|
やじうまWatch2001/4/9-13 |
2001/4/13
新潟日報によると、「おいらん道中」のイベントをネット中継するんだそうだ。コンテンツの配信元はなんと北陸地方整備局信濃川工事事務所。管理用のビデオカメラで中継するんだそうだが、なかなか粋なことしますね。
CNNに、「Naked News」が男性キャスターを募集、という記事。筆者は不勉強にもこのサイトを知らなかったんですが、ニュースを読みながらおもむろに服を脱ぐサンプルムービーを見たら腹を抱えて笑ってしまった。すごいアイディアだな。
2001/4/12
今期減収減益の米Yahoo!だけれど、CNNによると、大量のポルノビデオ・DVDを販売しているんだとか。広告主が嫌がることを考えると、エッチ系の商品は安易に扱えないはずだけれど、それほど困っているということかな?
沖縄タイムスに、IIJが那覇に営業所を開設という記事。東京と155Mbpsで直結という話もあって、このところ動きが活発。台湾などアジア圏に近いので、海底ケーブルで直結しちゃえば、日本のネットの中心になれそうな気がします。
2001/4/11
CNNによると、イスラエルに、自分の名前を「ドット・コム」への改名に成功した人がいるそうだ。98年に取得した「tomer.com」に合わせたらしいけれど、だだをこねて取得した割には、かっこわるいと思うんですけどねぇ。
熊本日々新聞によると、熊本市主催のパソコン無料講習会に申し込み殺到で、電話回線がパンクしたんだそうだ。30回線しかないところに、1分間に最高2,277本も掛かってきたらしい。そんなにあわてて勉強しなくても。
2001/4/10
四国新聞によると、香川県が、県のウェブ内容を電話で聞かせるサービスを開始したんだそうだ。これ、よい出来だけれど「えっちてぃてぃぴーころん」と読み上げたのには参った。しかもそのURL、「パソコンのみアクセス可能」だそうで。うーむ。
以前、「パソコン講師が足らなければ、生徒が講師になればよい」と書いたけれど、その通りのグループを河北新報の記事で発見。郵便局主催のパソコン教室出身者が中心で、60歳以上の約100人が指導員登録しているとか。頼もしいな。
2001/4/9
偉大中華情報ネットによると、中国で販売していないソニーのノートブックパソコンが、もう出回っているんだとか。筆者は数年前、パッケージに「US and Canada ONLY」と書いてあるソフトをよく買いましたので、気持ちはよくわかる。
韓国中央日報によると、三星(サムソン)電子の副会長が、雑誌「Forbes」のインタビューで「三星ブランドをソニーよりも強いものにする」と語ったんだそうだ。まず、「三星はアメリカの会社」と誤解されるところから始める?