|
やじうまWatch2002/4/15-19 |
2002/04/19
西日本新聞によると、総務省の研究会が、ネット選挙運動を解禁するよう報告書に盛り込むんだそうだ。で、ウェブには前向きで、メールマガジンなどは「資金力による差が出る」から認めないんだとか。…1億円以上掛けた小泉メルマガの印象から?
産経新聞によると、横須賀市消防局がウェブで天気予報をはじめたんだそうだ。3時間おきの更新で、横須賀限定のためにほかよりちょっと精度が高そう。消防署での観測値も10分ごととほとんどリアルタイム。こりゃいいねぇ。
2002/04/18
CNNによると、米国での調査で、子持ちの米国女性の44%が、テレビの時間を減らしてネットを使っているんだそうだ。子供なしの女性より利用時間は短いのに、ネット通販の利用は多いようで。育児の合間に、濃厚にネットを使っているという感じ?
山陽新聞によると、岡山県内での農産物ネット販売の売り上げが思わしくないんだそうだ。年間販売額が10万円未満の業者が6割近くと、かなり寂しい。よそではかなりの売り上げになっているところもあるんだけどねぇ。
2002/04/17
西日本新聞に、福岡県山田市のCATV事業についての記事。市長が替わったりして、方針は一転二転。仕様変更で4月開局が大幅延期。政治に巻き込まれると大変ね。
読売新聞によると、ネットで集めた人たちに消費者金融から金を借りさせ、だまし取った男が逮捕されたんだそうだ。「悪徳金融会社に制裁を加えるために」といって、総額2千万円以上も借りさせたらしいんだけれど、みんな信用するもんだねぇ
2002/04/16
CNNによると、ネットは結婚生活を壊す大きな原因になっているんだそうだ。英国での調査結果なんだけれど、ネットにハマって会話しなくなったり、昔好きだった人を捜せたりなど、危険がいっぱいとのこと。夫婦生活かネット、どっちをとる?
asahi.comによると、改正商法下のネット株主総会実施に踏み切る上場企業は、少なくなりそうなんだそうだ。準備は整っているものの、みずほ銀行の大トラブルの印象から「ミスがあっては」と神経質になっているらしい。…ナーバスになりすぎ。
2002/04/15
原陽子衆議院議員が公式ウェブサイトで「公設秘書の名義貸しを持ちかけられた」として大騒ぎに。しかし記者会見で陽子議員、「自分が意図することが伝わっていない」と発言したようで。…サイトを開く意味がないんじゃないかと。
asahi.comによると、愛知県警が県内の8署に、全国で初めて情報管理担当者を配置したんだそうだ。ハイテク犯罪に対応する意味があるらしいんだけれど、署内の「OA」化も仕事のうちのようで。そういえば久々に「OA」という言葉を読んだような。