【eラーニング】
GMOグループ、コミュニティ機能を持つeラーニング「まなとも.com」開始
■URL
http://www.manatomo.com/
http://www.gmo-ms.jp/news/news_20030603.html (リリース)
|
「まなとも.com」のサイト |
GMOメディアアンドソリューションズ株式会社は、eラーニングサイト「まなとも.com」を開設した。同社はグローバルメディアオンライン(GMO)のグループ会社。
「まなとも.com」では、ウェブベースドトレーニング(以下WBT)形式のeラーニングコースを提供する。「MOUS試験対策講座」や「簿記3級講座」をはじめとして現在約50件のコースがあり、「MOUS試験対策講座 Excel編」で1,500円(税別、以下同)など、比較的安価な料金設定をとっている。また各コースのプレビューを利用して、実際のコース内容を確認しての受講が可能だ。コース受講には無料の会員登録が必要となる。
さらに有料の会員登録を行なうことで、受講コースの進捗状況や受講履歴を閲覧、管理できる「管理学習機能」と、「まなとも.com」サイト内で他会員と交流できる「コミュニティ機能」が利用できる。「コミュニティ機能」では、他の受講者やコース提供者とメッセージや掲示板を使ってのコミュニケーションが可能だ。
各コースの料金は900円~1,800円が平均で、有料会員は別途月額500円が必要となる。GMOメディアアンドソリューションズでは、この事業での初年度受講者を約10万人と見込んでいる。また同社の持つ「FreeML」や「ふくびき.com」、「Mailin」などを含む計630万人の電子メール会員データベースを生かしての「まなとも.com」告知、およびeラーニング教材事業者からのコース提供誘致を図っていく。
(2003/6/4)
[Reported by aoki-m@impress.co.jp]
|