| 
 インプレスR&Dが提供する次世代標準ネットワーク技術の専門サイト「WBB Forum」に掲載された記事を毎週ご紹介するコーナーです。ネットワーク技術の最新の標準化動向や豊富な特集・連載など、中身の濃い情報盛りだくさんでお届けします。
 
 今回の注目記事は、先週から続く、東京大学の森川博之教授と、NTTサービスインテグレーション基盤研究所の村上龍郎氏の対談第3回です。2006年12月から始まったNTTのNGNフィールド・トライアルを話題の中心に、NGNのオープン化についても語っています。また、「連載:RFIDの基礎と最新動向 (8)」では、非接触ICカードと電子マネーの現状について、サービス例を多数紹介しながら、わかりやすく整理しています。
 
 
■最新記事
  【特集】
対談:NGNリリース1と技術的チャレンジを語る! (3) 東京大学 森川博之 教授 vs NTT 村上龍郎氏
 NTTによるNGNフィールド・トライアルとNGNのオープン化
 聞き手:インプレスR&D
 http://wbb.forum.impressrd.jp/feature/20070313/394
 
 
  【連載】
連載:RFIDの基礎と最新動向 (8) 非接触ICカード 後編
 拡大を続ける非接触ICカードと電子マネー
 執筆:金子 浩美(FIS)
 http://wbb.forum.impressrd.jp/feature/20070313/393
 
 
 
 
 
■オススメの人気記事
ビッグ対談:NGNとFMCを語る!(1) NGNとインターネットはどこが違うのか?
 http://wbb.forum.impressrd.jp/feature/20060814/198
 
 802.11n(無線LAN)の標準化動向 (4)
 600Mbpsを実現するMAC副層の仕組み
 http://wbb.forum.impressrd.jp/report/20070105/369
 
 連載:NGNの核となるIMS (2)
 IMSのアーキテクチャ、インタフェースとプロトコル
 http://wbb.forum.impressrd.jp/feature/20060907/269
 
 
 (2007/03/14) 
 
WBB Forum(Wireless Broadband & Broadcast Forum)http://wbb.forum.impressrd.jp/
   WBB Forumは、放送・通信に関わる最新の標準化動向を、順次詳細にレポートする専門情報コミュニティサイト。ITU(国際電気通信連合)やIEEE 802(米国電気電子学会802委員会)の関連会合の定期的な論点解説をはじめ、標準化議論で話題となったキーテクノロジーなどをわかりやすく解説します。ここをチェックすれば世界の標準化動向が一目でわかります。 標準化動向レポートのほかにも、それらに準拠した最新の製品ニュースや、関連テーマを扱った豊富な特集・連載記事を掲載。さらには「インプレス標準教科書シリーズ」などの書籍や主催ウェビナーと連携したサービスを展開しています。 運営:株式会社インプレスR&D - ページの先頭へ-
 
|  |  
|  |  
|  |  
|  Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |  |