次の画像
記事へ
メール文面の例(フィッシング対策協議会の緊急情報より)
件名「【東京電カエナジーパートナー】カード情報更新のお知らせ」の不審なメールに注意、誘導先でログイン情報や個人情報を詐取
2022年6月2日
ゆうちょ銀行をかたるフィッシング、件名「<緊急連絡>【株式会社ゆうちょ銀行】ご確認の願い」の不審なメールに注意
九州カードをかたるフィッシングメール、件名「<緊急連絡>【九州カード】ご確認の願い!」に注意
2022年5月31日
住信SBIネット銀行をかたるフィッシングメール、件名「[住信SBIネット銀行お客様の口座は悪用された可能性があります。」に注意
2022年5月23日
「フィッシング対策協議会」をかたるフィッシング詐欺が確認される、件名「全日本銀行によるネットショッピング認証サービス(3-DSecure) アップグレードに関するお知らせ」のメールに注意
2022年5月6日
@niftyをかたるフィッシング、件名「【@nifty】ご登録のクレジットカード情報をご確認くださ」のメールに注意
2022年4月26日
もっと関連記事を見る