【トラブル】
~ほぼ丸1日、利用不可能な状態に
ジャパンネット銀行がデータベースサーバー障害により全面的にダウン
■URL
http://www.japannetbank.co.jp/
 |
障害内容や対応策を掲載している ジャパンネット銀行のトップページ
|
インターネット専業銀行であるジャパンネット銀行(以下JNB)のすべての取引が、障害によって停止している。すべてのサービスが停止する状態は、同行の2000年10月の開業以来初めてのことだ。
この問題は、8日午後6時14分に発生したデータベースサーバーのハードウェア障害が原因。ATMでの入出金、PCや携帯を利用したインターネットでの取引などジャパンネット銀行の取引はすべてできなくなっている。9日14時時点でも復旧しておらず、午後3時までの他行宛て振り込みの時限までの復旧は難しい状況という。
同行では他行宛て振り込み以外の対策として、三井住友銀行の本支店窓口にての対応を行なっている。また現金の出金は、三井住友銀行の窓口でキャッシュカードを提示すれば、一定の必要手続きを経た上で10万円まで対応する。同社への入金は、手数料無料の振り込み扱いで対応するという。
JNBではGW中にシステムのメンテナンスを行なっているが、メンテナンス後の5月6~7日は順調に稼動しており、今回のトラブルとの関連は不明という。トラブルおよび復旧に関しては、状況に変化があれば随時Webサイトに掲載する予定だ。
※5月9日 午後6時追記
JNBでは、今回の障害から、9日午後4時38分時点で復旧したことを発表した。同時に提携ATMでのサービス復旧も確認できたため、三井住友銀行本支店の窓口、およびJNB本店営業部での現金の出入金に関しては、9日午後5時をもって終了した。なお現在でも障害の原因特定は完了していないという。
またこの障害に関して、他行から現金で振込みを行なったユーザーに対しては、振込み明細などと引き換えに、JNBで振込みを行なった場合との手数料差額分を返金するとしている。
◎関連記事
■ジャパンネット銀行、インターネット取引トラブルを説明
■ジャパンネット銀行、ネットバンキングがつながりにくい状況に~ATMは利用可
(2003/5/9)
[Reported by otsu-j@impress.co.jp / aoki-m@impress.co.jp]
|