|
やじうまWatch2002/7/29-31 |
2002/07/31
埼玉新聞などによると、我が埼玉県の土屋義彦知事が住基ネットについて「電子政府、電子自治体実現に不可欠」「住民にとって大変メリットがある」と話したんだそうだ。でも、具体的にどんなメリットがあるのかは発言なし。わかってるのかねぇ。
人民網によると、中国・湖北省で、大学入試の成績を発表するサイトを連続クラックした犯人が捕まったんだそうだ。犯人の妹の入試成績が悪いことが犯行のきっかけらしく。恥ずかしかったんだろうけれど、耐えるのも妹への愛情だろうに…。
2002/07/30
県民福井によると、福井県丸岡町の「電子町政総合システム」に全国から視察が相次いでいるんだそうだ。LANで文書回覧なしで決済可能にして、事務処理時間の短縮を実現。こうやって村や町から完成度を上げていくのが、ネット化する正しい道かも。
asahi.comによると、大阪で問題になっている「ワン切り」について、片山総務大臣が法規制の意向を示したんだそうだ。ワン切りはずいぶん前から問題になっているんだけれど、インフラが危機的な状況にならないと腰を上げてくれないのね。
2002/07/29
ZAKZAKによると、クワガタなどが高値で取引された「昆虫バブル」がすっかりはじけたんだそうだ。繁殖法が確立して、愛好家たちが増やした虫をネットで安価に売ったために値崩れ。やたらと大きいネットだから、とれすぎちゃったのね。
asahi.comによると、甲子園に出場が決まった佐賀県鳥栖高校野球部には「データ係」がいるんだそうだ。相手チームのデータをパソコンに入力、専用ソフトで分析しているんだとか。データ係の部員はちょっとかわいそうだけれど、これも時代かも。