Click Here


【新サービス】

6月には国内で2回目のアップグレードサービスも実施

「WebTVは21世紀のテレビだ」WebTV社長Steve Perlman氏が語る

■URL
http://webtv.co.jp/ (WebTV)
http://www.sbforums.co.jp/comdex.htm (COMDEX Japan '98)

steve 4月8日、幕張メッセで開催中の「COMDEX Japan '98」会場において、米WebTV社Steve Perlman社長による基調講演が開催された。また、基調講演終了後開かれた記者会見では、WebTVの国内での新サービスについて発表された。

 WebTV社は、専用のセットトップボックスに電話線とテレビをつないで家庭で簡単にインターネット接続できるサービス「WebTV」を提供する会社。サービスは'96年9月から米国で開始されており、日本国内では'97年12月からスタートしている。


 基調講演では、Steve Perlman社長は「WebTVは21世紀のテレビだ」と語り、現在のテレビとインターネットそれぞれのメリット/デメリットをあげ、WebTVサービスの優位点を上げた。それによると、現在のテレビは「レスポンスが速い、複数で利用できる」といったメリット、インターネットには「オンデマンド、無限のコンテンツ、双方向性」といったメリットがあり、WebTVはその両方を備えるものだとしている。また、「72%のユーザーがPC非保有」「92%のユーザーが友人にWebTVを推薦」といった米国内ユーザーの利用調査結果をあげ、WebTVの操作性のよさ、また、ユーザーの満足度をアピールした。


 後半は、テレビ放送との連携が可能な「WebTV Plus」を社長自らが操作しつつデモした。WebTV Plusは米国内ですでに開始されているサービス。専用のSTB「WebTV Plus Receiver」は、ハードディスクが増設されるなど機器的に拡張されており、テレビ放送と連携した情報サービスなどを提供する。日本国内では年内中に登場する予定とのこと。基調講演の最後には、「会社創業時からサポートしてくれたソニーに感謝します」とSteve Perlman社長による感謝の言葉で締められた。なお、当日は、'97年4月にWebTVを買収した米Microsoft社とソニー株式会社の技術提携が発表されたばかり(本誌'98年4月8日号参照)。


 講演終了後開かれた会見では、国内で2回目のアップグレードサービス実施について発表された。アップグレードサービスは、インターネット経由で専用端末のソフトウェアを更新するというもので実施は6月下旬。

 新たに提供される主な新機能は次の通り
画面印刷機能
・・・・
リモコン操作で画面をカラー印刷することが可能
56kbpsモデム
・・・・
通信速度が従来の33.6kbpsから56kbpsに向上
チャット機能
・・・・
日本語対応のチャット機能。「IRC」に対応
利用時間表示機能
・・・・
WebTVサービスを利用した時間を設定画面上で表示
ピクチャー/ボイスメール作成機能
・・・・
端末背面の入力端子から静止画や音声を取り込み送信できる

 この内「画面印刷機能」については、利用可能なプリンターの機種についても併せて発表された。対応機種は、キヤノン株式会社の「キヤノンBJプリンタ」(BJC-210J/240J/250J、BJC-410J/420J/430J、BJC-455J/465J、BJC-610JW/620JWBJC-35vII/80V)と日本ヒューレット・パッカード株式会社の「HP DeskJetシリーズ」(HP DeskJet 694C)。

 会見会場では、WebTVが行なった国内での「第1回ユーザー調査」の結果が発表された。回答数は1,500人で、男女比率は男性67%、女性33%、平均年齢35才となっている。Steve Perlman社長は、女性ユーザー比率の高さを「広いユーザーに受け入れられた結果」と評価している。日本国内のユーザー数は明らかにされなかったが、日本法人の間宮社長によると「(順調に伸びており)当初の予定『サービス開始3年後に100万ユーザー』は変更なし」としている。

 今後の予定としては、すべてのプロバイダーに対応する「OPEN ISP」機能を搭載する予定であることが明らかにされた(時期は未定)。また、WebTV用のSTBを生産しているソニーが、Microsoft社との提携により「Windows CEが動作するWebTVでデジタル音声メールやビデオ音声メールの交換も間もなくできる」と発表していることもあり、今後ピクチャーメール/ボイスメール機能などは、よりグレードアップが期待できそうだ。

('98/4/8)

[Reported by okiyama@impress.co.jp]


INTERNET Watchホームページ



ウォッチ編集部INTERNET Watch担当internet-watch-info@impress.co.jp