次の画像
記事へ
提供するデータの仕様などの情報は、GitHubに掲載している
連載趣味のインターネット地図ウォッチ
「地理院地図」が目指すオープンイノベーション、自動運転に役立つ「ダイナミックマップ」 ほか
2015年12月3日
国土地理院の地図作製現場をレポート、「地理院地図」はこうして作られる
2016年3月17日
国土地理院、戦後・復興期の航空写真をウェブ地図上で面的表示、三角点・水準点の配置も
2015年4月9日
連載地図ウォッチ
熊本地震など、地下の断層モデルや震源分布を3D表示~国土地理院のウェブ地図サービス改良
2017年4月13日
国土地理院、Google Earthのような3Dデジタル地球儀「地理院地図Globe」試験公開
2016年3月29日
もっと関連記事を見る