【サービス】
ニフティ、樹木育成コミュニティの新版「InterPot3」
■URL
http://interpot.nifty.com/
|
「InterPot3」のチャット画面
|
ニフティ株式会社は、「@nifty」で提供している樹木育成コミュニティサービス「InterPot」の新版「InterPot3」を提供開始した。従来のWebブラウザーを利用するものから専用アプリケーションを用いたサービスに変貌している。
「Interpot」は1999年に開始したサービスで、ユニークな外観の樹木を育てながら、他のユーザーとのコミュニケーションが楽しめるもの。月額200円の有料サービスで、現在約2万人のユーザーを持ち、うち半分は女性という。
新版の「InterPot3」では、これまでWeb上で提供していたサービスを一新、専用アプリケーションを用いたサービスとなり、サービスの安定度が向上した。また新たにチャット機能を新たに追加。これまでのメールや掲示板に加え、同じ土地(木を育てるスペース)を訪れているユーザー同士でのチャットが可能になり、より多彩なコミュニケーションが楽しめるようになった。キャラクターデザインは、ビジュアルアーティストのうるまでるびが引き続き担当している。
「InterPot3」はWindows 98(SE)/Me/2000/XPとMac OS 10.1.5に対応し、利用にはJava2 Runtime Environment 1.4.0以上(Mac OS版は1.3.1以上)が必要。料金は@nifty会員の場合土地代が1ヶ月200円、@nifty ID登録ユーザー(旧Combo会員)は同300円。他に木を植える時にタネ代200円(1粒)が必要となる。
◎関連記事
■ニフティ、樹木育成コミュニティの新版「InterPot3」を発表
(2002/12/19)
[Reported by aoki-m@impress.co.jp]
|