|
やじうまWatch2001/8/27-31 |
2001/8/31
中央日報によると、韓国政府が性犯罪者の指名をウェブで公開して、大騒ぎだったんだそうだ。似た名前が多い韓国では、無関係なのに疑われる人も多数。公開者の中には「事務室を爆破する」と脅迫電話を掛けた人も。深刻な話です。
北海道新聞によると、ネットで農業を体験できるサイトを十勝の農家が立ち上げたんだそうだ。基本は農作業のネット中継なんだけれど、トラクターにカメラを取り付けて、動画で実況中継するなど、なかなか本格的。一口乗ってみます?
WIRED Newsによると、米国の町が設置した、米政府から資金援助された無線ネット接続設備が宝の持ち腐れになりそうなんだそうだ。住民が貧しくて、ネット接続のための機器が買えないからだそうだけれど、お金持ちならネット接続が高くても使うんだろうし。
読売新聞によると、吉本興業とATR知能映像通信研究所が、ツッコミのCGシステムを開発したんだそうだ。で、吉本のプロデューサーが「作動してくれないパソコンに『そんなアホな』と、つっこむことはよくあるでしょ」というんだけれど、大阪ではそうなの?
2001/8/29
NECにいる友人から「新しいExpressサーバーです」と教えてもらったのがこの「Expressひえひえサーバ」。天下のNECがとうとうやっちゃったかなというところで。ちなみに、アンケートに答えるともらえます。
神戸新聞によると、メル友に会いたいがために、オートバイを無免許で走らせていた男が逮捕されたんだそうだ。千葉県から西宮市まで行って捕まってしまったんだけれど、目的地はなんと北九州市。愛とネットに距離は関係ないのね。
2001/8/28
岐阜新聞によると、岐阜県が電子入札を実施するんだとか。国よりだいぶ先行しての実施で、業者への通知もメールで行う徹底ぶりで感心。でも、談合も証拠が残らない掲示板あたりでやられたらイヤな感じだけれど。
中日新聞によると、高校教師が直輸入のわいせつDVDを売るため、インターネットの掲示板で客引きしたんだとか。ところが読売新聞によると、使ったのはニフティの掲示板らしく。こういう事件にニフティの掲示板が登場するなんて、久しぶりだよねぇ。
2001/8/27
CNNによると、アフガニスタンのイスラム原理主義組織「タリバン」が、国際援助組織にネットの使用を禁じたんだとか。反イスラムの考えを入れないようにするためらしいんだけれど、ネット使用不可なんて、筆者にはとてつもなく恐ろしい国に思えます。
WIRED Newsによると、米フェニックス大学で電子教科書を採用したんだそうだ。ようやくここまで来たかという感じだけれど、教科書を机の中に入れっぱなしにする生徒ばかりの日本の中学校・高校あたりに導入すれば、家でも勉強するようになる?