|
やじうまWatch2002/1/28-31 |
2002/1/31
毎日新聞によると、米国のスミソニアン国立動物園が企画したバレンタインデー・ツアーをネットオークションに掛けているんだそうだ。ワシントンからタイにまで連れて行かれるんだそうで、最低入札価格は10万ドル(約1,300万円)。入札します?
北國新聞によると、石川県松任市の図書館で、返却の督促を携帯電話のメールを使うんだそうだ。ハガキだと年間77万円ほどの負担だそうで、馬鹿にならない金額。筆者は、借りた本と原稿は、催促される前になんとかしないといけないと思います。
2002/1/30
asahi.comによると、コーヒーショップチェーンのドトールが各店内にネットカメラをおいて、本社から運営指導するんだそうだ。ブロードバンドが普及すると仕事がサボれなくなる、なんて「風が吹くと桶屋が儲かる」的だけどね。
神戸新聞によると、兵庫県・明石浦漁協で漁師対象のパソコン講習会が盛んなんだそうだ。特にノリ生産では海水温や海中の栄養分などの情報が大事らしく、仕事とネットとの親和性は高そう。意外なところで活用できるもんだね。
2002/1/29
神戸新聞が兵庫県の自治体に行った「住民基本台帳ネットワーク」に関するアンケートで、住民にメリットがあるのかという設問に50%が「どちらともいえない」と回答したんだそうだ。どちらともいえないのに年間200億円もかかるんだよねぇ。
中日新聞によると、愛知県瀬戸市で地上波デジタルテレビ放送用の電波塔建設に着工したんだそうだ。鉄塔中心の地域整備計画もあるそうだけれど、土木建築による地域振興はそろそろ時代遅れじゃないのかねぇ。
2002/1/28
沖縄タイムスによると、沖縄の企業が中小企業研究センター賞技術開発奨励賞を受けたんだそうだ。社長は「ネットを通してサポートするので、地理的なハンディはない」と断言。少しぐらいハンディつけてもらわないと、みんな沖縄に行きそうな。
朝鮮日報によると、韓国で「契約恋愛同好会」がネットに多数発生しているんだそうだ。期間などいろいろ条件を決めてから交際するんだそうで、契約に違反して100万ウォン(約10万円)を払った人も出たんだとか。まあでも、結婚みたいなものか?