ニュース

McAfee、メールからインストールする方式の2015年版セキュリティ新製品

個人向けで初の「Intel Security」ブランド展開

 マカフィー株式会社は、マルチデバイス対応の個人向けセキュリティソフトの2015年版新製品として「マカフィー リブセーフ 2015(McAfee LiveSafe 2015)」を10月17日に発売する。

9月30日に行われた記者説明会で「マカフィー リブセーフ 2015」など個人向けの2015年版新製品について説明したマカフィー株式会社の小川禎紹氏(CMSB事業本部コンシューママーケティング本部PMマネジャー)

 リブセーフは、ユーザーの「デジタルライフを守る」ための製品だとしており、Windows/Mac/Android/iOSというマルチデバイス環境でセキュリティ機能を提供する。具体的には、ウイルス対策、脆弱性対策、ファイアウォール、迷惑メール対策、フィッシング対策、個人情報保護、パスワード管理機能「セーフキー」、モバイルデバイスの紛失・盗難対策、個人情報や重要データを保管するための生体認証(顔・音声)に対応したオンラインストレージ「パーソナルロッカー」などの機能がある。なお、OSによって提供される機能は異なる。

 マカフィーが2015年版の強化ポイントとしてまず挙げるのが“簡単インストール”だ。マルチデバイス環境でいかに簡単にインストールしてもらうかを考え、スマートフォンからも容易に使えるメールを起点としたインストール方法を取り入れた。リブセーフの購入者がオンラインでユーザー登録を行うと、OS別のダウンロードボタンが記載されたメールが送信されてくる。各端末でこのメールを開いてボタンを押せば、PCではインストーラーをダウンロード、スマートフォンではアプリストアの該当ページにリンクするというように、端末に応じたインストール手順に進む仕組みだ。

「簡単インストール」メール画面

 Windowsではマルウェア検知率、パフォーマンスの改善、スキャン時間の短縮を図った。また、インストールされているソフトのバージョンチェックを行い、最新バージョンでない場合に自動アップデートまたは手動アップデートの催促を行う脆弱性対策機能を強化し、チェックに対応するソフトを増やしたという。

Windowsでのパフォーマンス改善内容

 iOSについては、2014年版ではセーフキーとパーソナルロッカーのみの提供だったが、2015年版ではiOS向けの「マカフィー モバイルセキュリティ」を統合し、端末の紛失・盗難対策もカバーした。端末のPINコード入力を複数回間違うと、操作している人の写真を自動的に撮影して位置情報とともに送信する「CaptureCam」、バッテリーが切れる直前の位置情報を自動送信する「SOS機能」、連絡先のバックアップ/リストアの機能が利用できるようになった。なお、CaptureCamはAndoridにも追加提供されている。このほか、パスワードがかかっていないWi-Fiへの接続を警告する機能も追加された。

 こうしたモバイルデバイス向けのセキュリティ機能は、現在ではモバイルOSの標準機能として用意されているものもあるが、リブセーフを使うことで、OSごとに異なる機能を使うわずらわしさがなく、一元的に管理できるのがメリットだとマカフィーでは説明している。

 価格(税込)は、3カ月版が1008円、1年版が8208円、3年版が1万5408円。いずれも1ユーザーが所有するデバイスで台数無制限で使用できる。パッケージ形態は、登録キーを記載したPOSAカードでの販売。各OSの対応バージョンは、Windows 8.1/8/7/Vista、Mac OS X 10.7以降、Android 2.3以降、iOS 5以降。

 Windows向け総合セキュリティソフト「マカフィー インターネットセキュリティ 2015(McAfee Internet Security 2015)」も同じく10月17日に発売する。Windows 8.1/8/7/Vistaに対応しており、価格(税込)は1年版が7180円、3年版が1万2137円。いずれも最大3台のPCにインストールして使用できる。

 提供される機能は、ウイルス対策、スパイウェア対策、脆弱性対策、ファイアウォール、ウェブサイトの安全性評価、迷惑メール対策、フィッシング対策、個人情報保護、リムーバブルドライブスキャン、パフォーマンス最適化など。

「マカフィー リブセーフ 2015」のPOSAカード
「マカフィー インターネットセキュリティ 2015」のパッケージ

 なお、これら2製品は、マカフィーの個人向け製品では初めてだという「Intel Security」ブランドのロゴを付けての市場展開となる。

 2011年に米Intelが米McAfeeを買収した後も、McAfeeは自社ブランドでセキュリティ製品・サービスの開発・販売を行ってきたが、今年1月にIntel Securityブランドが発表され、同ブランドへ移行する方針が示されていた。

 ただし、従来からのMcAfeeの盾マークもあしらわれており、「マカフィー インターネットセキュリティ 2015」のパッケージは“Intelブルー”のデザインだが、「マカフィー リブセーフ 2015」のPOSAカードは“McAfeeレッド”一色のデザインとなっている。

 マカフィーの2015年版製品としてはこのほか、ウイルス対策などの基本機能に絞った「マカフィー アンチウイルス プラス 2015(McAfee AntiVirus Plus 2015)」、インターネットセキュリティの上位製品「マカフィー トータルプロテクション 2015(McAfee Total Protection 2015)」、リブセーフの下位製品「マカフィー オール アクセス2015(McAfee All Access 2015)」をラインナップ。これら3製品はダウンロード販売でのみの提供となる。

米McAfeeのギャリ―・デイビス氏(チーフコンシューマセキュリティエバンジェリスト)
マカフィー株式会社の田中辰夫氏(コンシューマ事業統括取締役専務執行役員)

(永沢 茂)