://pointcast.internex.com/pub/PointCast_Mac_1.0b2.bin ftp://pointcast.internex.com/pub/PointCast_Mac_1.0b2.hqx ■ニュース受信スクリーンセーバー「AfterDark Online」の2.0が公開 http://www.afterdark.com/htmls/adolmac.html ■MicrosoftがMacintosh用「Personal Web Server 1.0a」をリリース http://www.microsoft.com/msdownload/ieplatform/iemac/02000.htm ■Windows 95/NT用メールソフト「WeMail32」が1.40に http://www.meshnet.or.jp/qsc/ntes/WeMail/ ■Windows用のユーティリティ「エクスプローラ拡張メニュー」の1.11がリリース http://www.bekkoame.or.jp/~mt.wide/expmenu.htm ■Windows 95/NT用マウス移動ユーティリティ「チューチューマウス for WIN32」の Ver2.1がリリース http://www.yk.rim.or.jp/~ikehouse/softlib/tyu32.html ■Windows用HTMLエディター「HyperEdit」がVer.4.21に http://www.dicre.com/soft/heditsw.htm ■Windows 95/NT用の通信ソフト「EmTerm 95」 が3.19にアップデート http://www.emsoft.co.jp/ ■Windows 95用鼻歌作曲ソフト「ソング頼太」が3.01にアップデート http://www.bekkoame.or.jp/~sunaga/prog.html ■Windows用のWWW自動巡回ソフト「WebAuto」の2.10正式版がリリース http://www.dango.or.jp/yanasoft/software/webauto.html ■Macintosh用多機能テキストエディタ「BBEdit」が4.0.4にアップデート http://www.barebones.com/updates.html [製品情報] ■ネットマネージが「Internet Chameleon」新版を4/15発売。12,800円 Windows 95/3.1版同梱。Windows 95版はメールソフト等バージョンアップ ◎問い合わせ先 ネットマネージ ジャパン株式会社 http://www.netmanage.co.jp/ TEL 03-3221-8400 ■NTTがOCNスタンダード/エンタープライズ対応のTA「IPMATE2000」3/31発売 6Mbps対応。970,000円 http://www.nttinfo.ntt.co.jp/dlij/NR_J/9703/970327a.html ■ケイ・ジー・ティーがインターネット対応型グラフ作成ソフトウェア「Gsharp Web Edition」を4/1から発売。希望小売価格が48万円で大学向けが35万円 http://www.kgt.co.jp/kgt/avs/GsharpWE/gweb.html ◎問い合わせ先 株式会社ケイ・ジー・ティー TEL 03-3225-0742 ■テリロジーが米Wayfarer Communications社製インターネット対応クライアント・ サーバアプリケーション開発ツール「QuickServer」を販売開始。価格は100ユーザ 接続で938,000円 ◎問い合わせ先 株式会社テリロジー 新事業開発室 TEL 03-3237-3291 ■住商エレクトロニクスがインターネット/イントラネット用データ検索システム 「Krakatoa(クラカトア)」を販売開始。キーワードを入力することなく、マウス操作 で情報の絞り込みが可能。インターネット用アクセス無制限ライセンスが1900万円 ◎問い合わせ先 住商エレクトロニクス株式会社 CAE第1事業部 営業第3部 インターネットソリューショングループ TEL 03-5228-5560 FAX 03-5228-5606 E-mail cadis@iida.sse.co.jp [業界動向] ■ロータスがJavaアプレット製品群「Kona」の日本語版開発に着手、年内に発売開始 する意向を表明 http://www3.lotus.co.jp/lotus/ltusnews.nsf ◎問い合わせ先 ロータス株式会社 インフォメーションセンター TEL 03-5496-3111 ■富士通研究所が高速全文検索エンジンを開発 大量文書の検索を従来比25-100倍で実現 http://www.fujitsu.co.jp/hypertext/flab/News/1997/Mar/970326.html [イベント] ■ニューコアラが3/28に福岡で開催される「国際フォーラム in 九州」の模様を StreamWorksを使って生中継 http://www.coara.or.jp/TOPIC/KForum_MH/KyusyuForum_MH.html http://www.nishinippon.co.jp/forum/ http://opcs01.hyper.loops.ad.jp/live/ ■Yahoo! InternetGuideが新装刊を記念してノートパソコンやDVDプレイヤーなどが 当たるキャンペーンを実施中 http://www.yahoo.co.jp/promotions/yig/05pre/index.html ■PCデベロッパーネットワークが5/13から「Visual Basic 5.0体感セミナー」を開催 http://www.int21.co.jp/pcdn/seminar/vb5sem.html [プロバイダー] ■NTT四国が四国でのOCNサービスを4月から開始 http://www1.nttinfo.ntt.co.jp/shikoku/news/3-14/ocn.htm [映画] ■アカデミー賞を受賞した映画「イングリッシュ・ペイシェント」 試写会への招待も各サイトで実施 http://www.sankei.co.jp/mov/movie.html http://mixj.rnet.or.jp/cinemaview/PRE/eng.html http://www.shochiku.co.jp/shisha_english_form.html http://www.shochiku.co.jp/cinema-shochikufuji/englishpatient/index.html ■日活がホームページを開設。開設を記念してプレゼントを実施中 http://www.nikkatsu.com/ [その他] ■NECの「AtermStation」がリニューアル http://www1.meshnet.or.jp/aterm/ ■インターネットエクスプローラー関連情報を提供するページ「ClubIE」 http://www.clubie.com/ ■コスモ証券のホームページ 会社概要や取り扱い商品の紹介など http://www.cosmo-sec.co.jp/ ■VDOLiveでJR秋葉原駅前風景を中継する「秋葉原LIVE」 http://www.tn-japan.or.jp/asm/vdo/vdo/vdo.html ■下着メーカーで有名なトリンプのホームページ オンラインショッピングもできる http://triumphjapan.com/ ■厚生省の「海外渡航者保険情報」 渡航先の感染症の流行状況や予防のための知識などを掲載 http://www.mhw.go.jp/topics/kaigai/ ■漫画家・岡崎京子のファンによるホームページ http://www.asahi-net.or.jp/~aq4j-hsn/okazaki_kyoko.html ■「月の引力が見える町」佐賀県太良町のホームページ 有明海の干潟と月の関係などを紹介 http://www.bekkoame.or.jp/~tara-cho/ ■東京ドームのホームページがオープン 野球情報やイベント情報など東京ドームの情報が満載 http://www.tokyo-dome.co.jp/ (97年3月28日)