|
やじうまWatch2001/7/2-5 |
2001/7/5
信濃毎日新聞によると、長野県諏訪市の会社が製造する部品が、プレステ2とXboxに使われているんだそうだ。従業員330名の小さい会社なんだけど、立派です。
西日本新聞によると、長崎市が開設するベンチャー向けの貸事務所に、入居希望がとても少ないんだとか。家賃がよその1/3でも希望者が少ないのは、どんな理由なんだろう?
2001/7/4
NHKニュースによると、携帯電話がストレスの原因になっているだとか。すぐに連絡がつかないとイライラしたり、いつも拘束感があったりする人が多いらしい。もうちょっとのんびり使ったら?
東京新聞によると、NTTがトンネルを掘る新型ロボットを開発したんだそうだ。従来の3倍の速度で工事を進めるんだそうで。ロボットで3倍とくれば、シャア専用?
2001/7/3
映画「釣りバカ日誌」の営業三課が、飲み会の相手を募集するサイトが登場。面白そうなので申し込もうとウェブを見たら、サラリーマン限定のようで自由業の筆者はダメ。うーん、会社設立しちゃおうかな。
上毛新聞によると、群馬県桐生市で「ヤングメール相談」を開始したんだそうだ。筆者もヤングのつもりだけれど、残念ながら市内の18歳以下でないと相談できない。でもそれ、メールでどうやって見分けるんだろう?
2001/7/2
asahi.comによると、厚生労働省が労働経済白書の中で、「ITが進んでも米国の雇用慣行をまねる必要はない」と提言しているんだそうだ。そういえば、ネットと一緒に米国流の雇い方まで、なぜ輸入したんだろう?
共同通信によると、新エネルギー・産業技術総合開発機構がIT関連機器の消費電力量が10年で8倍になり、電力需要の1/3に達するという予測を発表したんだそうだ。原発30基分だそうだけれど、これでまた原発を作りたい、という話?