■
ニュース
■
特別企画
■
イベントレポート
■
リンク集
■
関連記事インデックス
■
ダイジェストニュース
■
~2003年7月記事一覧
■
先週の注目ニュース
■
役に立つ無料ツール
■
使える!まる得サイト
■
地図ウォッチ
■
ITベンチャー社長
■
10代のネット利用
■
海外セキュリティ
■
チャイナネット事件簿
■
ユーザビリティ研究室
■
新常用漢字表(仮)
■
Web担当者フォーラム
■
今週のできるネット+
■
やじうまWatch
【終了した連載】
■
SEO対策
■
身近なセキュリティ
■
役に立つビジネスサイト
■
RSSリーダー入門
■
Web 2.0超入門講座
■
ニュースに出るネット用語
■
検索エンジンの裏側
■
インターネット事件簿
■
新しいウイルス対策
■
文字の海、ビットの舟
■
連載INDEX
■
編集後記
■
休刊日のお知らせ
■
プライバシーについて
■
著作権とリンク
■
広告掲載のご案内
■
編集部へのご連絡
Weekly Topics
PR
9月11日(木)
(最終更新 15:24)
Windows RPCSSに任意のコードが実行される脆弱性「MS03-039」
~Windows Server 2003/XP/2000/NTが対象で、深刻度は“緊急”
米Macromedia、パフォーマンスが最大10倍に向上した「Flash Player 7」
創造的な“Web人”を表彰~Webクリエーション・アウォード受賞者発表
ウイルス対策のメールフィルタがトラフィックを倍増させる
やじうまWatch
富士通“コンピュータサロン”が10月末で閉鎖 ほか
・無料メールサービス「INTERNET Watch Flash」申し込み受付中!
9月10日(水)
(最終更新 21:37)
ネットマークス、生体とデバイス認証を組み合わせた「SecureSuite」
~Windowsの次期バージョン「Longhorn」に搭載予定のシステムを提供
IP電話事業者と携帯電話事業者の接続交渉が明らかに
NTT東西、タイプ2のADSLについて料金値下げを再申請
ウイルスチェックなどセキュリティ対策推進~ドコモAOL事業説明会
DSL加入者数は8月で888万。単月加入者数は7月から増加
大日本印刷、無線LANとRFIDを搭載したショッピングカートを開発
ネットはセグメントメディアからパブリックメディアに~WABフォーラム
PDFの書き出しが可能になった「OpenOffice.org 1.1 RC4」
日本ジオトラスト、官公庁向けSSLサーバー証明書発行サービス
不正アクセス防止ソフトPestPatrolのダウンロード販売を4,980円で開始
出張族にとってWi-Fi利用がビジネスのアドバンテージに~米Intel調査
メールサーバー「CyberMail」にSophosのウイルス対策機能を搭載
インターネット囲碁対局サイト「ダッシュ囲碁」オープン
ANA、2004年下期に航空機内でのインターネット接続サービス導入
JAIPAなど、全国ISP調査結果を発表
チケット販売サイト「e+」、空メールの送信で映画試写会へ応募可能に
Opera、セットトップボックス事業でMicrosoftに挑戦
過去5年間にID盗難で、2,730万人が被害~米FTC発表
米SunがBill Joy氏の退社を発表
P2P業界団体「罪を犯すのは技術ではなく犯罪者」
ダイジェストニュース
「オンキヨー、ネットワーク音楽配信システム「Net-Tune」に対応のネットワークオーディオレシーバーを10月下旬発売」ほか
やじうまWatch
自民党野中元幹事長の引退で、2ちゃんねるでは大量投稿祭り ほか
9月9日(火)
(最終更新 20:42)
【連載】
そこが知りたい!検索エンジンの裏側
第13回 検索エンジン業界を動かす「パワー」についての考察
スパイウェアや迷惑メール対策が追加された「ウイルスバスター2004」
~ファイアウォールのパターンファイルも更新し、次世代ウイルスに対抗
IEの修正プログラム「MS03-032」が脆弱性を修正できていないことが判明
~ActiveXとプラグインを無効にすれば一時的に回避可能
マイクロソフト、「はがきスタジオ 2004」など家庭向けソフトを発表
~チルトホイールを搭載したマウスやキーボードも展示
RIAA、予告通りP2Pネットワーク利用者250人以上に対する民事訴訟を開始
Yahoo!オークション、東京ビッグサイトでフリーマーケットを共同開催
企業内ユーザーのメール受信数は増加、処理時間は減少~ガートナー調査
Yahoo! BB、「獲得数は自らコントロール」8月末で309.2万回線
米AppleのiTunes Music Store、楽曲販売数が1,000万を突破
メディアヴィジョン、環境移行ソフトとデータ消去ソフトをセット販売
livedoor、無料のダイナミックDNSサービス
米Microsoft、Office製品に関するサポートサイト「Office Online」
米Symantec、“9.11”を連想させるウイルス「Vote.K」を警告
米Symantec、「Norton Internet Security 2004」を発表
ダイジェストニュース
「アップル、iPodの20GBモデルと40GBモデルを発表。価格は20GBが47,800円、40GBが59,800円」ほか
やじうまWatch
流行の“ソフトウェア・へぇボタン”の進化は止まらず ほか
9月8日(月)
(最終更新 20:17)
マイクロソフト、SP1を適用していないWindows XPへのパッチ提供を終了
~最新の修正プログラムを適用するためには、まずSP1の適用が必要
「BIDDERS」への出品代行を実店舗で受け付けるショップがオープン
~PCを持っていなくても、ネットオークションへ出品可能に
MySQL創業者の記念講演~活用事例紹介やユーザーとの討論会も実施
NTTコムウェアなど3社、ICタグを使用した物流実験を10月開始
NTTコムウェア、LAN上で音声・映像情報を共有できるシステム
スキルアップジャパン、ビデオチャットに対応したリサーチソフト
Internet Archiveの110億ページを検索できるサーチエンジン「Recall」
米CNNがニュース通知サービスを無料で提供
マイクロソフト、初心者向けPC用語集「誰でもわかる!パソコン用語」
IPA、未踏ソフトウェア創造事業の採択プログラムを発表
ダイジェストニュース
「マイクロソフト、WordPerfectコンバータの脆弱性修正プログラム『MS03-036』を適用するとき、インストール元のCD-ROMを要求すると掲載」ほか
やじうまWatch
あの“バカ日本地図”のサイトに新コンテンツ“超東京地図” ほか
先週の注目記事をチェック
INTERNET Watchアクセスランキング[2003/9/1~2003/9/7]
9月5日(金)
(最終更新 19:38)
【i-Spaceワークショップ2003】衛星ネットで50bpsから1.2Gbpsまでラインナップ~NASDAのi-Space実験
NTT Com、IP電話サービスの相互接続に向け他事業者と交渉
~ぷららなどとは年内に相互接続。通話料は有料へ~
Windows RPCの脆弱性を利用したトロイの木馬型ウイルス「RALEKA」
~Blasterと同じ脆弱性「MS03-026」を利用して増殖
J-フォン、社名も「ボーダフォン」に
ぷららなど、あぐりっぱのデータを家計簿ソフトに取り込めるサービス
法律相談ができるYahoo! JAPAN「2003 法律白書」、期間限定でオープン
NAC、「マカフィー・ウイルススキャン」をNEC製パソコンに提供開始
シマンテック、8月度のウイルス被害ランキングなどを発表
Panasonic hi-ho、有害サイトフィルタリングサービスを導入
マイクロソフト、「Small Business Server 2003」の評価キットを配布
「フィルタリングは子供への危険を増大させる」と米教育学教授
バーチャルデモは販売可能性を最大5倍増加させる~米大学研究結果
オープンソフトウェアコミュニティ、欧州ソフトウェア特許導入を阻止?
ダイジェストニュース
「NTTドコモ、阪神タイガースのロゴなどをあしらった携帯電話『P505i 阪神タイガース優勝バージョン』を10月上旬発売」ほか
やじうまWatch
ついに登場! Mac G5で動くWindowsエミュレータの名前は…… ほか
9月4日(木)
(最終更新 20:05)
楽天、「旅の窓口」のマイトリップ・ネットを100%子会社に
~323億円で発行済みの全株式を日立造船から取得へ
「Office」にファイルを開いただけで任意のコードが実行される脆弱性
~WordやExcel、PowerPointなど複数の製品に存在
Kazaa創業メンバーがP2P技術によるIM電話「Skype」を発表
~ファイアウォールやNATがあっても問題なし
ルーマニアで「Blaster.F」の容疑者が逮捕される
~逮捕されたのは24歳の大学院生
Windowsに含まれるNetBIOSの問題により情報漏えいする脆弱性
~悪用されると、PCのメモリ上の情報が漏えいする可能性が
ODN、ADSLプランのNTT回線使用料を改定。東は値下げ、西は値上げ
goo、1,000コース以上の海外留学情報を提供
ウエラジャパン、ヘアサロン向け総合情報サイト「salonpartner.jp」
サーバー側で処理することによりPCの処理能力を向上させるサービス
米Microsoft、IEの仕様変更必須か~特許訴訟敗訴で
ノジマ、LindowsOS搭載パソコンを19,800円で発売
アスキーソリューションズ、日英翻訳を強化した「翻訳ピカイチV5」
IPA、8月のウイルス・不正アクセス届出状況公開~今年最悪の件数に
ダイジェストニュース
「Yahoo!JAPAN、Yahoo!オークションに都道府県別に出品者検索機能を追加」ほか
やじうまWatch
鮮やかに写る1億2,000万円窃盗犯の画像、警視庁が公開中 ほか
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.