2002/10/11 asahi.comによると、住基ネット内のウイルス対策ソフトの情報が3ヶ月も無更新だったんだそうだ。総務大臣は「全く問題がないのにチマチマやるのがいいのか」と言ったんだそうだけれど、ほかでは税金を盛大に使ってチマチマやってるのがちらほらと…。 ウェブ日記更新が国民的ニュースになる宇多田ヒカルさんだけれど、10日付の日記によると、あの「エヴァンゲリオン」の声を、携帯電話の着ボイスにしているんだそうだ。「ATフィールド全開」とか「逃げちゃだめだ」なんて鳴らしているのを、ご亭主はどんな思いで見守っているのやら…。 2002/10/10 MYCOMのコラム筆者氏は、面白い店がある街に住んでいるらしい。中でも、「クリーニングとパソコンの店」と銘打ったお店には、「パピコンあります」と書かれているんだそうで、今でもショーケースの中にあるらしい。行ってみたい…。 奈良県新庄町のウェブで、農家に残る言い伝えや格言を紹介中。天気予測や農作業のコツを伝えるものがほとんどだけれど、「蒔かぬ種は生えぬ」「使っている鍬は光る」なんていうものもある。キーボードだけはかなり光ってきた筆者ではあるけれど…。 2002/10/09 asahi.comによると、メールアドレスを大量販売するウェブが、ニフティの仮処分申請の結果、閉鎖されたんだそうだ。で、売っていた575万件のアドレスのうち、有効だったのはたったの15%ほどだったんだそうで。スパム業者が損するだけだから腹は立たないけどね…。 Allkoreaによると、韓国で連続86時間もネットゲームをやり続けた人が死亡したんだそうだ。しかも亡くなる1時間前に一度、気を失ったにもかかわらず、意識が戻ったらまたゲームを再開した末の出来事。いったいなにが彼をかき立てたのか…。 2002/10/08 岩手日報によると、岩手県陸前高田市の小中学校18校が、一斉にウェブを開設したんだそうだ。各校独自に作っているため、完成度がまちまちながら、個性があって面白い。でも、URLの「スライド」ぐらいはちゃんと書いたほうが…。 信濃毎日新聞によると、住基ネットへの異議申し立てのマニュアルが、ネットで公開されているんだそうだ。サイトには、書式が画像ファイルになっていて、記入方法も詳しく書いてあり、誰でも簡単に申請できそう。これ、市町村役場がウェブを作るときのとてもよいひな型になりそうな…。 2002/10/07 asahi.comによると、金融庁がネットでの企業情報も公表と見なすように、証券取引法などを改正するんだそうだ。現在、ネットだけで公開された情報を元に株売買すると、一般投資家でもインサイダー取引とされる恐れがあるんだそうで。恐ろしい…。 沈没した北朝鮮の工作船内で発見され、通話記録が復元された携帯電話は、河北新報によると東芝製だったんだそうだ。「水に強い」という評判で東芝製のケータイが人気を呼んだりして。 Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved.
internet-watch-info@impress.co.jp |
|