----------------------------------------------------------------------------
17:ダイジェストニュース
----------------------------------------------------------------------------
[オンラインソフト]
■[Windows]HTMLエディタ「Arachnophilia」4.0 Build 5232
http://www.arachnoid.com/arachnophilia/
■[Windows]Webブラウザー「DonaWebBrowser」1.36
http://www.spiralcable.net/donabrowser/
■[Windows]FTPクライアント「NextFTP」1.86β1
http://www.toxsoft.com/nextftp/
■[Windows]HTTPサーバー「AN httpd」1.22b
http://www.st.rim.or.jp/~nakata/
■[Windows]統合テキスト環境印刷ソフト「WinLPrt」6.01.10β2
http://www2.itjit.ne.jp/~h_tosh/
■[Windows]ダイヤルアップユーティリティ「RasWatch」1.15.01
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/kobaya-n/raswatch.html
■[Windows]FTPサーバーを仮想ドライブにするソフト「ftpNetDrive」2.21.
http://www.knowareinc.com/ftpnd.html
■[Windows]FTPクライアント「FTP Exchange」3.01a
http://www.toyota.ne.jp/~kawauso/web.htm
■[Windows]IE機能拡張ユーティリティ「i.j IE5 Helper」1.05
http://member.nifty.ne.jp/~ij/soft/ijie5hlp.htm
■[Windows]ネットワーク対応付箋紙ソフト「シン覚え書」2.11a
http://www2.famille.ne.jp/~chiba/software/OboeGaki/
■[Windows]ダウンロード支援ソフト「WebDrop」3.05
http://www.koasoft.com/
■[Windows]ダウンロード支援ソフト「Iria」0.0βRev.6c
http://homepages.msn.com/WindowsWay/gaogao/
■[Windows]圧縮ファイル操作ソフト「Explzh」2.96
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhv5283/
■[Windows]Windowsインターフェース変更ソフト「WindowsBlinds」1.06
http://www.stardock.com/products/windowblinds/
■[Windows]Webページのリンクチェックソフト「LinkBot Pro」5.0
http://www.tetranetsoftware.com/
■[Windows]プログラミング言語「HSP」2.5 Finalβ4
http://www.vector.co.jp/authors/VA003112/
■[Macintosh]テキストエディタ「NuEdit」1.5.3
http://www.vector.co.jp/authors/VA008502/NuEdit/index-j.html
■[Macintosh]テキストエディタ「NuEdit」2.1a6
http://www.vector.co.jp/authors/VA008502/NuEdit/index-j.html
■[Macintosh]メールソフト「Postino」1.6/「PostinoClassic」1.5.1 /
「PostinoPalma」1.1
http://www.syscli.co.jp/index/product_index.asp
■[Macintosh]チャットソフト「GrassChat」1.01
http://member.nifty.ne.jp/kyasu/mac.html#grasschat
■[Macintosh]Web巡回ソフト「tAkeOut」1.1.3
http://www.urchin.co.jp/html/tAkeOut/index.html
■[Macintosh]FAX送受信ソフト「MyFAX」1.04a
http://www.vector.co.jp/authors/VA008462/index.html
■[Macintosh]メールヘッダ取り込みソフト「メールフィルタ」1.5
http://webclub.kcom.ne.jp/mc/hi6/Mac/mailfilter.html
■[Macintosh]HTTP一括ダウンロードソフト「Down Down DX」1.7.1
http://www.vector.co.jp/authors/VA008500/ddx.html
■[Macintosh]tracerouteソフト「WhatRoute」1.6b5
http://homepages.ihug.co.nz/~bryanc/
■[Macintosh]URL管理ツール「URLmemo」1.7.5
http://www.yk.rim.or.jp/~f_mik/MailWareWorld/Official/URLmemo.html
■[Macintosh]携帯MP3プレーヤ「Rio500」日本語化パッチ
http://www.sp.dianet.or.jp/~nihondo/
■[Macintosh]ダイアルアップ管理ソフト「CyberGate TNG」1.7.1
http://members.tripod.co.jp/pooh8074/think_software_guide/cybergate_tng.html
■[Macintosh]ダイアルアップ管理ソフト「CyberGate_PPP」4.2.1
http://members.tripod.co.jp/pooh8074/think_software_guide/cybergate_ppp.html
■[Macintosh]コミュニケーションツール「HTLx Client」1.0b13
http://www.xorsis.com/software/htlx/
■[Macintosh]プリンタドライバ「JetWind 600C」2.00J
http://www.iijnet.or.jp/fxp/ijmenu.html#JW600C
■[Macintosh]プリンタドライバ「JetWind 500C」2.00J
http://www.iijnet.or.jp/fxp/ijkyodaku.html
■[Windows][Unix]プロキシサーバー「DeleGate/6.0.2」Alpha Version
http://wall.etl.go.jp/delegate/

[新製品情報]
■デルコンピュータ、周辺機器やPCセットアップ、講習サービスとデスクトップPCの
セット「CARE@DELLおまかせパッケージ」を1,000台限定で通常価格から6万4,000円割
引の16万4,115円
で提供
http://www.dell.com/jp/dell/news/991118.htm
■伝楽堂ミュージックデータサービス、歌声が録音できるカラオケシステム
「DENGAKUDO RECORDING KARAOKE SYSTEM (RECKS)」発表
http://www.dengakudo.gr.jp/recks/recks.html
http://www.dengakudo.gr.jp/

[新サービス]
■東急ハンズ、ホームページ「HANDS WEB」でクリスマス関連商品のオンライン通信
販売開始
http://www.tokyu-hands.co.jp
■DVDポータルサイト「DVD検索ドットコム」がオープン。DVD販売各店の送料を含む
価格や在庫状況が調べられる
http://www.dvdkensaku.com
■バガボンド、ゲーム情報サイト「GAMERS EXPRESS」でiモードによるゲーム関連情
報の提供開始
http://www.gamex.ne.jp/i/
■ジービーネクサイト、女性向けコミュニティーサービス「@woman」開始。Webペー
ジ、カレンダー、お小遣い帳など。来年1月ショッピングチャンネル開設予定
http://www.woman.co.jp/
■パーパス、インターネット上で中古ビデオ・CDの売買サービスを開始。ジャンルや
発売時期から検索できる
http://www.remedia.net/
■郵政省、インターネットを利用して郵便物を差し出せる「ハイブリッドめーるサー
ビス」来年2/1開始。白黒ページ1枚100円、ほか
http://www.mpt.go.jp/pressrelease/japanese/yubin/991119j202.html
■ミツエーリンクス、ホームページが約20種類のブラウザで閲覧可能かを診断してく
れるWeb診断サービス開始。利用金100円(ページ/種類)、など
http://www.mitsue.co.jp/pub/product/check/index.html

[業界動向]
■NTTドコモ、平成12年度3月期中決算報告。売上が8,045億6,000万円(前年同期7,074
億4,000万円)、純利益が913億9,000万円(前年同期712億6,100万円)
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/kessan/index.html
■日本シスコシステムズ、サポートセンター「Cisco Network Assistance Center」
(販売支援)「Network Solution Center」(製品の事前検証)開設。
http://www.cisco.com/jp/
■ネットワークアソシエイツ、12/29~来年1/5まで電話、メール、FAXなどの「ミレ
ニアムサポート」を実施
http://www.nai.com/japan/
■日本オラクル、通信・放送機構が整備した共同利用型研究開発施設である「京都情
報通信研究開発支援センター」において、情報端末として日本オラクルの「NCTV」が
採用されたと発表
http://db.oracle.co.jp/news/owa/news.NEWS_DETAIL?p_news_code=332
■DoubleClick、DARTテクノロジーによる広告配信数が1日に10億を記録したと発表
http://www.doubleclick.net/company_info/press_kit/pr.99.11.16.htm
■UPS、デジタル文書配信サービス「DOCUMENT EXCHANGE」がブリティッシュテレコム
から1999年度イノベーション大賞を受賞したと発表
http://www.exchange.ups.com/
■Intel、DSP Communicationsの買収完了を発表。子会社のCWC Acquisition
Corporationと合併した
http://www.intel.com/pressroom/archive/releases/cn111899.htm
■Inflightonline.comとLycos、飛行機の乗客向けインターネットサービス提供で合
意
http://www.lycos.com/press/inflight.html
■郵政省、米レベルスリー・コミュニケーションズ株式会社に対する第1種電気通信
事業の許可を発表
http://www.mpt.go.jp/pressrelease/japanese/denki/991119j602.html
■郵政省、無線設備規則等の一部改正で電波監理審議会に諮問
http://www.mpt.go.jp/pressrelease/japanese/denki/991119j601.html
■緑電子、パソコン周辺機器の修理とユーザーサポートの終了をアナウンス
http://www.midorielec.co.jp/newtop/end.html

[プロバイダー・回線]
■NTTドコモ、携帯電話の料金プラン「ドニーチョ」の新規受付を12月末をめどに終
了
http://www.nttdocomo.co.jp/

[コンピュータ情報]
■マイクロソフト、「ImportExportFavorites」問題の日本語版修正プログラム配布
http://www.microsoft.com/msdownload/iebuild/iefav/ja/iefav.htm
■ネットワークアソシエイツ、12月25日に発病しハードディスクを無条件フォーマッ
トするウイルス「W97M/Prilissa」の対応を公開
http://www.nai.com/japan/virusinfo/virPQ.asp?v=W97M/Prilissa&a=PQ
■SYMANTEC、メールを「Outlook」のアドレス帳の最初の50人に送りつけるウィルス
「W97M.Prilissa.A」警告
http://www.symantec.com/avcenter/venc/data/w97m.prilissa.a.html
■日本工業標準調査会情報部会、新JIS漢字原案を一部規格内容の修正の上可決
http://jcs.aa.tufs.ac.jp/jcs/X0213-std.htm

[イベント]
■11/30と12/1、Palmデベロッパーコンファレンス「PalmSource Tokyo Summit」ホテ
ル日航東京で開催。受講料2万5,000円
http://www.palm-japan.com/devzone/palmsource_j/gaiyou.html
http://www.palm-japan.com/devzone/palmsource_j/release.html
■12/8 14:30~、公開録音「新日鉄音楽賞受賞記念コンサート」渋谷オーチャド
ホールで開催。ベルリーニ歌劇「清教徒よりあなたのやさしい声が」、など。抽選で
2,000名招待。締め切り11/22
http://www.jolf.co.jp/fire/event/presents/concert12.html
■12/8 13:00~、セキュリティ対策セミナー「セキュリティ対策の危機と運用管理に
ついて~インターネットにおける新しい危機管理」新宿第一生命ビルで開催。定員50
名。参加無料。締め切り12/3
http://www.nsd.co.jp/anti-virus/nai/sec_semi.html

[プレゼント]
■結婚情報センター、お見合い情報誌「ノッツェ」や写真付き紹介書などを無料でプ
レゼントするキャンペーン実施中
http://www1.ttcn.ne.jp/~nozze.tokyo/
■HOSHI Network Service、SOHO向けPC-UNIXサーバ専門サイト「Stellar Wind」開設
で「発売先行予約割引キャンペーン」実施中。キャンペーン価格8万5,000円
(Stella I)
http://www.stellar-wind.net/
http://www.stellar-wind.net/campaign.html
■@nifty、占いコーナーでマドモアゼル・愛著サイン・メッセージ付きエッセイ「心
もようの辞典~この一冊で生きることが楽になる~」を抽選で5名にプレゼント。締
切11/30
https://www.nifty.com/uranai/present.htm
■太田ダンボール、ホームページ開設記念キャンペーン実施中。来年3/31までにメー
ルマガジンに登録した人の中から抽選で毎月1名に「iBook」をプレゼント
http://www.japan.mls.ad.jp/oota-d/index.htm
■P研究所、ホームページ開設記念キャンペーン実施中。メールマガジンに登録した
人の中から毎月1名に抽選でiBookをプレゼント
http://www.japan.mls.ad.jp/pken/index.html

[募集]
■ピアニッシモ、「緊急調査 '99年冬のボーナスインターネットアンケート」実施
中。回答者の中から抽選で商品券や図書カードを計25名にプレゼント。締め切り
11/25深夜12時
http://www.pianissimo.com/gendai/winter99.htm
■Imagina2000、Webサイトのグラッフィックやインターラクティビティー性に関する
コンクール開催で応募作品募集中。締め切り11/27
http://www.antennefrance.com/imagina/PPI-internet.html
http://www.antennefrance.com/imagina/
http://www.metamondes.com/iris/

[サイト紹介]
■PlaynetJ、青森から情報を発信するラジオ番組を放送。毎週水曜日午後8時から10
時までインターネットライブ放送。要RealPlayer
http://www.playnetj.com/
■eグループ、バナー広告58点のギャラリー開設
http://www.egroups.co.jp/docvault/managersjp/Banners
■韓国の化粧品をオンライン販売するサイト「Korean Cosmetics Web Site」
http://www.site-rsic.com/cosmeindex.htm
■野村総合研究所と毎日新聞社、「知って差がつくEC講座」連載中。第1回「顧客と
企業の関係が逆転する」
http://www.mainichi.co.jp/life/EC/NRI.html
■eグループ、「電子インク」「電子ペーパー」に関する情報を交換するメーリング
リスト開設
http://www.egroups.co.jp/group/eink/info.html

[その他]
■ヨルダンアズラック西部の土漠地帯で撮影されたしし座流星群様子
http://members.tripod.co.jp/MPY/index.html
■ソニー、「AIBO」の当選通知を11/20頃より実施とアナウンス
http://www.sony.co.jp/soj/aibo/frame_order.html
■ガリレオ探査機、木星の衛星イオを観測
http://photojournal.jpl.nasa.gov/cgi-bin/PIAGenCatalogPage.pl?PIA02510http://galileo.jpl.nasa.gov/newimages.html

(99年11月24日)