---------------------------------------------------------------------------- ダイジェストニュース ---------------------------------------------------------------------------- [オンラインソフトウェア] ■Windows 95/NT用のWWW自動巡回ソフト「Vegas95 for Netscape」の0.98d差分公開 http://plaza4.mbn.or.jp/~rah/vegas.html ■Windows用圧縮ファイル操作ツール「Explzh」が2.23にアップデート http://village.infoweb.or.jp/~fwhv5283 ■Windows 95のアイコン配置を記憶・整列する「SnapIt」が1.15にアップデート http://pweb.pa.aix.or.jp/~kaorun/index_j.htm ■Appleが「ColorSync」の 2.1.2を公開 http://www.colorsync.apple.com/ ■株式会社パワーのMacintosh用フォーマットソフト「Drive7」の4.2のパッチが公開 http://www02.so-net.or.jp/~power/ [製品情報] ■カシオが高速データ伝送規格「PIAFS」「αDATA32」対応PHS「PH-510」を6/15発売 46,000円 http://www.casio.co.jp/productnews/ph_510.html ■ランセプトがSOHO向けイントラネット関連商品群を5月に発売。LANベンチャー・ イントラネットパック(3,500,000円)、同オフィシャルサーバー(2,000,000円)、 同インターネットセキュアアクセスサーバー(1,250,000円) ◎問い合わせ先 ランセプト株式会社 http://www.lancept.co.jp/ TEL 03-3794-0511 ■日本シスコシステムズがセキュリティサーバソフトウェア「CiscoSecure」の最新 バージョン「CiscoSecure ACS バージョン2.0」を発表。希望小売価格543,000円で バージョン1.0からのアップグレード料金が108,000円 ◎問い合わせ先 日本シスコシステムズ株式会社 TEL 03-3342-4100 E-mail info@cisco.co.jp ■ランテックが「Windows用lpdリダイレクター」発売 WindowsのプリンタードライバーからTCP/IP経由でプリント。2,900円 ◎問い合わせ先 株式会社ランテック 営業部 TEL 03-3443-1474 FAX 03-3443-1484 [業界動向] ■日本IBMがNTTデータ通信より決済ゲートウェイ「IBM CommercePOINT Payment」を 受注。クレジット信用照会ネットCAFISがインターネット・ショッピングに対応 http://www.ibm.co.jp/News/leads/970422/ ■米S3社がVRML高速表示技術RIOと3D高速化プラグインS3d VRML2.0を日本で発表 http://www.s3.com/support/produx.htm [プロバイダー・パソコン通信・回線] ■KDDがインドとの間で国際ISDNサービスを開始。料金は最初の30秒が300円、 以後6秒ごとに38円(NTT INSネット利用) http://www.kdd.co.jp/press/97-043.html ■KDDがスペインとの間で国際ISDNサービスを拡充。64kbpsデジタル回線交換に 「発信者番号通知」「サブアドレス」「端末整合性情報」の機能を追加 http://www.kdd.co.jp/press/97-042.html ■ネットワークサービス「ぷらら」が接続ソフトを5月より無償配布 現在は接続用CD-ROMが必要 http://www.plala.or.jp/ [イベント] ■オペルジャパンが「オペルデザインコンテスト'97」を開催。募集テーマは「OPEL」 (ロゴ使用)、「環境」(ロゴ不使用)。作品受付は9/10~9/19 http://www.opel.co.jp/ODC97/ODC97.html ■日本ビクターが「第20回東京ビデオフェスティバル」の参加作品を5/1より募集 募集要項は同社のWWW上に掲載 http://www.jvc-victor.co.jp/tvf/ ■徳島県鳴門市の地域振興に取り組む「フロンティア21イン鳴門 虹の会」が、 発信中の「レインボーネット」に渦潮の動画中継を来春追加予定 http://www.city-naruto.co.jp/ [行楽] ■東部動物公園で4/24オープンの新アトラクション「G-max」のページ http://www.tobu.co.jp/traveleisure/zoo/play/event.html [プレゼント・募集] ■京都の伏見大手筋商店街がソーラーシステム内蔵型アーケードの名前を募集中 4/30締め切り http://www.joho-kyoto.or.jp/~ohtesuji/joho3.htm [パソコン情報] ■Tech WebのPC比較サイト「Tech Shopper」 希望の条件に合ったPCを探すことができる http://www.techweb.com/shopper ■Macintoshの「2000年問題」について解説しているページ http://www2.apple.co.jp/developer/ref_doc/technote/tn1049.html ■実生活やテレビ、映画で有名人が使っているPowerBookを紹介するページ http://www.ogrady.com/celebs.html [企業・団体] ■「21世紀の生活とみちを考える委員会」が、昨年に引き続き今後の道路政策に関す る意見を募集中 http://www.road21.jice.or.jp/ ■林野庁と林政審議会が国有林野事業の抜本改革に関する資料を4月末からWWW上で 公開する予定。意見も求め、審議の対象にする http://www.maff.go.jp/ ■KCカードの国内信販のホームページ。「Credit FAQ」では上手なクレジットカード の使い方を説明 http://www3.mediagalaxy.co.jp/kc/ ■牧野フライス製作所のホームページ。製品情報や展示会案内など http://www.makino.co.jp/ ■森精機製作所のホームページ。旋盤の製品情報など http://www.moriseiki.co.jp/ ■豊田工機のホームページ。工作機械・自動車部品の製品案内など http://www.toyoda-kouki.co.jp/ ■富士電気化学のホームページ。製品紹介など 「乾電池のお話し」では種類や使い方を解説 http://www.fdk.co.jp/ ■日本ロジスティクスシステム協会のホームページ。「戦略的物流」を提案 http://www.logistics.or.jp/jils/ ■宮脇建設(大分市)のホームページでは同社開発の「工事原価管理システム」の 体験版をダウンロードできる http://www.oec-net.or.jp/~miyawaki/ ■新エネルギー財団のホームページ。太陽光発電など化石燃料に代わるエネルギーに ついての情報がある http://www.nef.or.jp/ ■矢崎総業のホームページ。グループ企業案内や製品案内など http://www.yzk.co.jp/ ■信越化学工業のホームページ。展示会形式の技術・製品案内がある http://www.shinetsu.co.jp/ ■和傘を販売している藤沢商店のホームページ http://www.ccom.or.jp/fujisawa/ ■大原情報ビジネス専門学校静岡校の情報処理技術者試験情報ページ 先日行われた情報処理技術者試験の解答例などを掲載 http://www.joho.ohara.ac.jp/kentei/index.html [その他] ■通販の千趣会が5/6にホームページを開設し、アウトドア用品を発売予定 約800種類、2,000品目 http://www.senshu-kai.co.jp/ (5/6より) ■牛久大仏のホームページ。施設・行事案内の他、芳名録へ記帳できる http://www.iijnet.or.jp/am/ ■Yahoo!JAPANが「子どもの日特集」を開始。二部構成で第一部(4/24~5/5)は 「遊ぶ」が、第二部(4/30~5/5)は「生きる」がテーマ http://www.yahoo.co.jp/docs/event/child/ ■原生生物に関する研究情報を一般に公開する「原生生物 情報サーバ」 公開内容を納めたCD-ROMを無料配布中 http://133.25.20.31/Protist_menu.html ■Shockwaveを使って世界の雑学を紹介する「世界の雑学王」 http://www.kdd.co.jp/zatsugaku/ ■「全国ユーザー車検友の会」のホームページ ユーザー車検の解説や体験談などを掲載 http://www.warp.or.jp/u-syaken/data/index.htm ■松下電工の「Let's 青春エステ学園」 エステ商品の紹介や「エステなんでも教室」など http://www.mew.co.jp/esthe/index.html ■alpha-city kyotoが京都の歳時記を紹介するページを開設 http://www.alpha-city.co.jp/gaid/index04.html ■「LOVABLE」で、デザイナーオリジナルのカードを母の日に送るサービス実施 300円。申し込みは5月6日まで http://love.co.jp/lovable/d_box/mother/ ■テレビ朝日がWWW上のアンケートによる「視聴質」調査実験を開始 慶応大学環境情報学部熊坂研究室と協同で開発 http://fatimah.sfc.keio.ac.jp/RQ/ http://www.tv-asahi.co.jp/ (97年4月24日)