【新技術】

米Atheros、IEEE802.11のすべての規格に対応するチップセット群など発表

■URL
http://www.atheros.com/news/flagship.html

 米Atheros Communicationsは11日、無線規格IEEE802.11の「a/g/b」すべての規格に対応したCMOSチップセット「AR5001X」、802.11aのセキュリティーや国際化対応したCMOSのチップセット「AR5001A」などを発表した。

 「AR5001X」は、無線規格IEEE802.11の「a/g/b」すべての規格に対応したチップセットだ。この新チップセットは、ドラフト段階の802.11gを含むすべての規格に対応していることから、これまでの設備投資を無駄にすることなく新たな規格に移行できるメリットをもたらすといえる。

 802.11a規格は5GHzの周波数帯を使用し、802.11bおよび802.11g規格は2.4GHz周波数帯を使用する。この中で現在最も世間で普及しているのは802.11bで、日本を含む世界中のホットスポットで採用されている。通信速度は、802.11bでは最大で11Mbpsだが、次の規格として注目されている802.11aでは最大で54Mbpsの速度で通信できる。しかし、使用する周波数帯が異なることが大きな足かせとなっていた。一方で既存の2.4GHz周波数帯を使用する802.11bを改良し、変調方法に工夫を加えて通信速度を54Mbpsまで上げた802.11g規格もあるが、現在、規格策定のドラフトが発表された段階となっている

 また「AR5001A」は、これまでの802.11aチップセットに欠けていたセキュリティーや国際化機能を大幅に拡張している。このチップセットは無線LANのセキュリティー規格802.11iに対応しており、米国が採用した暗号標準規格である「AES(Advanced Encryption Standard)」をハードウェアで実装した。また、このチップセットでは「TKIP(Temporal Key Integrity Protocol)」や「WEP(Wired Equivalent Privacy)」といった従来からの規格を採用し、最新のセキュリティー規格に対応していない既存の設備にも対応している。

 さらに、これまで802.11aでは国によって周波数帯が異なるため、米国のユーザーは米国内でしか同じ機器を使うことができなかったが、このチップセットでは北米だけでなくアジア(日本を含む)、ヨーロッパの周波数帯にも対応しているため、ひとつのチップセットで複数の国にまたがって使用することが可能だ。

 これら新チップセットはサンプル出荷の段階で正式な値段はまだ決まっておらず、今年第2四半期以降に生産される見込みだ。

◎関連記事
米商務省が次世代の暗号標準技術「AES」を承認

(2002/3/12)

[Reported by taiga@scientist.com]


INTERNET Watchホームページ

INTERNET Watchグループinternet-watch-info@impress.co.jp