|
■URL
http://www.jdna.jp/
13日、「日本語ドメイン名協会(Japanese Domain Names Association:JDNA)」が発足した。
JDNAの目的は、日本語ドメインを扱えるアプリケーションの開発・普及を推進すること。ソフトウェアベンダーやネットワーク関連企業/団体に広く参加を呼びかけながら、日本語(多言語)ドメイン名に関する技術情報の交換、使用可能な文字の規定など日本語ドメインの標準化、ソフト開発の支援、試験環境の提供といった活動を展開していく。
同日、発起人会による設立総会が東京都内で開催された。日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)の村井純理事長、インターネットイニシアティブ(IIJ)の鈴木幸一代表取締役社長、VeriSign GRSのTom Newell副社長、i-DNS.net InternationalのJames Seng CTOら20名が発起人会のメンバーとして名を連ねている。
発起人会の顔ぶれを見る限りでは、インターネット団体や通信事業者など、どちらかというとネットワーク側からの参加がほとんどで、肝心のソフトウェアベンダーがまだ見あたらない。今後、ソフトウェアベンダーの参加をどれだけ取り付けられるかが、ウェブブラウザーやメールソフトで日本語ドメイン対応を早期に実現させるカギになる。
JDNA会長に選任された早稲田大学の後藤滋樹教授(左)。設立総会後には記念講演会が開かれ、IETFのIDN-WGでチェアも務めているi-DNS.net InternationalのJames Seng CTO(中)、VeriSignのTom Newell副社長の代理で参加したJeongjun Seo氏(右)が多言語ドメインの標準化動向や今後のスケジュールについて説明した |
◎関連記事
■JPNICなどが日本語ドメイン名の普及団体を発足へ
(2001/7/13)
[Reported by nagasawa@impress.co.jp]