|
やじうまWatch2002/6/24-28 |
2002/06/28
岐阜新聞によると、名湯で名高く筆者も何度かいったことがある、岐阜県・下呂温泉のポータルサイトがオープンするんだそうだ。で、ドメイン名は予想通り「gero.jp」。日本語ドメイン名なら印象が違うんだけどねぇ。
ZAKZAKによると、女優のメグ・ライアンが、元恋人のラッセル・クロウにメールなど大量のメッセージを送ったんだそうだ。思いを断ち切れずに、というところで何ともいじらしい。ま、筆者の元にも大量にKlezのエラーメールが来ますけど。
2002/06/27
東京新聞によると、証券取引等監視委員会がネット上の証券取引の専門監視チームを発足させるんだそうだ。で、現在、監視委員会には不正取引の告発が、毎日なんと2千件も寄せられているんだとか。すごすぎる…。
信濃毎日新聞によると、NTTドコモ長野支店が、創業280年の超老舗唐辛子店の商品に、携帯電話の絵を入れた特注販促品を作ったんだそうだ。この商品、大正以来デザインを変えていないんだそうで。携帯電話は数ヶ月でモデルチェンジする訳で…。
2002/06/26
信濃毎日新聞によると、長野県松本市などがウォーキングの効果を予測するサイト「松本市熟年体育大学」を開設したんだそうだ。早速使ってみると、筆者の一日の歩数は700歩となって、グラフの左端に貼りついてしまいました。人生見直さないと。
テレビ朝日によると、総務省の通信白書で、性別や地域間でネットの利用率にまだ格差があるんだそうだ。高齢者は「教えてくれる人がいない」、女性は「機器や料金が高い」を使わない理由にしているんだけれど、昔に比べればねぇ…。
2002/06/25
読売新聞によると、高知県産業振興センターが、中小製造業をまとめて紹介するウェブを公開しているんだそうだ。小さい会社がページ製作に苦労せずに情報公開できる、という狙いなんだけれど、こうすると巨大企業の各部門のようにも見えるね。
日経新聞によると、米家電量販チェーン2位の会社がVHSのセルビデオ店頭販売をやめ、DVDだけにするんだそうだ。で、ネット通販でVHSを扱うんだそうだけれど、ネットのストリーム配信でDVDが駆逐されるなんて世の中にはさて、なるかな?
2002/06/24
日刊県民福井によると、福井県内の学生の8割以上は、就職情報をネットから仕入れているんだそうだ。就職でネット活用というのは、以前から盛んだったので不思議ではないけれど、2割弱の学生がどうやって就職しているのかがちょっと謎。
滋賀報知新聞によると、滋賀県内の中小企業の96.6%がパソコンを導入しているんだそうだ。ほとんど全部という時代がとうとうきて、古くからパソコンを使う筆者は感慨深いけれど、それで儲けているところはまだ少ないようで。まだまだか。