【業界動向】
総務省、NTT-BPに第一種電気通信事業者の許可
■URL
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/021115_3.html
総務省は22日にも、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社(NTT-BP)に対して第一種電気通信事業者の許可を与える。同社は駅を中心に無線LANスポットを展開するNTT東日本の100%出資子会社で、現在、東京都と神奈川県の一部で試験サービス「無線LAN倶楽部」を提供している。
今回の許可にあたっては、NTT東日本が事実上、子会社を通じて県間の長距離通信事業に参入することになるという点が争点になっていた。10月にはパブリックコメントの機会も設けられ、KDDIなど通信各社が懸念を示していた。
しかし、総務省の情報通信審議会では、NTT東日本が独占的なシェアをもつ地域通信事業のボトルネック設備とは密接な関係が認められず、公正競争の確保の観点から問題ないとして、許可することが適当との答申をまとめた。
◎関連記事
■NTT東日本、駅を中心に無線LANスポットを開設する新会社「NTT-BP」を設立
(2002/11/19)
[Reported by nagasawa@impress.co.jp]
|