|
やじうまWatch2002/8/26-30 |
2002/08/30
人民網に、中国遼寧省で女子大生が、ネットで知り合った男に別れ話のもつれで殺されたという記事。日本では出会い系がらみの事件が頻発しているけれど、このところネットが急速な普及を見せる中国でも、これからはこんなことが…。
asahi.comによると、福井県内のサラリーマンが1ヶ月に使う携帯電話の利用料は、平均7千円ほどなんだそうだ。まあこんなもんかなと思っていたら、琉球新報に、沖縄では1万円以上使う高校生が12%もいるんだとか。君たち使いすぎ…。
2002/08/29
山陽新聞によると、岡山県新見市で「電子投票シンポジウム」が開かれたんだそうだ。盛況だったようだけれど、会場では、電子投票まんじゅうとか、弁当、クッキーが売られていたようで。短期で販売終了のはずだったのに、まだ作ってたのね…。
大分合同新聞によると、高知市が開設した電子会議室の利用がきわめて低調なんだそうだ。見てみると、トップページからは直接のリンクはなく、かなり長い規約を読まされたあと、登録するまでに数日かかるらしい。…これでも使う気になります?
2002/08/28
河北新報によると、ネットで覚せい剤を売っていた女性が「私は覚せい剤のソムリエだ」と自供しているんだそうだ。覚せい剤を身体に入れれば、質の善し悪しや、販売元の暴力団まで判別できるとか。ネットにはいろんな人がいるな、とつくづく…
All Koreaによると、韓国でネット株取引を悪用し、258億ウォン(約25億円)もの損害を与えた事件で、容疑者がわかったんだそうだ。でも取引の2時間後、容疑者はタイに高飛び。ドラマみたい…と思うのは不謹慎だろうけれど…。
2002/08/27
読売新聞によると、英国の軍需企業が、コンピューターなどを使用不能にする「E爆弾」を開発中なんだそうだ。人を殺さないから良さそうに見えるけれど、ゲリラに構造をパクられて、マンハッタンあたりで使われたらどうするんだろう…。
毎日新聞によると、厚生労働省の外郭団体が開設したサイト「在宅ワーカースキルアップシステム」へのアクセスがとても低調なんだそうだ。筆者は以前、アクセスしたことがあるんだけれど、どうにも、資格商法の悪徳系サイトっぽくて…。
2002/08/26
人民網によると、米ハーバード大の研究者が、朝寝坊をするとキーボード入力の作業効率がアップすることを発見したんだそうだ。8時間眠る人は最後の2時間が大事らしく。筆者は今朝、しっかり実践してしまったけれど、昼寝もしたから効果は不明…
読売新聞によると、ITお守りが流行中なんだそうだ。秋葉原を見守る神田明神にはマシンに貼れる「ITお守り」があったり、ネットでは古顔の桜神宮には、ちゃんと祈願してくれる電子絵馬があったり。ネットでは神頼みしたいこと、頻繁にあるからなぁ。