やじうまWatch1998/09/27-30 |
98/09/30
ZDNet Newsによると、インターネットに精通したユーザーでも、その30%近くがオンラインショップで欲しい商品を見つけるのは難しいと感じている、という調査結果が出たんだとか。まあ、どこに何があるのか分からない店というのは、オンラインだけの話ではないような気もする。探している本が見つからない、なんていう話は珍しくもないし。
ここ数日間にニュースサイトのデザインがゴロゴロっと変わっている。Wired NewsにBizTech、そしてウチ。「何で黄色なんだ?」とか「『やじうま』はリニューアルしないのか?」とかいう細かいツッコミは入れないように。ちなみにASCII 24も明日リニューアル予定だったりする。
98/09/29
Bit by Bitに「JTがインターネットネット接続用プリペイドカード」という気になる見出し。「JT=日本たばこ産業」という印象が強いので、たばこの自販機でそんなカードを販売するのかと思ったら、「JT=日本テレコム」だった。省略すりゃいいってもんでもなかろうに…。
産經新聞によると、パソコン使用による眼精疲労が国内で初めて労災として認定されたらしい。この記事を見ながら「あ~、僕も目が霞んできた」と言ってみたら、「ゲームのやりすぎか?」と返ってきた。
98/09/28
ZDNet Newsに、「また恐怖の26日がやってくる」と題したCIHウィルスに関する記事が載っている。先月は随分盛り上がったけど、今月はすっかり忘れてたという人も多いんだろうな。そんなアナタ、少しは気にかけたほうがいいですよ。
日本ではオムロンがネコ型ペットロボットを作ったりしているが、Wired Newsによると、米国ではWindows上からコントロールできる人工知能を搭載した家庭用ロボットが実際に売られているらしい。でも、今のところは家の中を動き回るだけ。ちなみにお値段は数万円から数十万円。一家に一台…、邪魔なだけかも知れん。