やじうまWatch2000/02/21-25 |
2000/02/25
Mainichi INTERACTIVEによると、PHPのオンラインショップで注文者の情報がアクセスできる状態になっちゃってたんだとか。ところで、「ファイルをファイアーウオール(防護壁)の内側に入れるなどの対応をとった」というんだけど、それってあんまり関係ないんじゃ…
最大40GBのHDDを搭載したMP3プレーヤー「SuperRio」が登場した。CD750枚分の音楽が入るとか機能的な事はともかく、その名前もうちょっと考えたほうが…
2000/02/24
インターネットドラマ「グラウエンの鳥籠」が韓国語版の公開を開始した。韓国語版運営会社CastServiceのサイトを見てみると、「アキバTV」韓国語版なんてのもあって結構充実。
日経新聞の見出しが「松下、AVソフトのネット販売に参入」。何人かは「そうか、ついに松下もアダルト業界に参入か」と思ったはず。
2000/02/23
日経新聞によると、さくらKCS社が、iモードでレンタルビデオの予約ができるシステムを開発したんだとか。便利だが、延滞した時に催促電話や催促メールが来たりして。
米大統領選候補者のウェブサイトの「正確さ」を採点するサイトが登場した。「W3C HTML Validation Service」に通してエラーをカウントしているのだが、もっともエラーが多いのはGore氏の231で、もっとも少ないのはBrowne氏の7。とりあえず日本の政党サイトでもやってみましょうか。
2000/02/22
札幌テレビ放送のニュースによると、ネットオークションで代金を騙し取った男が逮捕されたんだとか。記事によると、この男、自宅に押しかけた被害者達に問い詰められて白状したらしい。なんというか、甘過ぎ。
日本長期信用銀行の新名称が「新生銀行」になる。さて、気になるのがドメイン名。JPNICのWhoisで調べると「shinsei.co.jp」が付くドメインはもうすでに取られている。急がないと「shinsei-bank」とか取られちゃうかも。
2000/02/21
ZDNetによると、サイトに侵入され偽のリリースを作られて、株価が上がっちゃった企業があったんだとか。だからって、自分でこの事件を偽装すると、犯罪のうえ恥ずかしいのでやめましょう。
CNETとWired Newsの各サイトで、ロシアでバカ売れのWindows 2000海賊版について取り上げている。しかし、よく読むと両方まったく同じ文面。それもそのはずでどちらもロイター発の記事で訳者も同じ。タイトルが微妙に違う所が各サイトの腕の見せ所、ってこれじゃどこ見ても一緒じゃん。