【携帯】
GPSケータイを活用した緊急通報サービスに位置情報通知機能
■URL
http://www.helpnet.co.jp/
日本緊急通報サービスは、auのeznavigationを活用した緊急通報サービス「HELPNETケータイ」で、自分の位置情報を家族や友人に通知できるezplusを利用した新機能「見守りモード」を20日から提供する。会員向けに提供している緊急通報サービスに付加される。同サイトの利用料は、標準の緊急通報サービスが月額315円(税込)、オプションのロードサービスを加えたコースが月額525円(税込)。公式メニューの「eznavigation」→「ライフ」からアクセスできる。
「HELPNETケータイ」は、交通事故や急病、自動車の故障時などにおいて、GPSケータイから手軽に警察やロードサービスへ位置情報を添えて通報できるサービス。今回新たに追加される「見守りモード」では、ezplusを利用して、任意の相手に自らの位置情報をメールで通知できる。
送信されるメールには、緯度経度や地図が参照できるURLが記載されており、他社の携帯電話やパソコン宛にも送信可能。ただし、パソコンで受信した場合は、地図を参照できない。設定項目として、送信先やメッセージなどのほか、送信間隔、送信回数などが用意されている。
同社では、学習塾などに通う子どもや高齢者、一人暮らしの女性などでの利用を想定しているほか、友人との待ち合わせなどでも活用してほしいとしている。
|
画面イメージ
|
(2003/3/13)
[Reported by 関口 聖]
|