やじうまWatch2000/06/19-23 |
2000/06/23
米国のTabloidsなるバンドが反Napsterサイトを立ち上げた。ZDNetによると、曲タイトルと全然違う内容(海賊行為に反対する俳優のスピーチとか)のファイルを流したりなど、Napsterを妨害するような作戦を提案してるとのこと。ちなみに、このバンド自体はNapsterの被害にはあってないんだとか。なんか説得力に欠けるような…
米Microsoftと米Loudcloudが提携したというニュースを本誌でも報道したが、LoudcloudといえばNetscape創設者Marc Andreesenの会社。裁判でいがみ合っててもビジネスでは手を組めるんだな。
2000/06/22
'97年9月に本コーナーで紹介した「マッハ号」の実物モデルだが、今、米eBayMotorsでオークションにかけられてた。現在約12万ドルの値がついてる。オプションで、出し入れ可能な丸いノコギリや潜望鏡、ジャンプ用のエアジャッキなどアニメそのままの機能が紹介されてるが本当か。
社名やサービスのアタマに「e~」を付けるのは今さら感が強いが、中国にこんな会社があった――「eSoftBank」。もし、日本進出したら「株式会社イーソフトバンク」になるんだろうか。
2000/06/21
WiredNewsによると、英BT社が「ハイパーリンク」の特許権を主張してるんだそうな。しかも取得したのは11年前。なんで今まで黙ってるんだか。同誌によると「今まで大目に見てきたが方針を変えた」とのこと。なんだそりゃ。
「ISP」や「ASP」など、いろんなサービスプロバイダー(SP)があるが、今回登場したのが「KSP」。なんの略かと思えば「Karaoke Service Provider」。MP3Karaoke.comなるMP3でカラオケを配信する会社が商標まで取ってる。誰も使わないと思うぞ…
2000/06/20
米国で、広告を一杯書き込んだ車を無料で配るサイト「FreeWeelz」が登場した。…といっても、これはジョーク。本気にした人もけっこういたそうなんだけど、今のご時世、本当にそういう会社が出てきそうなところが面白いというか怖いというか。
元X JAPANのYOSHIKIが始めるインターネットサービスの名前が「YOSHIKI.NET」。これで思い出したのが郷ひろみの「HIROMI-GO.NET」。さらに探してみたら槇原敬之の「@Mackey」なんてのもあったが、これはちょっと…
2000/06/19
AOLがインスタントメッセージの標準仕様をIETFに提出したんだとか。この仕様に準拠すれば他社製品とメッセージを交換できるって話なんだけど、アクセスをブロックしちゃったら意味ないような。
米国レコード協会から訴えられたりしてなにかと話題の音楽交換ソフト「Napster」だが、ZDNetによると、今度、弁護士としてDavid Boies氏を迎えたんだとか。なんと、同氏は、Microsoftの独禁法訴訟で司法省側の弁護団長を務めた人。これは強力な…